• ベストアンサー

本当に心から他人の幸せを喜べる人、回答お願いします

私は常に「なんで俺だけ・・・」って思ってしまいます。 そういう人生だったんです。 そしてよく「だったら人の幸せを心から喜びなさい。願いなさい」といわれます。 ・・・できん! 自分が今「なんで俺だけ・・・」って思っているのに、そのうえ 他人の幸せを願うって酷な。 「私は他人の幸せを心より祈ってます」って言う方って本当におられるのでしょうか?(偽善でなく)。 また人の幸せを喜ぶことでなんで自分まで幸せになれるのでしょうか? 私は自分の状況がつらいと、「もう他人とかどうでもいい!とにかくまず自分がしあわせにならなきゃ!」って思うんです。で、これを人に言うと、怒られるんです。「自分のことばかり考えて!全く!」と。 私だって状況が好転すれば人の幸せを喜べますよ。でも、自分のことでせいいっぱいのときに「他人のしあわせを願う」ってそんな・・・。 他人の幸せを喜べる人、なんで喜べるのでしょうか? (状況が良いから喜べるのでしょうか?) 他人とは、友人恋人家族とかではなく、 まったく見知らぬ関係ない他人とします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.4

>「私は他人の幸せを心より祈ってます」って言う方って本当におられるのでしょうか?(偽善でなく)。 →私は思い出すたび、心より祈っています。 でもやっぱりそれは自分の幸せありきかもしれません。 あまり不幸を感じない性格らしく、今までこの感情がなくなったことはない気がします。 まーそれほど不幸な状況に遭遇したことがないからかもしれませんが。 ただし、 >他人とは、友人恋人家族とかではなく、まったく見知らぬ関係ない他人とします ↑が条件ですと、必ずしも祈ってるとはいえません。 見知らぬ関係ない他人の事は通常頭の中にないので心から幸せを祈ることはないです。 せいぜい「かわいそうだな。よくなるといいね。」と思うぐらいでしょうか。 たまにむかつくヤツに対しては「そこの角で事故れ」と軽く呪ったりもします。 >また人の幸せを喜ぶことでなんで自分まで幸せになれるのでしょうか? →人の幸せを喜べるのであれば、人の幸せが自分の幸せになるからではないでしょうか。 質問者様が「何で俺だけ・・・」と感じてしまう事柄ですが、よーーーーーく考えてください。 本当に質問者様だけですか?

noname#36047
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

>他人の幸せを喜べる人、なんで喜べるのでしょうか? (状況が良いから喜べるのでしょうか?) 私的には、心に余裕があるからでしょうね・・と思っています。 それをある意味拡大解釈すれば、“心の有り様の状況”が良いからとも言えるでしょう。

noname#36047
質問者

お礼

ありがとうございました

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.2

いや、私もよくそう思いますよ。 できれば、心から他人の幸福を喜べるような君子になりたいものですが、なかなかそうはなれませんね。(苦笑) ただ、感情的に他人の幸福を妬む気持ちが出てきたときには、私は本を読みます。 小説とかマンガではなく、論語や歴史書といった固い本です。 やはり、人生の法則といったものを探求していけば、因果応報といったものはあるとしか思えません。 自分が人にしたことは、いずれ人に返ってくる。 人のために頑張れば自分にも見返りがくるし、人を妬み傷つければ、自分は一生うだつの上がらない人生で終わってしまいます。 身の回りのことだけ見ればそうは思えないかもしれませんが、人生をなが~い目で見れば、だいたいそうなっているようです。 時には、親や祖父母の陰徳が、子供や孫で実ることもあります。 一時の感情に押し流されないためには、視野をできるだけ広く持つことと、知性を磨くことが大事かと思います。

noname#36047
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#60617
noname#60617
回答No.1

逆説的な物言いになりますが。 小さい子供の闘病番組などを見ていると、涙が止まらなくなります。 自殺のニュースを見て、寂しい気持ちになります。 友人恋人家族ではない、まったく見知らぬ他人ですが、その不幸を悲しく思います。 それと同じことではないでしょうか。 失礼を承知でこういう言葉を使いますが、これらは「正常」な反応だと思います。 心が病んでいるときに正常でなくなるのは当然のことです。 質問者様はまず、心の病(精神病という意味ではありません)を治すことから始めたほうがいいのかな、と思います。 状況が良いから喜べる、というのはある意味正しい見方です。 状況を改善できるよう努力し、自分は幸せなのだと実感できるようになったとき、他人の幸せがどのような努力の元に成り立っているのかに気づくことができるでしょう。 そうすれば、自分と同じように努力して幸せを勝ち取った、いわば「同志」を心から祝福できることと思います。 「もう他人とかどうでもいい!とにかくまず自分がしあわせにならなきゃ!」 前半の気持ちを抑えて、後半の気持ちを倍にして頑張ってみてはいかがですか。

noname#36047
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A