• ベストアンサー

濁点をつけると、ポジティブな意味になる言葉を探しています。

逆に言えば、濁点をとると、ネガティブな意味になる言葉を探しています。 熟語でも、カタカナでも、ことわざでも、名言でも、 何でもオーケーです。 あまりいい例がありませんが、例えば、 風 → 枷 風という流れのあるものが、枷という流れを拒むものに変わる。 多少強引にこじつけてもOKです。 同類の単語で見つかれば、お!と頭が少し気持ちよくなる予感はします。 犬も歩けば棒にあたる。 → 犬も歩け は 法にあたる。 これは、 ことわざが法律化してしまうと大変だ。 たとえ法治国家であったとしても、法律は最小限にとどめるべきだ。 という教訓を教えてくれます。 多少強引にこじつけてもOKです。 教えてgoo → 教えて食う ネットのステキなところは教えてgooのように、 無償でみんなが困っている人を助けてくれることです。 しかし、この教えるのがビジネスになるとすると、 なんだか少しさみしい気がしてしまいます。 多少強引にこじつけてもOKです。 ネットサーフィンしても濁点の研究は、見つかりませんでした。 そこで、教えてgoo!に投稿してみようと思った次第です。 ちなみに卒業論文とか、研究とかに使うのではなく、単なる趣味です。 暇なときにお考えになってください。 もっと普通の熟語であると思うんですけど、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

以下のURLを参考にしてみてください。   http://www.geocities.com/law_shoumona/085.htm すでにご覧になってましたでしょうか?まだだったなら、すごく参考になると思いますよ。 総じて単語というものは、濁点をとるかたにすると、妙に力が抜けるものですね。 ちょっと思いつくまま、 「勉強」するなら中心がいいんですかね、「辺境」は人気がないみたいです。 「大学」を「退学」になったら落ち込むよね。 「学校」に入るのは、「格好」をつけるためじゃない。 など、いかがですか。

beardman9
質問者

お礼

>総じて単語というものは、濁点をとるかたにすると、妙に力が抜けるものですね。 ですね。 単語→たんこ 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tatsuoh
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

防火 放火

beardman9
質問者

お礼

防水 放水 防御 崩御 工業 公共 農業 農協 あ、なんかいっぱい出てきそう。 ありがとうございます。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

昔から有名なやつで、 福は徳なり河豚は毒なり。 人は茶を飲み蛇は人を飲む。

beardman9
質問者

お礼

濁点の濁は、にごるという漢字ですので、 毒っぽいですね。 徳がにごっている感じだったらイヤですもんね。 回答感謝します。