- ベストアンサー
京都在住の方にご協力お願いしたいのですが・・
京都にお住まいの方お願いいたします!立地のことで伺いたいのですが・・・ 少し細かくなりますが、すいません。 2年後くらいに 家族4人で(現、3歳・2歳の子あり)京都移住を計画しております。 よく言われる、京都の方との付き合い方・気候など そういった面は 全く気にしていないというか 心配していないのですが 生活の拠点をドコへ置いたら 良い物か?と悩んでおります。 現在 東京郊外に住んでいるのですが、ここの立地が良すぎて 本当ならばここは一生 生活するには困らないのです・・ (ただ、便利と言うだけで 私が望んでるものは無いのですが) 現在、自宅から 駅10分・ 病院10分・ 激安スーパー3軒15分 ・激安衣料品店20分・スポーツクラブ10分・ 図書館5分・郵便局4分 市役所5分 ・ 幼稚園20分・小学校4分・中学校3分 ・警察署7分・ コンビ二1分・ 商店街10分 と、こんな感じで かなり近場に 色々あるので 便利なのですが 京都でこれと同じ条件を希望したら かなり家賃は張ってしまいますか? 子供が小学校入学と同時に行く予定なので ファミリー層が多い場所で 住み易いようなところをお尋ねしたいのですが・・・ と同時に この辺は住まない方が良いという場所も伺いたいのです・・ (単身で行くなら どこも問題ないのですが ファミリーになるとそうも行かないので・・・すいません。) あと、現在は東京郊外で 3DK 7万のところに住んでいます。 3DKぐらいだとどれ位するのでしょうか???(場所にもよると思いますが・・・) 自分が少し調べたのは 桂・国際会館・丹波橋という所は 少しお安いような気がしました・・・。 どのようなところでしょうか? まだ、勤め先が決まっていないので 沿線を選ぶことが出来ないのですが・・・ 現在もマイカーは持っていないし、多分 持たないと思います。 まとまりが無く、解り難いかもしれないですが、なんでも結構なので よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>桂に拠点を置いても 早朝の寺社仏閣には行ける距離なのでしょうか? >東山方面にある 寺社仏閣を常に早朝に楽しみたいとなると 桂だと少し遠いのでしょうか? >それとも自転車で飛ばせそうな距離でしょうか?? (無理な気はしますが・・ 東山でしょ? 清水寺とか、知恩院とか? 十分可能です。阪急電車河原町まで桂駅から特急で7分。四条を歩いて東山まで20分ちょい。これで八坂神社前です。 阪急の始発にのれば6時には清水寺に着いています。 自転車でも京都市の東西は狭いので桂駅基点で考えると、のんびり2時間もあれば八坂神社 円山公園に着けます。 なお東山界隈の社寺の一般開門は7時くらいからで、清水寺だけ6時です。 観光参拝でなく、朝のお勤め 読経参加なら異なりますが。 桂なら、京都の中心 四条烏丸まで特急に乗れば5分です。南北方向に移動するならそのまま地下鉄烏丸線に乗れば北の国際会館、南の竹田駅にもそれぞれ15分程度で移動できます。 京都駅へ行くのも30分みておけばいいので 旅にも通勤にも便利な地です。
その他の回答 (13)
- BMW8
- ベストアンサー率31% (301/958)
#13さんの説明のように 京都の旧市街地の人は、結構排他的な一面があります。 しきたりにこだわる家庭もまだまだ少なくはありません。それが旧市街住民だから・・・ですかね。 で、確かに旧市街地にマンションがボコボコ建ってきています。元、織物や和装関連業社だったところの跡地などが多いですね。 そういう場所のマンションは 市内でも高めになりますが生活に不自由はないでしょう。 ただ、桂駅周辺は ここ20年で大きく様変わりし、畑だったところが宅地化され一軒家や大きな土地はマンションとなっています。今もどんどんマンションや宅地化が進んでいます。 以前にもあげましたが、桂は急に外から流入してきた人が多い土地柄ですので京都の堅苦しい しきたりは通用しないですね。 むしろ町内会ですら、希薄すぎて西陣の実家と比べると 何も活動してないんじゃないの?って思うくらいです。 上京、中京、下京の小学校は生徒が少なくて廃校や統合で目の前に校舎があるのに通えないという状況は多数あります。 桂は逆に生徒数が年々増えてきており、新校舎増設などあたふたしている状況です。 四季折々の早朝の社寺散歩をしてみたいと思われる気持ちは「あこがれ」としてはよくわかりますが、実際に実行するとなるとどうでしょう? 近所の有名お寺にしょっちゅう通えるでしょうか? 昼になれば買い物も行かねばなりません。観光客をかきわけて自転車を突っ込んでいくのもうっとうしいですよ。 学区の件では 確かに荒れていると言える学区も存在します。 長年おとなしい学区もあります。 ただ、それは流動的で なにかのきっかけで180度ひっくりかえる事もありますので今から心配されてもしかたない事かも知れません。 公立の小中一貫教育を提言しているのは極、ごく限られた学校だけです。言い換えれば生徒数確保のためでもあります。一貫教育の結果もまだ出ておりませんので一貫教育が成功だったかどうかも結論が出るまでは不明です。 2年後、京都の住宅事情がどう変化しているかわかりませんが、桂も捨てがたいのは、住んでみてはじめてわかる事でした。
- amber-gazer
- ベストアンサー率46% (102/218)
>中には超目玉物件 みたいなのがあったので(東山・京都市博物館近く3LDK・8万5千円)なんてのもあって今すぐ行きたい位です。 >貸家で4Kとかの築35~木造とありました、(¥6万前後)京都では このような物件をたまに見かけますが(ネット)私はこんなのでもアリかな?と思うのですが、耐震とかって大丈夫なんでしょうか? #10です。 そこでも書かせていただきましたが、上記の様な物件の場所が「それなり」ということなんですよ。 道路一本で家賃相場がガラッと変わります。その道路1本が学区の境界線であったりするんですね。 築年数が古くても良いとされている地域では、耐震性とかに関係なくそれなりにお高い。 要改装(改築に近い)でも10万円以上の家賃が殆どです。 ですから、穴場とかお値打ちなんて物件は縁故(?)でもない限り 出会える事はありません。 他所から来られるんでしたら、一戸建てを捜されるよりもマンションにされる方が良いと思います。 #12の方も書かれていますが、一戸建てですと町内のお付き合いがそれなりに生じます。 京都の常識=世界の常識、それを知らない者は非常識と、表面には出さなくても思っているフシがありますので、何事においても「京都のしきたり」を教え乞うスタンスでいかないと大変だと思います。 その点マンションでしたら、戸建の古くからの住人からしたら「余所者(お客様)」として扱ってくれますので、たとえ旧市内に居住しようと楽に住めます。
- nashnash
- ベストアンサー率0% (0/1)
ANo.11の者です。 小中一貫校というのは公立です。 小学校2校と中学校1校で小中一貫校になっています。 それぞれの小学校で5年生まで過ごし、その後中学校でということに なっていると思います。 先述の小学校も人気ですが、もっと人気なのが京都御苑を下がった(南)地域の小学校が日経の雑誌に取上げられる程、有名になっていて 教育熱心な方が各地から集まってこられていて聞いた話ではクラス数が かなり増えているそうです。 公立ですが、やる気のある先生を公募されたり北欧の教育方式を 取り入れられたりとかなり熱心にはされているようです。 街の中の貸家というのは町屋のことでしょうか? 私自身が住んだ経験がないので何とも言えませんが、暑さ寒さには あまり適さないのではとは思います。 また、ご近所とのお付き合いをすることになると思いますので もしかしたら京都独特のものに馴染めないかもしれません。 私も京都外の出身ですので人から聞くだけですが、よそ者には 冷たいとか、いじわるだとか一戸建てに住んでしまうと、そんな お付き合いが嫌でも付いてきてしまうかもしれません。 ただ、これも京都の人であっても色々でしょうし、懐に飛び込んで しまって、当たり障りなく深入りすることなく生活すればクリア してしまうことかもしれません。 町屋が宿泊施設になっているところもあるようなので、一度利用 されてみるのも良いかもしれませんね。 耐震面では専門家ではないのでよくはわかりませんが、京都にも 断層は走っています。先に挙げた地域は地盤が固いとは聞いたこと はありますが、実際のところは分らないので、まずは断層の上では ないかということやその場所の地盤を調べられてはと思います。 地盤の固さは新築マンションなどを見に行った時にくいを打つ際に すぐに(5m程で)堅い地盤にあたるとおっしゃいます。 (ちなみに東京の埋め立て地域だと50mほどのところもあると 聞きます) 個々の建物に関しては不動産屋さんに聞いてみるしかないでしょうね。 あと、この地域から東山のお寺へは徒歩圏内ですし、自転車などを 利用すればより便利に行くことができると思います。
お礼
こんにちわ。お礼が遅くなり、すいません。 私なりに勉強した結果、京都は至る所に それなりの場所があるのが わかりました。 東西南北の本当にあらゆる所に点在してますね。 ただ、気なる物件と言いのは それの何処にも属していなかったので 良かったのですが、 もしかして 場所が全然違っても1本道を挟むと いわゆる そういった場所の学区になるのでしょうかね・・・。 ただ、こちらにも市営団地は もちろんありますが やっぱりイメージは良くないです・・・。見極め方が解っただけでも良かったのですが、 公園が多いとこ、市営団地が多いとこ・・・・公営浴場が多いとこ・・ ただ、関東の方ですと、団地に入りたくても入れないと言う状況ですが 順番待ちですし、わざわざ抽選しに行ったりするんですが・・・それは 京都では 違うのでしょうか? 京都のかたで団地に入りたい人っていうのは いないのですか? あと、町家ですが、本当にお隣と隣接していて よく見ると 窓が無いんですね~~~~。 あれは、大丈夫なのかな?と思いますね。2・3つも部屋がつながってるのに その部屋に窓が無いんですね。 色々 不便そうな感じは否めませんよね・・・・
- nashnash
- ベストアンサー率0% (0/1)
先日まで京都在住でまた数年後に戻る予定の者です。 質問者さんと同じで幼い子供がおります。 お勧めしたいのは、住んでいたからということもありますが 阪急烏丸、河原町駅、地下鉄四条、烏丸御池周辺です。 この辺りは駅も複数路線、多数の駅が徒歩圏内にあるので とても便利です。京都駅へも地下鉄を利用すれば四条駅から 3分で着いてしまいます。 スポーツクラブ、図書館、郵便局、コンビニなども もちろんあります。お買い物に関しては大丸、藤井大丸、高島屋 などのデパート、錦市場があり場所には困りませんし、 お値段の面でも意外に藤井大丸や高島屋の地下食料品売り場は お手頃で良いものが揃います。 私自身も住んでいて質問者さんが今住まれている所に感じられて いることと同じく、便利すぎて離れられないと思っていました。 また、一番大事な学校ですが、この地区は京都市が力を入れられて いる(?)と耳にする小中一環校の学校区があります。10の回答者 さんも書かれているようにマンションのチラシなどを見ると「○○ 学区です」と大きく書かれていたりもします。 ファミリー層もマンションが増えてきているので小学校のクラス数 も少なくはないと聞きました。 ただし、問題なのはお家賃で、結構お高めだと思います。 ただ、考え方でやはり小学校区などは選んだ方が良いと思うので 今までよりも少し狭くされたり、もしくは古いめの物件であるとか を選ばれるのも選択肢としてはありかなとは思います。 誤解を受けるといけないのですが、それなりのお家賃のする地域 というのはそれなりのご家庭が集まってくると思います。一概には いえないことではありますし、気分を害されるような発言であるとは 思うので個人的な意見として聞いて頂ければ幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 そこの小中一貫校というのは私立になるのでしょうか? 家はどう逆立ちをしても 何とかギリでしか私立に入れてやれないので そこまでハイソな方々がお住まいだと気が引けてしまいます。 京都の中心はそんな良すぎる 学校ばかりなのでしょうか? こう、家のような 庶民が通えるような小学校も良い学区内に 存在するのでしょうか? そこら辺の物件を見たのですが、結構穴場もあったりしましたが 貸家で4Kとかの築35~木造とありました、(¥6万前後)京都では このような物件をたまに見かけますが(ネット)私はこんなのでもアリかな?と思うのですが、耐震とかって大丈夫なんでしょうか? 地元の人でこういう物件にお住まいの方っていらっしゃるんでしょうか?? お年寄りの方が多いのでしょうか??? 子連れで住むとしたら無謀だと思われますか?? 質問ばかりで申し訳ないですが・・・。
- amber-gazer
- ベストアンサー率46% (102/218)
他府県出身、京都在住30年の者です。 京都では、住まいは学区(小学校)で決まります。 京都特有の慣習かもしれませんが、不動産の広告に「憧れの○○学区」 不動産屋のカウンターでも「どちらの学区でお探しですか?」と極々普通に聞かれます。 お子さんが小学校に行かれる頃を予定していらっしゃるなら、交通の便より小学校の学区に重点を置かれるのが賢い選択だと思います。 ただし、世間で良いと言われている学区地域の家賃はそれなりです。 交通の便とか生活設備に比べ家賃が周辺の相場より安いところは、一般的に学区が悪い(不人気地域)となります。 ここで、具体的に地域を挙げることは控えさせていただきますが、 今までの回答者の皆さんがお奨めのなっている地域の半数以上は 永年京都に住んでいる者からすると、単身ならいざ知らず小さな子供がいるファミリーでは住みたくない(住めない)地域です。 ただし、質問主様が子供の教育環境よりも大人の利便性などを重視されるのであれば、どこであろうと大丈夫です。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、単身だったら なにもこんなに悩まないのですが 子持ちですので 自分の希望と環境と金銭面での折り合いをつけるのが難しいです。 家は中の中の生活(もしかするとリアルに中のちょい下)なのかも しれないので 本当に見合った家賃の場所に住まないと苦しいですが・・ 具体的に良い学区というのを伺っても 差支えが無かったら 教えていただきたいのですが・・・・ 出来たら参考にしたいので、もしよろしければ、よろしくお願いいたします。
- BMW8
- ベストアンサー率31% (301/958)
おととしの真夏の8月に、だっれも居ない 哲学の道を歩いたことがあったんですが、暑いのに尋常じゃなく 癒されて ここら辺の住民は毎日 こんなことが出来るんだ・・うらやましい! と思ったんです。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 大切なことを見逃されています。 確かに混み合う観光地が ガラガラだったとき うらやましいと感じられるのですがそれは ほんのつかの間。 数時間後には観光客が団体でゾロゾロ歩き出し、マナーの悪い観光客ならゴミは捨てる、家の前で大声で話す、道路は観光バスやマイカーでふさがると、生活している者を無視したのかと思えるような状態になります。 超有名社寺でなくても、市内には参拝できる大小の社寺が沢山あります。 そういうところも踏まえて、実際に現地下見をした上で決めるほうがいいでしょうね。 あこがれと実際の生活とは 大きく異なるという事はまぎれもない事実です。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、全然頭に入れて無かったです。 しかも実際に 京都のシーズンには行ったことが無いのです。 京都のシーズンオフにしか行ったことが無いので・・・ (ま、シーズンオフはないですが)少し甘かったですかね・・・。 実際に春・秋は素晴らしいに決まってるので 避けていました・・ ただ、住むとなると 春秋の 込み具合は見といたほうがいいですね。 本当にすごいのだろうな・・・ 夏に行ったときも 修学旅行生がいたぐらいなので (この時期に来るのかな?とビックリしたのですが、年中来るのですね) 貴重なご忠告、ありがとうございました!!!!
- milkcream
- ベストアンサー率36% (16/44)
好奇心にあふれた素敵なおかあさんなのでしょうか^^ 京都は他所からやってきたのでいまだに詳しくないのですが 外からやってきた者でも なんとなく感じたことを 京田辺は便利だと思います。 市内に出るのはわたしにはイベントになってしまいます。 土日、平日でも駅前の便利な大型店にはファミリーだらけの印象があります。 必要なものは ブランドにこだわらなければ お店を はしご?して お手ごろに手に入ります。 わたしの場合は 夫が休みなく働いているのと 夫婦とも関西が地元ではないので 夫の優しい計らいで 夫が不在の時でも 気軽に京都市内で お出かけや 散歩等できるように いまの東山に移りました。 禅寺のお庭を 観たり 街を 歩くのはとても楽しいですね。 しかしわたしの場合はあいにくもともと どちらかというと 東京都内の本当に極端に便利なところの方が性分や嗜好にあっているので 京都に住んでいるのは 本当に主人の仕事のためだけです。 とりあえず 最低の生活に便利な環境を 探す際の ほんの 感想程度ですが 若いファミリーの方が なんとなく 雰囲気がよかったのは 西院あたりでした。 何度か行く機会があるのですが 大型(目)の量販店などで 若いお父さんお母さんが 仲良く 喧嘩していても はつらつと 健康的にしておられる印象があります。 東山区も少し駅から離れた不便なところになれば 小さなお子さんもいて ファミリーも多いですが なんとなくそういった雰囲気はないのです。 そういったところまで行かないと スーパーはないし 安いお店に行くのはわたしは醍醐まで地下鉄で旅行気分で行っています。 電車代も(気にしないにせよ)お高めです。 阪急沿線は便利だと思います。 女性の方だったので素朴な視点から 外部から来た京都市民の小さな感想まで たぶん うちのように 旦那様は 奥さんが好きなところでいいと いう風になるのでしょうか これからゆっくりとされるお時間まだあるのではないですか 計画楽しみですね お好きな京都に来られてよかったですね
お礼
回答、ありがとうございます。 外部の方のご意見、参考になりました。 結構、合う合わないがハッキリしますよね。京都って 都心の便利な方が好きでしたら、絶対動かないですよね、わざわざ 関西へは・・・。お仕事の関係でも すごく羨ましいです。 学生時代、大学で東京か京都か悩んだのですが、そこで間違えてしまい現在に至ります・・・・。笑 京都には京都にしかないものが多く点在してるので最初からこっちに着て置けばよかったのですが・・ 西院は名前もよく聞きます、ファミリーが多いのですか。 ただ、行ったことが無いですが・・・ やっぱり、行く前に雰囲気を知るのは大切ですね。 ご意見、ありがとうございます!! 行く際には 参考にさせていただきます!!!!
- msakp
- ベストアンサー率34% (61/179)
質問者の方の趣旨をみていると、どうも京都の街中での生活をのぞんでおられる気がします。早朝の神社仏閣を自転車等で、となると、伏見や桂では遠すぎでしょう。2時間かけて自転車で行ってもまた帰ってこなくてはいけません。桂から東山への道(国道9号)も伏見から京都への道(国道24号)も、渋滞しまくりで自転車には地獄です。 もちろん伏見・桂から始発で四条へ出れば、早朝の神社仏閣を巡るのは可能です。ただ、朝にお寺の鐘が聞こえてきて起きる、というような生活をお望みなら(お望みと思いますが)、やはり東山区か左京区に住まないと無理でしょう。 岡崎・東山丸太町・黒谷・銀閣寺道・東山五条・東山七条あたりでしょうか。三条・四条には適当な物件もないでしょうし値段も張るでしょう。もちろん上記のあたりも値段は相当高いとは思います。国際会館や岩倉は、雰囲気としては京都色は豊かですが、神社仏閣へのアクセスはいまいちです。このへんは閑静なので住宅としてのお値段は結構するはずです。その中間としては北白川や下鴨、高野などがあります。 山科方面は四条方面へのアクセスは良いですが、一山超える(東山)ので、京都的雰囲気というのとはちょっと違うかも知れません。山科には山科の空気というのがある気がします。 伏見・桂・田辺に住むのと京都の街中で暮らすというのは全く違う事柄です。京都の街中で暮らすのなら経済的な負担は覚悟が必要でしょうし、大規模な激安スーパー等はなかなかありません。 ただ、便利という点で言えば、京都は小さな町にぎゅっといろんなものを詰め込んだ町なので、いろいろな店が自転車圏内にあるので慣れてくればそんなに不便には感じないかもしれません。
補足
回答ありがとうございます。 そうですね・・電車の始発で早朝の仏閣を巡るというのは 1週間位の滞在なら それで良いのかも知れないですが、実際 住むとなったら 毎回 電車だとちょっと物足りないかな?と思います。 希望は 自転車で 巡れる距離ですので (少し京都の地理を勉強しました)桂・伏見は無謀でしたね・・・。 おととしの真夏の8月に、だっれも居ない 哲学の道を歩いたことがあったんですが、暑いのに尋常じゃなく 癒されて ここら辺の住民は毎日 こんなことが出来るんだ・・うらやましい! と思ったんです。 途中、あまりの暑さで 銀閣寺の辺で人力車に乗ったのですが 今まであまり通ったこと無い、民家やアパートが建ってる路地を走ったのに すごく良いと思ったので そちらに移り住んだら できれば そういう場所を身近に感じていたいです。 漠然と京都に住んだら 寺社仏閣を身近に感じていられると思いましたが、全然そうではないですね、住む場所によるのだと・・・。 回答を頂いて、何が必要で移住したいのか ハッキリわかったので すごくスッキリいたしました。 岡崎・東山丸太町・黒谷・銀閣寺道・東山五条・東山七条辺りを見てみようと思います。 中には超目玉物件 みたいなのがあったので(東山・京都市博物館近く 3LDK・8万5千円)なんてのもあって今すぐ行きたい位です。 本当に助かりました、ありがとうございます!!! ごめんなさい、補足になってしまいましたが・・・。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
一言だけ。桂からバス便の住宅地というと、多分「桂坂」です。 http://www.katsurazaka.jp/ 国道9号から山の上に入った住宅地で住環境はいいのですが、いかんせん 「新興住宅地」共通の妙な公共系施設の不便さがあります。BMW8さんの 言われている「桂駅周辺」とは微妙に感じが違いますよ。同様に、阪急 洛西口/長岡天神も桂に似た地域ですが、両方ともバス便だとやはり 「洛西ニュータウン」内の物件になる場合があります。物件を調べる 時はその辺のチェックをお忘れなく。 あと、「関西人は東京に避暑に行く」というと、関西人は一瞬あっけに とられてから「あるある」と言います。夏の京都の暑さは本気で覚悟が 必要ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 バスは難しいですね、こちらでも年に数回しか乗りません。 京都のバスも 観光で乗りましたが 全く違う場所に停まりました。 なので出来たらバスとは無縁の生活を送りたいです・・・。 京都の夏は すさまじいですね。 クラクラしました。 こちらとは 2~3度ちがいますしね、ただ、それでも癒されました。 その尋常じゃない暑さも また乙なもの・・・と タカをくくっていますが、こちらでも うだるような暑さの時には 大丈夫かな? と少々不安になります。 関西の方は なぜ一瞬あっけにとられるのですか? これは「そうまでして涼みに行くのか?」と言う意味なんですかね? 関西人と関東人 で感覚が違うのが面白いですね。 私は 生粋の関東人ではないので(中部人?愛知県民でした) 関西気質も持ち合わせているつもりですが 旦那は生まれてこの方 どこへも移動したことが無い 神奈川・関東人なので 結構不安です。
- BMW8
- ベストアンサー率31% (301/958)
私は実家は西陣で、現在は阪急桂駅から徒歩10分以内に住んでいますが、生活は快適ですよ。 小中学校近いし病院も大型病院、専門病院などありますし。 地元大手スーパーも徒歩圏内にあるし、閣内大手も自転車範囲にあります。 市内中心部に出るのも徒歩+阪急電車で最速20分です。大阪梅田へも40分ですね。 これは旧市街である西陣にいるよりも早いです。 旧市街はバスのネットワークは多いのですが、いかんせん渋滞、渋滞、渋滞・・・。 たった数キロを40分かかることすらあるくらいです。 桂はここ20年ほどで大きくなった町ですので市街からの移住の方も多く、関東から引っ越してこられても”京都のしきたり” とか、妙なこだわりに悩まされなくていいかも知れません。 そういう意味では市内ではグローバル化(?)が進んだ町です。 桂川も水、堤防とも美しくなり、河川敷公園で遊んだり、釣りをしたり、BBQをすることすらできます。 そういえば 嵐山にだって河川敷サイクリングロードで20分ちょっとです。 春、秋の観光シーズンだって 地元の強みで自転車でふらりと出かけていけますよ (笑) 桂周辺は桂離宮があるおかげで乱開発もされす、自然が肌で感じられる京都市内では少ない場所ですよ。 旧市街ですと建物の家賃はともかく、駐車場がまともにありません。 自家用車を駐車するだけで2万~3万 一方、桂では数千円~1.5千円 家賃が安くても結局10万ほどの支払いになってしまいます。 今でも西陣の実家にはしょっちゅう帰りますが、日常生活面では桂の便利さは比較になりません。 おすすめは 阪急桂駅を最寄り駅にしてある物件で、徒歩15分範囲でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ものすごく快適そうな感じですね・・・。 市内に20分で行けるのは魅力的ですね。地図で見て嵐山に近いなと 思ったんですが、それほどまでに近いとは・・・。 職場が決まっていれば 話は早いのですが いかんせん何も決められない状態なので 物件を見ては悩み、地図で検索・・の繰り返しです。 桂に拠点を置いても 早朝の寺社仏閣には行ける距離なのでしょうか? ただ、やっぱり(王道なのですが) 東山方面にある 寺社仏閣を常に早朝に楽しみたいとなると 桂だと少し遠いのでしょうか? それとも自転車で飛ばせそうな距離でしょうか?? (無理な気はしますが・・・) 東山にある寺社仏閣を早朝から拝めるようにするならば、 どこら辺あたりに拠点を置けば それも可能になるのでしょうか?? 質問ばかりですいませんが・・・ もしよろしければ 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 お手すきの時にご回答いただけたら うれしいです。 よろしくお願いいたします。
- 1
- 2
お礼
こんにちわ。お礼が遅くなり、すいません。 私なりに勉強した結果、京都は至る所に それなりの場所があるのが わかりました。 東西南北の本当にあらゆる所に点在してますね。 ただ、気なる物件と言いのは それの何処にも属していなかったので 良かったのですが、 もしかして 場所が全然違っても1本道を挟むと いわゆる そういった場所の学区になるのでしょうかね・・・。 ただ、こちらにも市営団地は もちろんありますが やっぱりイメージは良くないです・・・。見極め方が解っただけでも良かったのですが、 公園が多いとこ、市営団地が多いとこ・・・・公営浴場が多いとこ・・ ただ、関東の方ですと、団地に入りたくても入れないと言う状況ですが 順番待ちですし、わざわざ抽選しに行ったりするんですが・・・それは 京都では 違うのでしょうか? 京都のかたで団地に入りたい人っていうのは いないのですか?