- 締切済み
西船橋/東中山から都内への通勤に関して
京成線/東西線/総武線状況に関しまして。 今春、船橋市に引っ越し予定です。 家の立地としては、京成線東中山駅徒歩2分、西船橋徒歩10分といった所です。 二子玉川へ通勤します。 通勤経路が数種類選択できるので、迷っています。 (1)京成線東中山駅→半蔵門線押上駅→田園都市線直通二子玉川 (2)総武線各駅西船橋駅→半蔵門線錦糸町→田園都市線直通二子玉川 (3)東西線西船橋駅→半蔵門線九段下→田園都市線直通二子玉川 検索するとこの辺りかと思います。 駅から凄く近い(1)と、駅から多少歩く(2)、(3)の構図となり、 (3)の朝の混雑は有名な為、(1)もしくは(2)かなと悩んでおります。 (3)のルートが一番早く魅力的なのですが・・ (1)だと7:55、(2)だと8:02の電車になるかと思いますが、 なるべく座っていけるルートで決めたいと思っています。 (1)だと押上から半蔵門渋谷方面は始発なので座れるとして、押上まではどんな混雑状況なのか? (2)は8:02に乗れば西船始発なので何分前に行って並ぶと座れるか? 錦糸町から渋谷方面の半蔵門にははたして座れるのか? この辺りが分からないポイントで、これらを踏まえ、(1)、(2)、(3)のルート選びのご教示頂ければ幸いです。 土地勘が全くなく・・・長くて済みません。 お詳しい方、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは 2はなしです。 2は錦糸町乗換に時間がかかります。 朝の乗り換えの時間て結構重要です。 1か3がいいと思いますが、 3は仰る通り、ワースト1、2の混雑状況です。 朝、多少早く出ても西船橋始発で座っていって 九段下で乗り換えがいいと思います。 通勤時間は短い方が絶対に楽です。 http://www.tokyometro.jp/station/nishi-funabashi/timetable/tozai/b/ もしくは京成です。 他の方の上げているようなルートになりますが、 京成も東西線も 乗り入れ路線が多いので、前後や他の路線で 事故などが起きると滅茶苦茶混みます。 そこまでは計算に入れられないとは思いますが・・・。 一度、ご自身で体感してみたほうがいいと思いますよ。 聞くのと行動するのは大違いですから。
- m2052
- ベストアンサー率32% (370/1136)
最近の体験ではありませんが参考になれば。 朝は、東中山→京成八幡(本八幡)→九段下→二子玉川。 東中山→本八幡は各停でも3つか4つ。都営地下鉄新宿線 本八幡→九段下はすべて本八幡始発。半蔵門線 九段下→二子玉川は空いてきてそろそろ座れるころだと思います。 夜は朝の逆コースでも途中で座れるとは思いますが、二子玉川→中延→東中山はどうでしょうか。 東急大井町線 二子玉川→中延はがらがら。都営地下鉄浅草線 中延→東中山は途中の泉岳寺で羽田からくる京成直通の特急成田行きに連絡します。泉岳寺で座れればばこれがお勧めです。ただ、定期券の区間外なので800円ほどかかります。(昔は西馬込始発だったので中延で楽勝でしたが) 二子玉川→中延→東中山の場合、東急大井町線の急行は中延には止まりません。旗の台で各停に乗り換えです。 また、都営地下鉄浅草線はほとんどが京成に直通しますが、成田スカイアクセス線・北総線に行く電車もあります。京成本線経由であることをご確認ください。
- nobu1189
- ベストアンサー率57% (631/1091)
こんばんは。 座れる電車を希望でしたら、(1)の方法が可能性があると思いますが押上(スカイツリー前)発の半蔵門線電車は全部が始発とは限りません。提示された7:55発は東武スカイツリーラインからの直通電車のため、座れる確率は低いと思います。 下記URLの時刻表から押上始発の電車を確認して乗ることになりますが、同じことを考えている人がけっこういますので、そこは運次第ということで。 東京メトロ半蔵門線 押上(スカイツリー前)駅 渋谷方面時刻表(3/26以降のもの) http://www.tokyometro.jp/station/kaiteimae/oshiage/timetable/hanzomon/b/index.html ↑ 時刻に●が付いているものが押上始発。 ご参考まで。