- ベストアンサー
メタセコでテクスチャを作成する方法
- メタセコでテクスチャを作成する方法について詳しく説明します。
- テクスチャの作成において面の展開図を正しく行う方法について解説します。
- 同じ模様の部分については二つ分作る必要はありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
メタセコイアTips Wiki http://www39.atwiki.jp/metaseqwiki/pages/1.html にUVの説明がありました そこのイクサ法も参考になるかと http://www39.atwiki.jp/metaseqwiki/pages/11.html 正面、横、後ろと3パターンで分けても良いですし イクサ法の様に正面から後ろへジワジワUVを繋げてもかまいません 適材適所で手法を選んでください
その他の回答 (1)
簡素な手順で書いてみます 1、テクスチャを貼りたいオブジェクトを選択 (オブジェクトパネルで選択するのではなく実際に表示されている3Dモデルを選択) 2、材質パネルで材質を指定してから「選択部処理」→「面に現在の材質を指定」 (少しずつ材質指定とUV焼きこみを同時進行させても良いけど、とりあえず今回の説明では最初にオブジェクト全体に材質を丸ごと設定します) 3、その材質の「材質設定」で「マッピング」の「模様」に貼りたいテクスチャ画像と同じ大きさの適当な画像を指定します この画像はUV焼きこみ時にテクスチャ画像の大きさからUVをはみ出て焼きこんでしまわないためのもので、 書かれた絵は真っ白でもチェック柄でもかまいません (チェック柄だとUV展開の工程中はわかりやすいかも) 4、「コマンド」→「UV操作」 この時点で勝手にUVが展開されて表示されます(結構バラバラ) ここまでは基礎的な手順です、次に顔の正面の焼きこみ方を説明します 「コマンド」→「選択」で顔の正面だけを選択してください 具体的なやり方は F1を押して横向きにしてから投げ縄ツールを使ったり シフトを押しながら面を一つずつ選択するなりしましょう その場合「編集オプション」で点や辺を選択せずに「面」だけを選択できるようにしておくと楽 正面部分のみ選択できたらF3を押して顔を正面に向けます 「コマンド」→「UV操作」を押してください 選択された正面部分をテクスチャ上の焼きこみたい位置に移動します マウスのホイールの押しっぱなしで3Dモデルやテクスチャを移動できます ホイールの回転で大きさも変えられます 位置が決まったらUV操作パネルの「焼きこみ」で焼きこめます 同じ手法で横顔も焼きこみます 横顔の場合、顔の左右の面を一緒に選択して、F1で3Dモデルを横向きにしてからUV操作で焼きこみましょう 横顔の手前側と奥側の両方を一度にUV焼きこみできます (注、テクスチャに文字などを書くと顔の反対側には文字が反転して表示されてしまいます それを避けるには顔を左に向けて左側のみ焼きこみ、右に向けて右側のみ焼きこみ、と、別々に焼きこむしかありません) 全て焼きこみ終わったら 5、「UV操作」パネルで「ファイル出力」です これでワイヤーフレームみたいなUVの展開図を出力できます 貼りたいテクスチャと同じ大きさで出力しましょう この展開図を元にテクスチャをペイントソフトで描きます 画像のどこに顔の正面や横顔があるのか把握できます レイヤー機能のあるペイントソフトで、絵を描きこむレイヤーの上に半透明で別レイヤーとして置いておくとわかりやすいと思います 6、このテクスチャを上記手順3の様に素材設定のマッピングの模様に設定します これで描き込んだテクスチャが3Dモデル上に表示されるはずです ペイントソフトで描きこんでは3Dモデルに反映させてうまくテクスチャが描けているか確かめながら作業を進めます 文字のみの説明でしたが伝わりましたでしょうか? 慣れるともっと手際の良い方法がだんだん自分でわかるようになりますよ 注意する点は、テクスチャを貼りたい面にはテクスチャを指定した素材設定を指定すること 焼きこむ時は3Dモデルが見えているその角度でテクスチャにUVが焼きこまれること 両面化されたポリゴンの面に素材指定する時は裏と表の二つの面を混同しないこと ちなみにメタセコでミラーリングで鏡面にしてある場所はテクスチャも鏡面部分に表示されます なので顔を右半分だけ作ってテクスチャも右半分だけ焼きこんで完成後にミラーをフリーズする、なんてこともできます テクスチャに描かれた模様、たとえば★マークだとします 3Dモデルの顔の頬の面を選択してテクスチャの★マーク上にUVを焼き付けます 同じく3Dモデルの腕の面を選択して同じテクスチャの★マークの上にUVを焼き付けます こうすればひとつの★模様で3Dモデルの頬と腕の別々の場所に同じ★マークを指定することもできます んー、やってみると簡単なのですが文字で説明するのは難しいですね 三次元CG@七葉 http://nanoha.kirara.st/3dcg/ というサイトがあります 書き込み時に画像が貼れたり、データの受け渡しに使える保管庫もあります 初心者さんでも質問しやすい空気&機能のサイトですので一度ご利用なされてはいかがでしょうか
お礼
w290さん毎回本当にお世話になっております。 おかげさまで焼きこめました。 もう少しできのいいものを作れるようになったら是非そちらにも言ってみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 そこのwikiのリンク先のUVの方法は読んだのですが・・・しかしこれで疑問が解決しましたどうもありがとうございます。