- ベストアンサー
中古戸建てについて質問です
折込広告に掲載されている 中古戸建てを購入しようか迷っています。 家はリフォーム済みなのですが。 築年数が昭和42年です。 リフォームは平成19年に外壁や内装、お風呂にフローリングや 障子・畳・キッチンなどほとんど全てが綺麗になってるようです。 そこで質問ですが築年数は古過ぎるけど 最近リフォームされて綺麗になってる家を買うと どれぐらい住めるのでしょうか? 家の使い方によってはっきりと分からないと思いますが 家の耐久性から考えるとリフォームされていても 築年数がたちすぎているので期待はできないですか? 基礎がしっかりした家だと問題ありませんか? 新築を買うか、まだ築浅物件を買うほうが無難でしょうか? 詳しいかたや、専門家の方に回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
築40年ですか。 いくら古くてもリフォームした段階で耐震性も直したでしょうし、特に水周りなどがきれいになっているなら、これからいくらでも(オーバーか?)長く住めるでしょう。 家の寿命は柱の太さによるなどといって、いくら木造でも昔の立派な材木の家は数百年たってもびくともしないで建っています。その家も柱や梁の材がよければ何ら問題ありません。
その他の回答 (2)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
重要事項説明は受けていますか? 個人売買でないかぎり、説明書はもらえます。 そこに取引に関係する大事なことはすべて書かれています。 いちいち自分でお金と時間をかけて裏を取る必要はないはず。 ただ、契約直前にみせられて、ハイ説明はしました。 ここにサインとハンコをといわれます。 3%+6万円の有効利用はここで決まります。 個人売買では、すべて調べる必要があります、 仲介手数料の150-300万円が高いか安いかは難しい判断です。 でも、法務局と税務署と市役所に行く暇があれば、高すぎます。 今回の場合は、どうしても買いたいなら、自分側の代理人を雇いますね。(ていっても不動産屋さんに入ってもらうだけです。支払う費用は変わりません。最大で6%程度ですから。) 今回の場合はそうされたほうがいいですよ。 居直るなら、業者を介さなければさらに安い買い物になるかもしれませんが。
お礼
個人売買ではなく、不動産を通しての販売でした。 自分側の代理人を雇う方法があるのですか? あんまり古過ぎる物件は代理人をたてるようにしますね。 まだ物件を直接見に行ってませんが、見学時に詳しく聞いてきます。 ありがとうございました!
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
興味があるものとして、別の観点から。 家そのものはどんどん強度が増すが、腐食、シロアリなどに攻撃される主要、木造部材と風雨にさらされる外壁があります。 地方、建てる場所でことなりますが、おそらく防災対策上 ラス+モルタル塗りなので、木造にとってはシビアな条件です。 本来建て替えをする案件です。 それを改築にした理由は納得されてますよね? アドバイスはそれだけです。 自分にとって格安は周囲(地域)にとって、ハイコストの場合があります。 事情は知らなかったとするなら、あと数10年いわれなきクレームに悩まされるかも知れません。 行政が強権を発揮できない地区では、世の中の進歩から50年は遅れる場合があります。
お礼
シロアリなど木造家屋にとって怖い相手ですね。 専門業者に調べてもらってから購入したいと思います。 周りの家の様子も調べた方が良さそうですね。 クレームに悩まされるのは嫌ですので きちんと自分で調査依頼などをしたいと思います。 参考になりました。ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます。リフォームしたらどれぐらい住めるのか疑問でした。 何度か中古戸建てを見てきましたが、あまり古い物件だと 建替え目的(土地を買うようなものと言われました)で購入するらしい と聞きました。 つい最近にリフォームされているなら、建替えるのも もったいないし、値段も築浅物件よりも安いので迷っていました。 基礎部分をしっかり調査してもらえば 安心出来ますよね? 何度も足を運んで調べてきます。 参考になりました。ありがとうございます!