• 締切済み

社長のアルツハイマーで困っています

私の会社の社長が数年前からアルツハイマーになり困っています。 同じ話を何度も繰り返す。 同じことを何度も聞く。 昨日、社員に命令したことを忘れ、翌日になってなぜ勝手にやった んだと激怒する。 取引先のt担当を呼んでおきながら覚えていない。 印鑑がまともに押せない。 お金の計算を度々間違える。 勝手に悪い妄想をして騒いで周囲に対して怒り出す。 社員の名前も一部しか口に出せない。 他にも問題のある症状が沢山あります。 家庭にいろいろと諸事情があり、身元を引き受けてくれる人間が 皆無に等しいです。プライドの塊のような女社長で会社社長としての 執着心がもの凄く強く、ポストを譲ることは絶対有り得ない状況です。 従業員も1日仕事にならないくらい酷い状態で、中には精神的にボロ ボロになってしまっている人もいます。本人は症状については一切 認めず、病院にも行きません。忘れてしまうかと思えば、中途半端 に覚えていたりと手を焼くばかりです。このような場合、何か解決 方法はありますか? 経営をまかせることは不可能です。 どなたかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • KOM2006
  • ベストアンサー率53% (53/100)
回答No.3

もし質問者様が従業員株主であれば、解任決議ないし解任訴訟をするという方法もあるのかもしれません。しかし、同族企業や一人会社の場合はどうにもいきません。一従業員でしかない質問者様は、その社長をどうにもすることはできません。 間接的な方法として、従業員皆で結託してストライキでも起こすしかないでしょう。あと、社長の経営権行使が常識を離れたものであり、それによって精神的肉体的財産的損害を被ったのであれば、損害賠償を請求するという方法もあります(大規模な訴訟になればマスコミなども動くでしょう)。いずれも質問者様一人では、本懐を遂げることはできないため、他の従業員と協力して事にあたることをお勧めします。

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

法律カテゴリーでのご質問なので、法的手続を探していらっしゃることと思います。そのご趣旨に沿って、コメントいたします。 まず、その方が取締役ないし代表取締役であれば、株主構成や取締役会の設置の有無などにより、解任の可能性を検討してみてください。 次に、制限行為能力者制度(民法7条以下ほか)の活用を、検討してみてください。親族等でなければ審判開始請求できない点が難点ですが、認められれば経営から手を引いていただく手筈を整えられる可能性があります。 それから、ご自身ほか社員の皆さんの転職も、視野に入れられたほうがいいものと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

社長が将来退く際、役員かご子息など後継者はいないのでしょうか? いればその方に相談してはいかがですか。 このままでは業績が悪くなります。 そうなれば会社を引き継ぐ所ではないでしょう。 なお、後継者がおらず、社長を諌めることができる人物がいない場合は、社員全員で社長の引退を迫るか、先のない会社として逃げることです。