- ベストアンサー
タイヤ交換したら、そんなに変わるもんですか?
KENDA K191と言うタイヤを履いてます。 KENDA K191と言うタイヤの実力は全くわからないのですが、 店員さんから「タイヤ替えたら、かなり変わりますよ。」と言われました。 この時薦められたのが、「Michelin Lithion」「Schwalbe Stelvio」と言う銘柄です。 特に「Schwalbe Stelvio」と言うタイヤは「これは変わる!価格以上の満足はあります!」と太鼓判でした。 …第三者の意見を求めたいと思います。 上記候補のタイヤに替えたら、よくなるもんですか? Stelvioって5,000円ぐらいするんですが、履いてる方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タイヤの接地部形状やコンパウンドの性能、タイヤ自身の重さの軽減、高圧空気に対応・・・なんかで路面抵抗が減ったりします。これは明らかな事実です。 ステルビオ自体は完成度が高いタイヤと言われています。 たとえばこちらを参考に・・・ http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1259&forum=42 Michelin LITHIONもこちら http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1229&forum=42 レビューなので信憑性は?としても、店員の言っていることは間違ってないのではないでしょうか? おそらく店員が見て、現状から部品交換をして一番効果があると思ったパーツがタイヤだったので薦められたのでは?という気がします。 とは言え、結局は人力頼りなので激しい変化は期待できないでしょう。数値的に高性能でも人間は鈍感なのであんまりわかんない事も多いです。 とりあえず今のが消耗してきたら交換を検討ぐらいに考えとけば良いのではないでしょうか? タイヤ選びははっきり言ってわかりません。誰でも新しいのに変えたら性能が上がった気がしますが人間の体力なんて日々変動しますし、パンク云々だって比較するタイヤ双方を全く同じ条件下に置くことなんて不可能です。個人的にはお財布と相談と第一印象で決めて良い気がします。
その他の回答 (5)
- QuickBlue
- ベストアンサー率43% (629/1447)
Stelvio、OPEN CORSA EVO CXなどしか使ったことがないです。 これらのタイヤはコンパウンドが軟らかいのでグリップが良好です。 #1の方がおっしゃるようにリムサイドが軟らかいがパンクしやすくはないです。 その代わりに、8Bar~10Barとかなり、空気圧を入れないとだめですけど(^^; さすがに乗り心地は、硬いけれど決して不快なレベルではありません。 適正な空気圧を保っている限りは、パンクの心配は全くありません。 実際に、鋭利な小石や砂利があちこちに散らばった林道を長距離走ろうが、長い下り坂を走ろうがへっちゃらです。 (レース用タイヤのほうがパンクについてかなりシビアです。 だって、パンクすればそれだけで時間のロスになり成績に響くでしょう。)
お礼
Stelvioってそんなに優れたタイヤなのですねぇ… 今のタイヤに不満はなく、お金ももったいないので、やはり今回のタイヤ交換は見送りますが… 今のタイヤが使えなくなった時は、Stelvioを本命にしてみます。 ありがとうございました。
タイヤは消耗品ですから 日常品として、替える場合はグレードにこだわるより、 目的によって太いものにする、細いものにする、日常以外でグレードをかえる という替え方がおすすめです。 ヒルクライムは18cなど細いもの 街乗りでは25cなど少し太めのもの レースの時だけグレードの高いもの などといったことがいいと思います。 単に常用する消耗品としてなら、高いもの使う必要ないですよ。
基本的に既出の回答に賛成します。 タイヤの違いというのは結構大きいと思いますが その差を感じるか?には個人差がありますし どれが好きか?にも個人差があります。 KENDA K191は普及タイプというか廉価タイヤだと思いますし Michelin Lithionは練習用タイヤ Schwalbe Stelvioは競技用タイヤに分類できると思います。 走りの軽さやコーナーのグリップ感を求めるならレーシングタイヤが優位でしょうし 対パンク性や耐久性は練習用タイヤが優位でしょう。 でも、対パンク性や耐久性ならツーリングタイヤの方がより優位です。 ニーズを履き違えると「どこがイイの?」になってしまうと思います。 個人的な意見として タイヤは消耗品の最たるモノですから 興味がある人は、交換時に別商品に変えてみたり 2~3種類持っていて用途によって履き替えるといったことを楽しめばイイですし 興味がない人なら投資する必要もないと思います。 現在使っているタイヤに不満がないなら変えることもないと思います。 私はステルビオの上の、アルトレモってヤツに興味津々ですが 前後で12000円、レースしない自分が使うのは勿体ないと思って 無駄使いを抑えています。
お礼
現在のタイヤに不満ないので、とりあえず今のが磨耗するまで使ってみようと思います。 ありがとうございました。
- eye3
- ベストアンサー率36% (149/408)
自転車でタイヤ交換というと慣れない人は「?」となってしまいますが、自動車だとスポーツタイヤを履いたり、乗り心地が良いタイヤを履いたりしますよね? それと同じです。 逆に言えば、消耗品のタイヤにお金かけるのもったいないという考えなら、安いタイヤでも良いと思います。 幅が広いタイヤでツーリングに最適と謳われているタイヤは、乗り心地が良く、振動も少ないので長距離が疲れづらいです。(そのかわり、スピードはあまりでない) 幅がせまくレース向けとなっているタイヤは、スピードは出ますが、パンクや乗り心地が悪いです。 本題に戻って「Michelin Lithion」「Schwalbe Stelvio」ですが、私はリチオンの方しか使ったことがないのですが、良くも悪くもツーリング向けです。(乗り心地は良いけど、スピードは・・・) しかし、KENDA K191をお使いということなので、実感出来るくらいにはグリップやスピードが上がると思いますよ。
お礼
通勤で毎日乗るのですが、確かに消耗品ですよねぇ… 興味本位で替えてみようかと思ってたのですが、やっぱり今回は止めようと思います。 実感出来るぐらいは変わるとの事なので、今のタイヤが使えなくなったらStelvioを検討してみます。 ありがとうございました。
- skita
- ベストアンサー率23% (50/209)
現在お使いのKENDA K191のタイヤに不満な点、例えば、 重たく感じて、いまいちスピードが出しにくい。 きれいな舗装路でも転がり抵抗が大きい気がして、進み具合がいまいちである。 耐パンク性能が弱いのか、たびたびパンクする。 上記のような不満がなければ、タイヤを変える必要は無いと思います。 そういう当方は、最近Schwalbe Stelvio(700x23c)に変えました。 その前に使用していた、パナレーサーのツアラー(700x26c)が、最近の暑さで少し重たく感じてきたので、少し軽いSchwalbe Stelvioに変えましたが・・・・。 パナレーサーのツアラーに比較すれば、軽くて、転がり抵抗も少なめで 乗り心地は良いですが、リムサイド側が柔らかいので、リム打ちパンクのリスクはパナレーサーのツアラーより有りそうです。
お礼
替えたいと思った理由は、単なる興味本位なんですよ(^^;) 特に不満はないので、今替えるのは止めておこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
このレビューは見た事あるのですが、やはり間違ってはないのですね。 仰るように、やはり今のタイヤを使い切るまでは使ってみようと思います。 ありがとうございました。