• 締切済み

これが普通?

旦那がデイで働いていて非常勤です。 非常勤に関わらず常勤の年収200万前後は当たり前なんでしょうか? 私もパートをしていますが家賃払って保険払って…としていると 何も貯蓄すら出来ない我が家です。 皆さんはどのような工夫をして貯蓄なりしていますか?

みんなの回答

回答No.3

私も同じ介護業界(ただし事務職)ですが、独身なので今のところ生活には困っていません。後半のご質問については的確なご回答があるようなので、前半のご質問についてだけ。 男性で、仮に税金や社会保険の天引き前の年収が約200万円だとすると、 ■世間一般のフルタイム労働者(平均労働時間184時間/月、平均年齢41.9歳)の平均年収554万7200円の半分以下 ■世間一般のフルタイム労働者のうち18~19歳(平均労働時間184時間/月)の平均年収248万7900円よりもちょっと低い ■世間一般の短時間労働者(平均労働時間87時間/月、平均年齢40.0歳)の平均年収117万0000円の約2倍 ■福祉施設介護員のフルタイム労働者(平均労働時間170時間/月、平均年齢32.6歳)の平均年収322万5000円よりもだいぶ低い ■福祉施設介護員のフルタイム労働者のうち18~19歳の平均年収195万3000円とほぼ同じ といった具合です。 次にhttp://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/0/524ae76ea1c4662c4925748e00217860/$FILE/20080722_4shiryou3_1.pdfのp11がとても参考になります。「産業・職種別賃金カーブ」によると、福祉施設介護員は世間一般(全産業)に比べて30代以降に平均年収が順調に伸びないようです。 ただし、福祉施設介護員に特徴的な「偏り」の1つとして、 ■正社員の離職率が高い(男女合計で、全産業平均13.1%に対して介護職員20.4%) ■このため平均勤続年数が短い(男性で、全産業13.3年に対して福祉施設介護員4.9年) も挙げられます。つまり、年をとっても福祉施設介護員の平均年収がなかなか上がらないのは、「32歳だけど転職組だから勤続年数はまだ5年」みたいな人が多いことも理由かもしれません。ですので、安易に転職を繰り返してしまうと、いつまで経っても勤続年数が上がらず、なかなかお給料が伸びない、という悪循環に陥ってしまうかもしれません。 なお、介護職の(お給料を含めた)労働環境の悪さは常々指摘されていて、厚労省が事業者報酬の引き上げの方針を示したりhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/dl/fukusijinzai.pdf、舛添大臣も言及したりhttps://www.care-mane.com/topics_detail/id=1041しています。 そのほか、参考にしたウェブページ↓

参考URL:
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.2

住んでいる地域の最低賃金の関係もあるので一概に言えませんが普通です。 私の知り合いが病院に勤務して夜勤を週一回こなしての月給がそれと同じか少し多いくらいと言ってました。知り合いは独身で20代だったので短期の派遣やコンビニでバイトもやってたみたいで一月の休みが1~2日だったと思います。それだけやっても年収で30~40万追加するのが限度だったみたいで他の仕事に転職したみたいです。 それから残酷な事を言うようですが今後は外国人労働者の受け入れや介護保険などの政府の政策の絡みで収入は減っていく一方だと思うので収入を考えるなら転職も視野に入れたほうが良いかと思います。これらはニュース番組やネットでの情報が詳しいはずですから調べてみるべきです。 ご主人さんの考えもあると思いますが1~2ヵ月程家計簿を付けてみて今後のライフプラン(貯金や子供さんの予定と学費等)を一緒に考えてみてはいかがでしょうか?

  • higup
  • ベストアンサー率68% (112/164)
回答No.1

ちょっと質問が読みづらいのですが・・・ >非常勤に関わらず常勤の年収200万前後は当たり前なんでしょうか? これはご主人が非常勤であるにもかかわらず年収が200万円前後もあっていいのか?という疑問でしょうか??? デイサービスで非常勤ということは時給1,000円前後でしょうか(地域にもよると思いますが)。それで年間200万円働くとなれば毎月21日間くらいは出勤しなければ無理っぽいですね。それは非常勤とは言わず“常勤”と呼ぶのではないかな・・・ 常勤であれば200万円前後は普通でしょうね。一般的に見てそれ以上というのはあまりないでしょうしね。 的外れな回答になっていたとしたら申し訳ありません。 家計の工夫については、そちらのカテゴリーで質問された方がよいかもしれませんね。

関連するQ&A