- ベストアンサー
駅員アルバイト
私鉄で駅員のアルバイトに応募してみようかと思っています。 あれってずっとホームに立ってお客さんの背中を押したりしてますが、 線路に落ちたり電車と接触したりして危なくないんでしょうか? 職場の環境や仕事の内容など、 経験のある方がいたら是非教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学4年間、毎日京王線の駅に立っていました。 >線路に落ちたり電車と接触したりして危なくないんでしょうか? あの手のバイトは「鉄道好き」の人がくることが多いので、 そこらへんのタイミングは分かっています。そういう事故は 乗客の場合よりかなり低いと思います。少なくとも勤務期間中 バイト仲間の接触事故は聴いたことがなかったです。 それに、一番難しい場所には、本職の駅員かバイトでも経験の 長い人が立ちますから、安全面では気にする必要はないです。 ラッシュ時は「乗客を押しこむと遅れる=遅れると更に混む」ので、 経験上、あの仕事は「如何に乗客に飛び乗ることを諦めて貰うか」 が勝負です。押し込むことは「最後の手段」なんですよ。 乗れそうにない、と思ったらそこで乗り込むのを塞がないと。 あと、線路には絶対に下りません。荷物が落ちたときなどは原則 駅員に通報し、そちらの方に対応してもらうことになります。 >職場の環境や仕事の内容など、 経験上、京王だと新宿着8:00-8:30頃がピークですが、接続する 交通機関の問題から列車によって混雑度がかなり違います。 要注意列車が何本かあり、その時だけはバイトも押し込み対応 をしますが、ほかの列車は「安全確認」が主な仕事になります。 また、学校が休暇に入ると明らかに乗客が減りましたので、 7~8月や正月・春休み期間は、バイトの数を減らしていました。 私の駅では「休み明けの再雇用を前提に、バイト全員でじゃんけん して出面を調整」していましたが、話によると京王線でもバイト 同士の仲のいい駅として有名だったらしく、他の鉄道や駅でも、 そういう雰囲気なのかどうかは分かりません。 確かにバイト同志で忘年会、なんてあんまりしないですよね(苦笑) 私の駅では、ほとんどの人が4年間勤め上げるようでしたし。
その他の回答 (1)
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
現在は鉄道会社で電車運転士をしておりますが、大学生の頃は駅での立哨をアルバイトしていた過去があります。 駅員のアルバイトは主にラッシュ時が多く、 ○朝:7時~9時 ○夜:18時~20時 ・・・・といった時間帯が短いのが多いのかなと思います。 内容はホームに立つ事もありますが、改札にたっての案内や清算業務をしたりもします。 フリーターで8時間ぐらい勤務したいといった方には、少し都合が悪いかもしれません。 入社に当たって、全くの素人で大丈夫です。 鉄道に関する知識が無くても大丈夫です。入社してから覚える内容になります。逆になまじ中途半端な知識を持っていると失敗してしまうかと思います。 ○駅名や停車駅 ○立つ際の姿勢 ○合図方法 ○ダイヤの見方 ○非常の場合の対処 ・・・・など、先輩が「師匠」となり、慣れるまでマンツーマン指導で教わっていきます。 ホームでお客様を電車に押し込むのが仕事のように見えますが、 むしろ、駆け込ませない心積りの方が実際の場合多いのかも知れません。 むやみやたらに押すと、お客様を怪我させるばかりか、自分が閉まるドアに挟まり非常に危険です。 仕事の上手い人ですと、押すよりもタイミングを見て合図を出し、駆け込む旅客を制止する感じです。 時給は900~1000円くらいが多いのかなと思います。 鉄道会社によって異なりますので、確認してください。 あと、 >線路に落ちたり電車と接触したりして危なくないんでしょうか? えぇ、危ないです。 危ないからこそ、転落した人を速やかに発見し、電車を止め安全に救出したり、触車事故防止の為に旅客に注意喚起をするべくこういう「ホームに立つ」という仕事があるわけですし。 お客様の安全を守るのが、この仕事の真髄になるのですが、 お客様の身以上にわが身を守るのが、この仕事で守らなければならないことです。 自分の身を守れない人では、お客様の身も守れません。 作業に対し、冷静さを求められるのかなと思います。