- ベストアンサー
英訳あってますか。。
英訳をしてみたのですが、不自然な感じになてしまったのです。。 こんな文なんですけど。。↓ 『子育て、おしゃれ、 地球環境を知ること、アーティストを知ること。彼らの“暮らし”の結晶である、作品を学んだり、外国の暮らしを肌で感じたり。 自分以外の人間を知ること、それは自分自身を知ること。 「暮らし」は人の数だけ、異なったスタイルがあります。 その人の暮らしの一部を垣間見る時、少しだけその人のことがわかったような気がして嬉しくなります。 販売するアイテムすべてが日々の“暮らし”に根差したものでありたいと願っています。僕らが情報発信していくことで、“誰か”の心が少しでも豊かになって、そして、少しだけ役に立てればいい。 僕たちがこのサイトを立ちあげようとした動機は、まさにここにあります。』 自分でやってみたのは、これなんですが↓ “To know others is to know ourselves”― discovering artists, we can learn something from their works resulted from their lives ― and of course it’s our power to know about child rising, the fashion, foreign lives and the world environment. ‘Life’ has many different styles as well as the numbers of human. Having a glimpse of a part of his or her life, we feel happy that we can know a little about the man. We hope all our products take root in daily ‘life’, and hope our information can make someone’s heart rich or be your help. Our very motive of making this site is this. といった感じで。。直訳すぎて、不自然じゃないでしょうか。。意訳になってもかまわないですし、一部だけ、というのでも全然うれしいですので、色んな書き方教えていただけたらとおもいます!! おねがいします!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この文はLOVE-BLYTHEさんが書いたものではないみたいですね。翻訳してって頼まれたのだとしたら、LOVE-BLYTHEさんが書かれた英文の文法面をチェックするというのが、アタシにできることですね♪ I looked up a word "life" in a dictionary. It means TO live AND TO eat. (後に続いていた部分はTO+動詞でないといけません。) “Life”includES many words AND wisdomS. It’s A GOOD thing WHICH HAS BEEN handed down for generations FOR a long time ago. Sometimes it has several meanINGs, SUCH AS, liveING, sex (as well as ‘THE gender’) or our lives. ※ここも名詞で統一するか動詞を並べるかのどちらかにしないとダメなのだ。意味は無視して、取りあえず名詞の並列という型にしておきました。意味的には理解ができませんが、原文を直訳するとこうなるのでしょうねー。 DECORATING a room with pictures and paintings, OR cooking and eating… IS also A PART OF "LIFE". “To know others is to know ourselves”― GETTING TO KNOW THE artists, we can learn something from their works resulted from their lives ― and of course it’s our power to know about child REARING, fashion, foreign LIFE STYLES, and the world environment. ‘Life’ has many different styles as well as the numbers of human. Having a glimpse of a part of his or her life, we feel happy that we can know a little about THAT PERSON. To look back the life, we can find “hopeS or willS (or dreamS)” in our real lives. We hope all our products RELATE TO OUR daily ‘life’, and WE hope our information can make someone’s heart rich or be OF your help. Our motive of CREATING this site is this. Please CONTACT us if you LIKE OUR IDEA or want to join us. 誰に頼まれたのかわかりませんが、書き手ももう少しもとの文章を推敲しないと、訳者のセンスで元の文よりもいい訳文を書くことになりかねないような気がしました。 この文章を書いたのがLOVE-BLYTHEさんだったとしたら・・・アドバイスとして受け取って欲しいのですが、推敲することを考えてみた方がいいですよ♪
その他の回答 (6)
- Mell-Lily
- ベストアンサー率27% (258/936)
I looked up "life" in a dictionary, in which it was said that it is to get on or to make a living, bread and butter, quality of life. "Life" has a lot of meanings and is kept up with wisdom. It is also something good taken over since early times. It is living, sex including gender, and life. It is to display cool photograghs or good paintings in the room, to cook delicious dishes and eat it, to learn how to raise children, to acqire the way looking smart, to study about the global environment, to come across a talented artist, to take foreign lives in through the skin, to understand other people and to get in touch with yourself.
お礼
具体的な内容をいれてくださっていますね!! 単語もむずかしくなくて、わかりやすいですね!! それと単語の前に形容詞をおくとまたコレ共感しやすいですね!! how to構文、思いつきませんでした!!メモメモ_〆(。。)~~ 肌で感じるは、take ~ in through the skinなのかぁ!! 参考になります。僕feelで逃げました笑。。 今回は丁寧に、ありがとうございます!!!またの機会がありましたら、また見てやってくださいね!!! ブライス
- KONEKO4
- ベストアンサー率15% (32/207)
原文は長いのですね。 ひとつ質問を兼ねたアドバイスをしますが、LOVE-BLYTHEさんはここでテーマになっている『暮らし』が何か一言で説明できますか? これをどう訳すかで、どういった風に英訳するか決まると思います。 LOVE-BLYTHEさんが原文をどう解釈しているかを聞かないと、アタシの解釈がドッと入った意訳をすることになりますなー。 それでもいいという声もどこからか聞こえてきますが、意訳するには想像力を使うことになるので、原文の英訳とは違った英文ができることになるでしょう。 それに、意訳するのって、結構頭と時間を使うので、できたら直訳できる状態の方が、アタシは楽だな。 ということで、注文が多いのですが、補足をお待ちしております☆
- haruwaspring
- ベストアンサー率19% (11/56)
なかなかあいまいな日本語ですね。質問文の前後も混ぜて どうにか通じるかな、という英語にしたつもりです。文章の 順序を結構変えました。 Looking up the word "living" in a dictionary, we find it means "to live; to eat; a state of living." The word "living" reminds us of something good of the old days, like wisdom and knowledge handed down from generation to generation. Living is what we call sex or gender, and our lives. Everybody has their own lifestyle in such as adorning a room with pictures and paintings; cooking and eating; child rearing; dressing themselves in their own ways. Having a glimpse of a part of his or her life or knowing a little about the person gives us understanding and feeling of being united. It's what we call "To know others is to know ourselves": enjoying the works of an artist or reading the books of a writer - learning something from their works inspired from their own lives ― and immersing ourselves in them and having vivid images of lives in foreign countries as well as knowing the environment of the earth...By evaluating our lives, we may discover "hope or will (or dream)" in our mundane lives. We hope all of our products are essential to our customers' lives. Our aim of making our site is this: Someone in somewhere will be happy through the information we offer, and it'll be of even a little help to them. If you have the same feeling as ours and want to participate (in our 何に参加かな?forum, movement? ), don't hesitate to contact us.
お礼
そうなんですね、あいまいでしたね、かなり。。 全訳していただけただなんて、すごく感動です!!! 色々な方の表現をみるとすごく参考になります!! お時間を割いていただき、本当にありがとうございます!! すこし、動詞などを変えてくださったのですね! 表現、メモらせていただきます笑!! どうもありがとうございました!すごくありがたいです!!
- KONEKO4
- ベストアンサー率15% (32/207)
ここで言いたいのは何なのか? 3回読んだけど、よくわかりませんでした。日本語の文章だと、前向きな姿勢でいるってことかな~?と感覚的には伝わってくるものがあるんですがー、頭の中を英語環境にして、質問にある日本語の文章を読むと、抽象的だからな、何を言いたいのか、わかりません☆ 英語にする前に、日本語の文章を書き換えた方がいいわよ~! で、どのように書き換えるかって言うと、 (1)自分を知るということが具体的に何か定義することから始める。 (2)どのような経験を積むことで、自分を知ることになるのかを入れるのならば、その経験をグループ分けして整理する。それができたら、どの経験の影響が大きかったかという度合いがあると思うので、その順番通りに経験を並べる。 (3)暮らしとは具体的に何か定義する。 (4)何がわかったのか、具体的にする。 (5)「販売するアイテムすべてが日々の“暮らし”に根差したものでありたいと願っています。」の「暮らしに根ざしたもの」とは、具体的に何かカキコする。これを直訳しても英語圏の人が読んで、言わんとしていることは、全くわからないと思います。 もう少し元の文が論理的に整理されたら、英訳は楽になりますよ♪
補足
すいません!抜粋だったんです。前文はこれなんです!あまりに長いし、全部お世話になるのもと思ったのですが、逆にわかりづらかったですね。。 「暮らし」という言葉を辞書で調べてみた。『暮らすこと。生活すること。生計。暮らし向き。』とあります。 「暮らし」は多くの言葉や知恵を包括しています。それは、代々語り継がれている昔ながらの良きもの。 生、性(ジェンダーも含めて)、 命。 そして、部屋に写真や絵を飾ったりすること、料理すること、食べること。 子育て、おしゃれ、 地球環境を知ること、アーティストを知ること。彼らの“暮らし”の結晶である、作品を学んだり、外国の暮らしを肌で感じたり。 自分以外の人間を知ること、それは自分自身を知ること 「暮らし」は人の数だけ、異なったスタイルがあります。 その人の暮らしの一部を垣間見る時、少しだけその人のことがわかったような気がして嬉しくなります。 暮らしを見つめなおすことで、日常(現実)のなかに『希望や志(こころざし)』 (あるいは『夢』かもしれません)を見出すことができるかもしれません。 私たちでは、販売するアイテムすべてが日々の“暮らし”に根差したものでありたいと願っています。 僕らが情報発信していくことで、“誰か”の心が少しでも豊かになって、そして、 少しだけ役に立てればいい。 僕たちがこのサイトを立ちあげようとした動機は、まさにここにあります。 共感して下さる方、参加したい方、遠慮なくご連絡ください。 I looked up a word ‘life’ in a dictionary. It means, “to live, eat, a livelihood or a state of living. ” “A life” is including many words, wisdom or knowledge. It’s important and interesting thing handed down for generations from a long time ago. Sometimes it has several means, to live, sex (as well as ‘gender’) or our lives. Adorning a room with pictures and paintings, cooking and eating… are also our lives. “To know others is to know ourselves”― discovering artists, we can learn something from their works resulted from their lives ― and of course it’s our power to know about child rising, the fashion, foreign lives and the world environment ‘Life’ has many different styles as well as the numbers of human. Having a glimpse of a part of his or her life, we feel happy that we can know a little about the man. To look back the life, we can find “hope or will (or dream)” in our real lives. We hope all our products take root in daily ‘life’, and hope our information can make someone’s heart rich or be your help. Our very motive of making this site is this. Please connect us if you are in sympathy with us or want to join us. だったんです。。どうでしょう。。
- Mell-Lily
- ベストアンサー率27% (258/936)
「他人を知ることは、自分自身を知ることである」もし、芸術家を見出すことができたなら、彼らの生活から生まれた作品から、私たちは、何かしら学ぶことができるでしょう。また、勿論、子育て、ファッション、外国の生活や地球環境などについて知ることは、私たちの力にもなります。 「生活」には、人の数ほど多様なスタイルがあります。もし、誰かしらの生活の一部分を垣間見ることができたなら、私たちは、その人について少しでも知ることができたことに喜びを感じるでしょう。 私たちは、私たちの全ての商品が、毎日の生活に根ざしていることを望みます。そして、私たちの情報が、誰かしらの心を豊かにしたり、また、あなたの手助けになったりすることができたらよいと思います。このことが、まさに、私たちがこのサイトを作った動機なのです。
お礼
僕の英文を日訳してくださったのですね!! 僕自身やってなかったのですが、改めてmellさんにしていただいて、自分の英語を日本語に直すとこうなるのか、というのがわかって、すごく客観的になれますね!! でも、僕が意図した感じに訳されていて、僕の英語もまだ大丈夫なのかなぁと、安心しました!! #1の方にも書いたのですが、本当に自信がなくて。。感動しました!!
- ninnnniku
- ベストアンサー率41% (47/114)
拝見しました。素敵な英文ですね。リズムがあって、センスがあって。とても直訳とは思えませんよ。 一部だけ直すとしたら、最後の文章を倒置したほうがいいかな、と思いました。 This is our very motive of making this site. 原文だと、主部が重くなりすぎてしまい、若干不自然さを感じます。
お礼
ほほ本当ですか!!?? すっっっごいうれしいです。。。本当に。。 すごく自信を失っていたんです。自分はこんなんで翻訳家をめざせるのかなと。。 最後のぶぶん、そうですね!thisを前にもってこなきゃですね! #3の方に、補足として本当の全文をつけたしてみました。 なんか抜粋だとわかりにくかったですし!!
お礼
ものすごくありがとうございます!!(変な日本語!!) 冠詞、複数、死んでますね・・・僕の。。 抽象名詞の複数や冠詞、わからなくて。。復習します!!! でもすごく「ん?これはこれでいいのか?」的に書いたところがスッキリです!!見やすいですし。 確かに今回初めて日本語→英語をしてみて、その難しさを改めてしりました。 ↓にも書いてくださったポイントの数々、すごくありがたいです、今後やっていく上でとても!! ほんとうにお世話おかけしました!なんとかきれいにできました!! また、お願いすることがありましたら、もっと成長して帰ってきます!!笑