• 締切済み

先妻の子の過呼吸について

おつきあいしてる子供(14歳)の女の子が過呼吸です。 先妻に親権があり、彼は養育費を払ってます。 いま、先妻の事情があって数ヶ月預ってほしいといわれたようですが、その際、彼が一年預ってもいいよと言って、子供を預り一緒に住んでるようです。(今月で8ヶ月になります) (主に、彼自身が寂しかったので子供を預ってるようです) 平日は彼の家。土日は先妻の家で子供は生活をしてます。 行ったりきたりの繰り返しです。 離婚前はおそらく夫婦喧嘩がたえなかったと思います。 たぶん、そういう光景をみて育ってると思います。 わたしの子供ではないのですが、真ん中の子が過呼吸になっていて、他人事ですが、気になります。 一度 近くの内科でみてもらったみたいですが、そのあとどうしてるか知りません。こういう場合、そのまま放っておいて大丈夫でしょうか。 それとも何かできることはないでしょうか。 大人になって重症化するよりもいま、しなくてはならないことがあれば、どういうことか、またどんな機関を利用したらいいか教えてください。

みんなの回答

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.2

パニック発作みたいな物が潜んでるかも知れません。 この場合は内科ではなく心療内科とか精神科、またカウンセリングなどが 適当だと思われます。色んな不安抱えてるのかも知れませんね。 ただ過呼吸で死んでしまうことはありません。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

過呼吸は精神的な要因が非常に大きいです。 内科などで見てもらっても効果は薄いと思います。 大抵は大人になれば発症しなくなります。 過呼吸は酸素を取りすぎてしまって息が苦しくなる。息が苦しいから余計に酸素を取り込もうとする。余計に酸素を多く取ってしまう。という悪循環になり、体が動かなくなるなど症状を起こします。 なので対処療法ですが、一番簡単なのは過呼吸になりだしたと思ったらビニールを口に当てて酸素を取り過ぎないようにすることですね。 自分で過呼吸になりだしているとわかるようになったら、過呼吸になったら息を吐くことに集中するようにさせるといいですよ。 そうして過呼吸になっても問題ないとなれば、過呼吸をコントロールできるようになります。

関連するQ&A