- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いきなり長時間の留守番をさせても大丈夫?)
長時間の留守番について
このQ&Aのポイント
- 多くの飼い主が抱える悩みの一つが、長時間の留守番についてです。
- 留守番が苦手な犬も多く、吠えたり不安になったりすることがあります。
- 留守番に慣れさせるためには、少しずつ時間を延ばして慣れさせることが重要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 1~2時間待てるなら長時間も待てるはず。 姉の家のダックスも分離不安気味の子です。姉が専業主婦の時期はベッタリくっついて離れず、買い物に行くだけでも引き離すのが大変だし、帰ってくるまでずーっと玄関で待ってるらしいです。 でも、毎日仕事に行くようになった時2週間くらいすれば、帰ってきても出迎えてもくれなくなり、姿を見てから初めて喜ぶという感じのようです。 最初の就職は犬が1歳前後の頃でした。 月齢的にももうトイレも我慢出来るはずなので、排泄コントロールをして外出のギリギリに排泄させてハウスに入れるのがいいと思います。 知ってるとは思いますが「行ってきます」「ただいま」は言わないで、バッグや車のキーなど外出を連想させる物もあまり直前に見せない方がいいです。帰ってきた時に、すぐに犬を出すんじゃなくてバッグを置いたり何か飲み物を飲むとか、一息ついてから犬を出すように。その間騒がないで待つ練習はさせた方がいいです。 でないと、サークルの間に腕を挟めて怪我をしたり宙吊りになる事もあるので危険です。(うちの犬が子犬の頃にやりましたので・・・)
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 2週間で慣れたのですね、安心しました! 今は2時間ぐらいは、ほぼおとなしく寝て待っています。 が、時々なにが違うのか吠えている日があり、時間が長くなればパニックになって心が壊れてしまうのでは・・・と心配でした。 今も外出する時はさっさと出て、帰ってからも構わずに、一定時間までハウスさせています。帰った時は喜んで「出たい!」と意思表示しますが、すぐあきらめてそのまま寝続けています。 時間が長くなっても、そういう感じでいこうと思います。