- ベストアンサー
どうして人は生き続けるんですか?
今まで、生きてて小さな幸せとかはありますけど、「あぁ、生き続けて良かった!」と心から思える事はそんなになく、 逆に「死にたい」と思う方が圧倒的に多かったです。 30年生きてきての感想がそうですから、これから30年生きてもそうだと思います。 生活に余裕はあるし恋人もいますが、生きるのがしんどいです。 もうここらへんで自分の人生終わっても、別に後悔しないかなって思います。 自分で自分を殺す勇気と(勇気とは言いませんが)周りの大切な人を悲しませる覚悟があれば死ねそうです。 皆さんは、どうして行き続けるんですか? 具体的に、どんな時に「生きてて良かった!」って思いますか? 私はおいしい物食べてる時かな…でもそんなに強くは思いません。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どうして人は生き続けるんですか? 死にたくないから。。。 平凡で浮き沈みのない生活を送っていると生きている事の意味が分からなくなって死にたくなるんだと思いますよ。 生きるのが面倒・・・・ってね。 私も同じ考えでした。。。。でした。。。です(笑) 私、癌になっちゃいました。 死にたくない! なんで私なの??? 自分自身変だと思いましたよ。 自殺願望アリアリだったのに死にたくないなんてね。 手術をし、完治?した時に生きてて良かったと思いました。 でもたまにそのことを忘れかけるとまた死にたいなんて思ったり・・・・・・ 勝手です(笑) 友人や知人に自殺者がいますよ。 彼らの一人は寝ている時が一番の幸せだと言っていました。 生まれてくる時も死ぬ時も人間一人です。 彼らを責めることはできないです。 自分で決めた人生ですからね。 ゆっくり休めてよかったねって言いましたよ。
その他の回答 (20)
- winngu11
- ベストアンサー率20% (169/810)
最近こんな質問が多いんですよね。 「どうして楽しくないのに生きるんですか」 「生きてていいことないから死にたいです」 こんなのが多いですよね。 じゃぁ、人ってなんのために生まれてくるの? 幸せになるため? 人に幸せだって見てもらうため? 自分の決まった価値観の上で陶酔するために生きてるの? 逆にこっちが聞きたくなりますよ。 輪廻転生という言葉があります。 人は毎回人生という修行をしに輪廻し、生まれるという考え方です。 じゃぁ、なんで生まれるか? 未熟者だからですよ。 未熟というのは無償の愛情をもてなかったり、正しい考えをもてないということです。 そして生まれてくる時、生まれる場所、環境は自分で選んできます。 そして逆境は学びのひとつです。 転んだ赤ん坊はその時に手を出さないと怪我をすると覚えます。また、転んだほかの子の気持ちもわかるようになります。 人生において、他人の痛みをわかる、慈愛をもてるようになるというのは大切なことです。 だから、負荷はどの人にもついてまわるのですよ。 正しさ=学びということは、いつでも自分の足りない部分を経験させることで教えられます。 そして、人間はそんなに簡単には生まれられません。 生まれて負荷を背負うということは、奇跡的に幸運なことなのですよ。 可愛い子には旅をされろという諺通り、生まれるということは神の最高の慈愛だと思います。 逆境が多い人ほど挑戦欲があったというわけです。 そして宿命はある程度決まってはいるけど、運命は変えられます。 自分が善良な方向に行けばおのずと環境もそれに答えるのです。 でも真逆に言うと、悪いことばかり繰り返すとおのずと悪い方向に行きます。悪いこと考えると悪い友達が集まります。 そういう風にして、悪循環のまま人生を終えても、結局それに見合った学びがあるのです。つまり、悪いことを考えてると悪い人に引き寄せられ、トラブルに巻き込まれる。巻き込まれることで「駄目出し」を人生でされるのです。 人生は本当によくできてますよ。 自分で選んで挑戦するために生まれた癖に「いいことないと生きてて仕方ない」とは何事ですか。 それともうひとつ、死んでもリセットとか無とかないですよ。 そのままの精神でその辺をうろついてます。 悔しいよ、苦しいよ、寂しいよ、と死んだ時の精神のままですね。 自分で学びをやめといて、死んでから苦しいよったって知りませんよ。 生きてれば「いい」「悪い」は別として、「結果」はあるんだから。 自殺者の霊とか、ビルから何回も飛び降りるんですよね。 自分が死んだのにわからなくて。 自殺はあの世では凄い違反ですよ。 自殺は学びの拒否です。あの世でも拒否だけは絶対に認めません。 半世紀たってもさまよってるのもいますよ。 何のためには、辛い思いとか感動、経験するために生まれてきたんですよ!楽しくてのほほんするために生まれてきてるんじゃないの! そんな途中で投げ出した人と、やりきって辛い思いして生き抜いた立派な人間と、一緒なわけないじゃないですか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、努力はした分だけ、その人に返ってくると思います。 人生においてもそうだと思います。 人に幸せだって見てもらうために生まれてくるっていう考え方をすると、かなり虚しいですね。でも、そういう気持ちが少なからず自分にあるのかもな…って文章を読んで思いました。 死後の世界は…私は正直言って信じてませんし、宗教でよくある、死んだ後に幸せになるために現世で我慢するってバカみたいって思います。 辛い思いや感動,感激した後には何が待っているんでしょう。 未熟な人が一生懸命完成した人になるために努力して、その先には何があるんでしょうね。 私にはまだ答えが見つかっていません。
- ma3zu
- ベストアンサー率27% (285/1036)
当たり前にあるものは実感しにくいものですよね 『となりの庭は青い』 生死に関してもこれは言えるのでしょう なので生きている人、生活に恵まれている人 死に直面していない人にとっては 死が憧れにも見えるのでしょう。 「死にたい」と思うのは死に直面していない人にとっては よく思う事なんでしょうね 自分もたまに思います。 生きることは 呼吸することと一緒ではないでしょうか それが当たり前のことで幸せを感じるには キツイ思いをした時とかに 『空気ってうまい』 と思う事と同じ おいしい食べ物を食べた時の 「生きてて・・・」は 森林浴などをした時の 「空気うまい」と同じ程度 なので 強く「生きてて良かった!」と思いたいのであれば めちゃくちゃキツイ事をするしかないでしょうね。 自分はそれほどキツイ経験をしていないので 生きてて良かった と思った事はないですが。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、常に空気のありがたさって感じませんよね。当たり前にあるので。でもそれに生かされているって事は忘れちゃいけませんよね。 「誰かに生かされている」ってそういう事なんでしょうか。 空気に,食べ物に,地球に,会社に私は生かされているんですね。 でもそれに感謝しようって気持ちは…正直ちょっと薄いです。 一度死ぬような体験をしてみるのもいいかもしれませんね。富士山に登るとか。(私にとっては死ぬくらいしんどい体験になるかもなので) あと、何かに死ぬほど一生懸命とりくんでみるとか。 そこで初めて、生きている意味が見えてくるのかもしれません。 とりあえず、まったく手をつけていない2週間後にせまってる資格試験に死ぬほど一生懸命取り組んでみよっかな。 ありがとうございました。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
質問者さんは女性の方ですか? 読んでいて「自分の為には生きてて意味ないけど、誰かの為なら 生きれる」のかとも感じました。 8対2で悲しい事の比重が多いから生きていたくないのか? それが反対に8が喜び、情熱ならば生きれるのか? ならばですよ、情熱の対象を探す今は途上じゃないですか? 身体の不自由な子供達の為ならばと考えたなら、質問者さんが 居なければ困る対象が見つかれば、生き生き生きられると思いました。 例えば、自分の子供。 質問者さんが女性ならば、母親になり母を絶対に必要とする子供の為には生き続けることが出来るし、もしも質問者さんが男性ならば 父親として生きれる。 たぶんあなたは自分の情熱を向ける対象が欲しいんだと思います。 それらを見つけるまで生き続けるってのも興味ある事じゃないですか? 肉体が消滅するまでの時間をそこに風に吹かれながら ゆらりゆらりと旅をする気持ちで^^ で、「もう、見つからないわ。疲れた。もういい」と思った時 いさぎよく、自分の生命をまっとうする。 その時は今と同じくぶつぶつ言って生き続ける(笑) しかし私、考えるのですが・・・ 人の為に生きたい人は、既にそれを実行してる人なので 「何の為に?」は考えないでしょうね。 現場にいる訳だから、現場が生きる場所だから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうなんでしょう…楽しい事が8になったら、生きる事がそれほど苦痛じゃなくなると思うんですけど…逆に少ない分、苦しい2の部分が強調されて、もっと虚しくなっちゃうのかな。 私がいなければ困る対象…現在の彼氏ですかね。 彼氏を幸せにしたいとは思いますが、私が彼氏によって幸せになりたいって気持ちが大きいです。幸せじゃないんで。そっかー。私は彼氏といて幸せじゃないんだー。好きだけど、一緒にいて幸せじゃないんだ…今気づきました^^; 子供は…私、他人の子供は大好きです。本当に好きで、友達が子供を連れてくると、その子供とばっか遊んじゃいます。 でも自分の子供となると…自信がないです。 私は自分の両親に対して感謝の念とかそういった気持ちもあまりなく、むしろ疎ましいですし、自分優先で放っておきがちです。 ここまで大きくしてもらったのに、なんてひどい子供だろうって思います。 なので、自分の子供も私みたいになったらと思うと…持つのが怖いです。 その他の情熱を向ける対象。すごく欲しいです。もし一生をかけて情熱を向ける事ができる対象が見つかったら…と想像すると、すごくワクワクします。 ずっと欲しかった物ですけど、今までみつかっていません。これから見つかる保証もなく、見つかるのかな…って考えると、将来への期待とか不安とか、そういったしんどさを感じます。 今がもしかしたら、その「もういい」って段階なのかもしれません。ちょっと早いですかね; ありがとうございました。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
質問者さんね、真面目な方だと思うのです。そしてね、生きるということを深く考え、純粋にちゃんと幸せ感を持って生きたいと願う気持ちが心の何処かで強く起こるので反動で死にたいという気持ちになるのだと思います。感受性も強いのだと思います。頭も良いですね。変な言い方かもしれませんが、能力のある人の虚無感という感じがします。 身体的な理由も考えられると思います。特に女の人には心の波があり、どんな人でも落ち込む時期というものがありますから。 もし、睡眠もきちんととり、食事もとり、身体が健康なのにこういう考え方をしてしまうのであれば、発想の転換を試みると少し、和らぐかもしれません。 私は、おめでたく、朝、目が覚めたときに(あ、生きててよかったなあ)と思い寝るときに(今日も一日、無事に過せてよかったなあ)と思うことにしています。 ずっと生きてる保障って考えてみたら誰にもないんですよね。 それを運命が命をくれて生きさせてくれてるんだと思ったら生きていることが奇跡だなあとそれだけで嬉しくなりませんか。 生きていけるのは当然だとか当たり前だとか思ったら虚しくなりませんか。美味しいものを食べられても美味しいのか゛嬉しいなあと思ったほうが楽しくないですか。感謝の念がなくなると、恐ろしい勢いで人の心は虚しくなるように私には思えます。 少なくとも私の場合は発想の転換をしてから生き方が変わったように思います。でも何をどう考えて生きるのかはその人の自由と思います。 こんな考え方もあるということを言いたくて回答に参加してみました。 まだ30年です。これからも同じではありませんよ。まだまだ、これからだと思います。
お礼
ご回答に参加してくださり、ありがとうございます。 真面目ですか。。私は真面目な弟をイラッとさせるほど不真面目を自負していたのですが。 同僚は「死ぬ事は逃げる事だ」って言ってました。 でも私は、逃げてもいいんじゃないかなって思います。自分に勝つも負けるもありませんから。 身体的な理由あるかもしれませんね。ちょっと鬱入っちゃってんのかな…無意味に落ち込む時ありますよね。 >朝、目が覚めたときに(あ、生きててよかったなあ)と思い寝るときに(今日も一日、無事に過せてよかったなあ)と思うことにしています。 常に生きている事に感謝する。素晴らしいですね。 命は与えてもらっているものですか。 確かに、最近の何の罪もない方が亡くなられる記事を見ると本当にやるせなくなりますね。 生きている事が当然の様に感じて、そのありがたみを忘れているのかもしれません。 感謝…誰に感謝? おいしい物を食べられる事への感謝,身体がまだ動く事への感謝,暖かいお風呂に入れる事への感謝,感動的な映画を見られる事への感謝。自分への感謝かな。 深い言葉ですね。深くてまだちょっとわかんないかな…しっかり考えて見ます。
- -micchi-
- ベストアンサー率9% (2/21)
必ずいつか死ぬんだから、後悔無い様に死ぬために生きているけどな。 >生活に余裕はあるし恋人もいますが、生きるのがしんどいです。 結局は生き辛い選択を今までしてきたって事だろ? 疲れる生方しか選択してこなかったら、誰でも嫌になってくるって。 それに後悔無い割りに嘆いているんだから、矛盾しているしな。 だから、しんどい生き方をしないようにするのが一番だと思う。 その為にも、自分自身にちゃんと向かい合ったら?
お礼
ご回答ありがとうございます。 死ぬ時に自分の人生を振り返って、後悔がないようにしたいって言うのは、常々思っていました。 でも、今死んでも後悔はないと思います。 生き辛い選択ですか… 自分はこの30年間、一生懸命せいいっぱい,自分の出来る範囲で努力もし、生きてきたつもりです。 もちろん一生懸命の成果が出せた時の喜びも感じ、また成果が思うように出せなくても、努力した分後悔はありませんでした。ですが、今後それを繰り返して行くのかと思うともういいかな…と思ったり。 自分自身に向き合う… 怖いですね。 向き合ってみます。 -現在頑張っている物がある -好きな事ができる時間と余裕があるから嬉しい -仕事に不満はないけど、一生この仕事をしていくのかと思うと、ちょっとうんざりする。 -この会社に長くいては自分がダメになる気がするけど、ゆるいこの会社から違う会社に行くのが怖い -将来結婚できるか不安。彼氏の事は好きだけど、結婚したいと思わない。逆に、あんなに好きだったのに結婚したいと思わなくなるなんて、今後どんな男性に対してもそうなんじゃないのかと思い、自分は一生1人かな…って思う -将来の目標がない。将来的には広いキッチンの家に住みたいとか、そういう環境に対する願望はあるけど、自分がどうありたいってビジョンがない -今の恋人と、寂しさから別れられない自分が嫌い -同僚のスキルに嫉妬する自分が嫌い -これから自分がどういう人になりたいのかキチンと考えたい -この人は信頼できるって人と一緒になりたい -好きな料理を作って、のんびりした時間を過ごしたい -世の中の全てを知りたい -年末に「なんとなくのあっという間の一年」じゃなく、「頑張って自分に変化があった一年」って振り返りたい 長くなってしまいました。この場をお借りして、自分を分析してみましたが、自分と向き合うってこういう事でしょうか?ちょっと浮上した気がします。 もっと上手な向き合い方をご存知ならば、是非教えていただきたいです。
Q、どうして人は生き続けるんですか? A、まだ、死が訪れていないから! Q、どんな時に「生きてて良かった!」って思いますか? A、思いません。 生死の境を彷徨う戦場を生き延びた訳でもないので「生きてて良かった!」はないです。 「まだ、死が訪れていないから!」という単純な理由で生きているだけです。 >「あぁ、生き続けて良かった!」と心から思える事はそんなになく・・・ 多分、質問者は、生きることと世の中にむなしさを感じられているんでしょうね。 多分、それは疎外感とか孤独感とかのなせるワザじゃーないですか? 「どうして人は生き続けるんですか?」なんて大袈裟な問題ではなく。 人は、疎外感・孤独感を有していなければ、不平や不満もエネルギーに転換するもの。 まあ、自らの生き様に共感してくれる出会いがあれば、不平や不満もエネルギーに転化。 で、そのエネルギーの放出に何らかのみかえりを持って充実感を味合うもの。 と、思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 Husky様のA.が、一般的な考えだと思います。 「今生きているから、なんとなく生きている」ですよね。 おっしゃる通り、死ぬような目に合わない限り、生きてて良かった!という実感はなかなか難しいと思います。 疎外感・孤独感ですか… 孤独感は最近強く感じます。すごく好きだった恋人に裏切られている事を知り、部屋で1人孤独感を噛み締めました。かといって、1人になる勇気もなく、孤独感から恋人と一緒にいます。 昔は1人の時間大好きだったんですけど… 不平,不満をエネルギーに転換するって、具体的にどういった事なんでしょうか?今後の参考に聞かせていただければありがたいです。
- massule
- ベストアンサー率15% (115/754)
どうして生き続けるかですか…。 自分は死にたくないから。 自分が自分でなく死体という物体になりたくないから。 生きたくないって思えるのは自我があるから。 自我がなくなったら後悔も何もできない。私はそれは嫌。 で、「生きてて良かった!」と思うのはご飯食べてる時、 1杯目のビール、お風呂に浸かる瞬間、寝る前のウトウト感。 私も大きな幸せはないですよ。ちっちゃい幸せばかりです。 でも、ちっちゃい幸せを得られることが有難いことだと思います。 身体が動く幸せ、精神が正常に機能してる幸せ、 幸せを得られる環境。全て揃ってないと得られないのですから。 貴方の言ってること、すごく贅沢だと思いませんか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 死んだ後、自分が「無」になったら、この煩わしい後悔や将来の不安や期待や、そんな一切の煩悩から解き放たれる気がするんです。 以前教師をしていた時、身体が不自由な子や学習障害(正しい言い方かな?)の子を受け持った時がありましたが、彼らはとても幸せそうでした。幸せを分けてもらったくらい。 身体の不自由な人や精神が正常に機能していない人達に比べて恵まれてるかもしれませんが、決して彼らより幸せだとは思いません。 人の幸せはそれぞれですから。 最近女性アナウンサーが自殺した事を考えます。 彼女は容姿も端麗で頭も良く、外から見れば恵まれていたと思いますが、彼女は幸せじゃなかったんだと思います。 ご飯を作って食べて、おいしー幸せ!って思うとき,お風呂につかって、あぁ気持ちいいって思うとき…何度もあります。 でも、その幸せのために生きたいって思うほどではないです。 それ以上に辛い事が多すぎるので…
- mchamomile
- ベストアンサー率20% (27/133)
私は生きるとか死ぬとか、今はあまり意識しません。 楽しいことがあるから頑張れるのかも知れませんね。 自分の成長も楽しいし、 世の中にはいろんな人がいていろんなものがある。 それらを知るのも楽しい。 自分のまわりで悪い事件が起こっても、 それをどう解決するか悩んで、失敗したら反省したり 成功したら喜んだり そんなことの繰り返しです。 目標があるので、生きるとか死ぬとか、 そんなことはどうでもいいです。そういうレベルじゃないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 楽しい事ですか…楽しい事なら一日に何回もあります。 日記帳に、その日あった嬉しい事や楽しかった事を箇条書きで書き込んで、生きるモチベーションを上げてた時もありました。 でも、悲しい事や悔しい事,ムカつく事,しんどい事,泣いてしまう事の方が8:2の割合で多いです。 世の中の色々な物を知る事は確かに楽しいですね。 成長の喜びか… 最近、自分の成長を感じられなくなってきたからこんなに虚しいのかもしれません。かと言って、頑張る事もしんどかったり。 目標があるって素晴らしいですね。 私も人生の目標を持ちたいです。 では、目標を達成した後はどうですか?その後、虚しくなったりしませんか?
- kenta1118
- ベストアンサー率9% (123/1262)
生まれた以上確実に死に向かって生きているのです。 今ある命を精一杯生きるだけです。死なんて常に隣り合わせですが、いとも簡単に終らせる様な事は口にしないことです。生きたくても生きられなかった人がいるということ覚えておきなさい!
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分は恵まれているなって思います。自分よりもっとつらい人はたくさんいると思います。 その人達の話にふれると、自分を激しく反省したり、贅沢言っちゃダメだってその時は思いますが、やはりどうしても他人事なので、その人達のために生きようって気持ちにはならないんです。未熟ですね・・・ 死に向かって生きているなら、何故精一杯生きる必要があるのでしょうか?一生懸命生きる先に何があるのですか?死ですか?
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
最近、1歳3ヶ月になった娘が、「結んで開いて」ができるようになりまして、親バカ万歳って感じで夫婦で「賢い賢い」と溺愛しています。 次の課題は、「大きな栗の木の下で」です。 独身の頃は、子育てなんて想像もできなかったのですが、やってみれば色々発見も多いし、楽しみも盛りだくさんです。まあ、親はなくても子は育つといいますけど、こんな親でもいれば多少は贔屓もしてやれますし、いないよりはマシだと思っています。そう考えると安易には死ねないなぁ。 人は、自分のために生きているととても弱い生き物だと思います。もともと弱い生き物なので仕方ありませんが、誰かのために生きることを見つけると少しだけ強くなれそうな気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 素晴らしいですね。 >人は、自分のために生きているととても弱い生き物だと思います。もともと弱い生き物なので仕方ありませんが、誰かのために生きることを見つけると少しだけ強くなれそうな気がします。 この文章を読んで、涙が止まりませんでした。 私も、昔教師をしていた時に両親との間でもめて死にたいって思ったとき、「あの天使みたいな子たちを置いては絶対死ねない」って思いました。 私も誰かのために生きたいです。 でも今はいないので、そんなかけがいのない人を作る事を考えるとしんどいと感じたり…作るんじゃなくて、自然に現れるんだと思いますけど。 現れてくれるかな…今の恋人でさえ、あんなに好きだったのに、今はそんな感情ありません…
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、漠然とした日々,漠然とした一年,漠然とした人生…それで意味を見失っているのかもしれません。 そんな大変な事を経験されていたなんて… 私ももしそんな経験をしたら、初めて「生きる」って事を意識するんだと思います。 やはり、実際に「死」に直面すると、私も死にたくない!!!って思うと思います。まるで、空気みたいな存在の恋人がいきなり目の前からいなくなったら…その時に初めて大切さに気づくみたいな。 でも、また長く付き合っていくとその大切さを見落としがちなんですよね。「生きる」事も、長年長く付き合ったための、いわゆる今は倦怠期なんでしょうか。 その友人さんと知人さん,周りの方々の悲しみは推し量れない物があると思いますが、もしその友人さんや知人さんが自殺する事によって本当に安らぎを得たのであれば、私も「ゆっくり休めてよかったね」って言うと思います。 ご自身の体験を含めてお話していただいて、大変ありがとうございました。