- ベストアンサー
日本一遅い特急列車
日本一遅い特急列車は何でしょうか? webなどでは、肥薩線の「はやとの風」だというのを見かけたりするのですが、私は、富士急行線の「フジサン特急」ではないかと思います。(個人的には、なかなか楽しいリゾート列車です) くだらない質問ですみまんせん。前から気になっていたので、どなたか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「はやとの風」と「フジサン特急」、両者の表定速度(移動距離を移動時間で割って求めた平均の速度)を出してみると…。 「はやとの風」(鹿児島中央-吉松68.5km) 号数 時間 表定速度 1号:1:31 45.2km/h 2号:1:34 43.7km/h 3号:1:44 39.5km/h 4号:1:33 44.2km/h 「フジサン特急」(大月-河口湖26.6km) 号数 時間 表定速度 91号:0:43 37.1km/h 1号:0:43 37.1km/h 2号:0:42 38.0km/h 3号:0:43 37.1km/h 4号:0:46 34.7km/h 「はやとの風」は3号が30km/h台で唯一遅いですが、それでもフジサン特急には勝っています。 よって、鈍足特急日本一?の座はフジサン特急に。 ちなみに、昼間の山手線(一周)の表定速度は35.0km/h。 フジサン特急4号よりも速いです。 山手線が予想外に速いのか、フジサン特急が遅いのか…。 一応弁護しますと、フジサン特急は富士吉田でスイッチバック運転になるので、運転士移動の分だけ所要時間が2分ほど余計にかかっています。 それでも、鈍足なのには変わりありませんが…。
その他の回答 (3)
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
フジサン特急4号には負けてしまいますが・・・・ 能勢電鉄特急 日生エクスプレス 朝通勤時の梅田行き 平日7本中 5本が、日生中央~梅田まで、28.0kmを45分で走ります。 例 日生中央7:59→8:44梅田 平均時速 37.3km/h なかなかいい線?? はやとの風には勝ってます?? まあ、川西能勢口で、増結で時間稼いでますが。 東横線と副都心線の直通が始まったら、東横線の朝の通勤特急も、列車遅延とかで、いい線行ったりして。
お礼
ありがとうございました。 強力なライバル出現/発見ですね^^ ただ、こちらは有料特急ではないんですね。 全く知らなかったので、参考になります。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
歴史的経緯を含めると、一畑電鉄が1970年代に正月に運行していた大社直通超特急がかなり怪しいと思います。ただ、残念ながら、詳細な運行状況が今ひとつ不明です。 なお、この列車が「超特急」としては一番遅かったのは確実です、なんせ、超特急を名乗ったライバルが新幹線の「ひかり」、私鉄だと戦前の阪和(モヨ100)、愛電(3800)、新京阪(デイ100/P6)といった都市間連絡高速私鉄の看板電車くらいしかないですから。 http://rre.ninja-web.net/prvrc/ichibata2/html/ibr210.htm 長距離の軽便鉄道(静岡鉄道駿遠線など)などにかつて特急が存在したかがは不明ですが(急行はいくつかの軽便で運行されたようですが)、もしあれば、表定速度は20キロ台(10キロ台の可能性も)だったでしょう。資料がないのが残念
お礼
ありがとうございました。 歴史的経緯を含めると、奥が深いですね。参考になります。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017788720 http://www.kazenokaze.com/freepage_2_1.html http://www.hcn.zaq.ne.jp/cadzy500/HP1/chinsya-htm/fuji_q%202000/fuji_q%202000.htm 両方を乗った方の意見がありませんが、 はやとの風が多いです。 フジサン特急を推す意見もあります。 ただ、遅い列車を特急と言うのは違反です。
お礼
ありがとうございました。 urlも参考になります。
お礼
表定速度まで計算していただき、ありがとうございました。 >よって、鈍足特急日本一?の座はフジサン特急に。 これですごくすっきりしました。 それでも、富士の裾野の森を抜けておおきな大きな富士山が現れたときには、 もっとゆっくり!と心の中で叫んでいました。 個人的には山手線が速すぎの様に感じます。