- ベストアンサー
大学病院とか普通の病院、クリニックの違いはなんですか?
引越しをしたのですが、たくさんある病院からどれを選んでいいのかわかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院の違いは担う医療の違いです。 診療所規模のクリニックは家庭医として、風邪などの一般的な病気などをみるところです。そこでは難しい、あるいはもう少し上級の検査が必要となると総合病院を紹介し、受診することになります。たとえば手術が必要になるなどです。総合病院でもちょっと難しい、専門性が必要となると、大学病院を紹介されます。 おおざっぱにいえばこうなります。まずはかかりつけ医を決めることになるでしょうから、よさそうなクリニックを探してください。 ちなみに、大きな病院に紹介状なしで受診すると特定療養費という保険外の費用が別途かかります。各病院の言い値です。これは軽症患者が大病院に押しかけるのを抑える為に定めた制度です。役割分担を無視して受診するならペナルティを科すよということですね。
その他の回答 (1)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2
普通の病気であれば,病院とかクリニックで十分です. 大学病院は基本的には,難しい高度な病気を主に扱い,他の病院では分からないとか,手に負えない時に大学病院に紹介します.紹介が無いと受け付けないか,高い初診料が取られます.
お礼
みなさんアドバイスありがとうございます。参考に探してみます。ありがとう。