- ベストアンサー
成犬の留守番、排泄はしていますか?
1歳半のMダックスを飼っています。 現在は平日6時間程度の留守番を大きめのハウスでさせていますが、来月から毎日9時間程度の留守番をさせる予定です。 悩んでいる事はトイレで、ハウスの中では絶対にしないため、9時間も排泄を我慢できるのか心配でなりません。 今は毎日、徐々に帰る時間を遅くして慣らしている状態です。 基本的に留守番中はずっと寝ているようで、6時間程度の留守番では私が帰ってきてもまだ眠り足りないらしく、部屋にフリーにしても端っこの方で更に1時間以上は寝ています。 留守番が8時間を越えるとさすがに起きてはいるようで、ハウスから出ると喜んで走り回ります。 8時間程度の留守番では、ハウスから出しても急いでトイレに走ることはなく、30分ぐらいしてからトイレに行って排泄しています。 すごく我慢しているという感じには見えないのですが、同じように日中留守番させている方、わんちゃんは留守番中、排泄していますでしょうか? 部屋でフリーの留守番だと不安で吠えたりするため、留守番のスタイルを替えることは厳しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.2です。 子犬の頃のクレートトレーニングは成功してよかったですね。 では、「お留守番トレーニング」もやっておきましょう。 子犬の時にフリーにしていたのが、 良い方針ではないと振り返ってご理解いただいているのであれば、 1.5~2歳の落ち着いた成犬には、 広めのサークルや室内フリーで留守番できる可能性とそのトレーニングを受けるのにふさわしい時期というのもご理解下さい。 クレートを併用することで安心感も得られるでしょう。 学習無き行動は無謀ですが、 経験無きことに学習させてその「お留守番」を獲得することは十分可能と思います。 今までのトレーニングの集大成とは言いませんが、 引き続き、 「お留守番」という課題を与えるトレーニングで、 今までの躾方となんら変わる物でありませんよ。
その他の回答 (5)
- aomalolo
- ベストアンサー率26% (11/41)
こんにちは。 チワワ2歳9ヶ月♂と6ヶ月♀を飼っています。 ウチも平日は10時間くらい留守番していますが、♂がトイレを我慢しています。 教えたわけではないのですが、かなり困っております。 ♀はリビングに置いてる90x60のサークルの中、♂はリビングでフリーです。 一応90x60のサークル(♀のとは別)にトイレトレーを置いてますが、留守番中は使っておりません。 病気にならないかと心配です。失敗してでもして欲しいのですが。 だから9時間の我慢は出来るとは思いますよ。心配でしょうがないですが(笑)
お礼
部屋にフリーにしても我慢してしまう子もいるのですね! うちは自由になる空間が増えると不安で吠えて、排泄も失敗してしまうかもです・・・。 でも排泄ができる環境を作っているのに、してくれないというのは確かに心配ですね。 うちも多分我慢できると思うのですが、かわいそうだし心配でもあります。 環境をもっと考えてあげたいと思います。
うちにも質問者さんとちょうど同い年くらいのダックスがいます。 うちのワンコはその日によってしてないこともありますが、 だいたい長い留守番の時は小の方をしていることが多いです。 うんちは我慢しているようですが、我慢できない時はしてあります。 夜は寝てしまうと朝散歩に行くまで10時間くらいはしないので 我慢出来ることは出来るとは思いますが、夜と昼間の留守番では またちょっと違うかもしれないですね。 うちは留守番させる時はサークルを2つ繋ぎ 片方にトイレ、もう一方を寝る場所として使っています。 9時間ですと排泄を我慢するのにはちょっと長いかもしれないですね。 もし出先で何かトラブルがあったりすればもっと長くなることも 有り得ると思います。 そういう時のために一応ハウスの中にトイレを用意しておいた方がいいのではないかなと思いました。
お礼
昼間と夜では確かに違うかもしれませんね。 2007newsさん宅の留守番方法がすごく理想なのですが、子犬の頃は空間が広くなると不安で吠えたので、なかなか決心がつかず・・・。 でも確かに不測のトラブルで帰れなかった時のためには、トイレは必要ですね。 ありがとうございました。
- bi-ko
- ベストアンサー率23% (15/64)
トイプードル1歳7ヶ月と1歳3ヶ月がいます 平日は8時間強の留守番をしています 手作りで水分多めのご飯をあげていることもあると思いますが うんちはしていませんが おしっこはしています 4畳半一部屋を留守番用にゲートで仕切っています ご参考までに
お礼
うんちは我慢できるけど、やはりおしっこが問題ですよね。 うちの犬はあまり水を飲まない方で、おしっこの回数も少ないような気がしますが、体調が悪い時などに我慢させるのはかわいそうですね。 回答ありがとうございました。
お留守番に慣れている成犬ですと、 12時間くらいはクレートで寝たり、 コングで遊びながら食べたりして、 排泄せずに待てるワンコもいるようですね。 ハウスというのがケージかクレートかわかりませんが、 クレートと呼ばれる狭い空間の方が排泄は抑制できそうです。 ハウスというのがケージであれば、 ケージ内トイレをおくことで解決しそうですね。 サークル内にトイレ、クレートがあればもっと安心して解決できそうですね。 話しは元に戻して、 >9時間も排泄を我慢できるのか心配でなりません。 我慢できると思いますが、 失敗の頻度も多くなったらちょっと考え物です。 お留守番させなければいけない環境になったのですから、 現在使用の、 そのハウスっていうものにこだわらないお留守番環境を作ってあげることも「我慢させずにお留守番して貰う策」かも知れません。 ご一考ください。
お礼
ハウスはクレートです。身体の割りにとても大きいものを使用しています。四方を囲まれることで安心できるのか、クレートを閉めるとぐっすり寝るようです。 子犬の頃、サークルや部屋にフリーで留守番させるとずっと吠えて大変でした。 クレートで留守番させることで、短時間の留守番は解決したのですが・・・。 やはりトイレは我慢させたくないので、環境を考え直してみます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
ありがとうございました。 飼い主さんがいないとしない子も多いみたいですね。
お礼
丁寧なご回答、ありがとうございます! 就寝時と留守番時は大きいクレート、車での移動時は小さいクレートという風に「人が見ていられない時はクレートにはいってもらう」を基本としてきました。 今まではそれで問題はなかったのですが、確かにお留守番トレーニングを確立させる時期なのかもしれません。 環境をかえる事によってまたお留守番が苦手になるんじゃないかと不安でいっぱいですが、1歳半の今なら変化を受け入れ易いのかもしれませんね。 これからの長い共同生活の為に、今がんばりたいと思います。