• 締切済み

自分の進路に悩んでいます

自分はオンラインゲームが好きな高校3年生です。 現在、自分の進路について悩んでいてアドバイスを頂きたく質問させていただきました。 自分はオンラインゲーム暦も長いので、オンラインゲームの会社に就職してイベントを作ったり(考案)、ユーザーからゲーム内に関する質問に答えるような業務をしたいのですが、こういうのはどういった職業になるのでしょうか? ネットでいろいろ検索しましたが、ゲームを作る仕事といっても細かく職業が分かれているので具体的な差を教えて下さい。 また、自分は専門学校に就職しようと思ったのですが、「専門学校は就職率が高いように紹介されていても現実は10%未満」とか「専門学校は2年制が多いので1年目は授業に関する基礎を勉強し、2年目は就職活動で勉強する時間が無い」といった意見も聞きます。こういったことは個人差にもあるんでしょうが、実際はどうなのですか? ちなみに自分が行きたいところは 日本電子専門学校 横浜デジタルアーツ専門学校 日本工学院専門学校 のいずれかなんですが、これらの学校にはゲーム科がそれぞれあります。 ネットで調べたらこんな感じに書いてありました。 「日本電子は資格の数が工学院とかのライバル専門校より少ないが、技術に関しては最高峰の教育だと思う」という書き込みがあり 「YDAは意味のないインターンばっかで、まともな授業がない 」「授業に納得できん」といった書き込みがあり 「工学院は卒業式なのに校長に罵声が飛んでいる」といった書き込みがあったり、「普段の授業がうるさくて金の無駄。」といった情報もありました。 やはり専門学校はこういった感じなのでしょうか? まだ自分はパソコンに関するプログラムの知識もないので、専門学校で学習していきたいと考えていますが、大丈夫でしょうか? 質問が多くなりましたが、1つずつ回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • makky6
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

つまり、ゲームマスターやディレクターのような職業につきたいという事ですね。 まず、専門学校ではなく大学を目指す事をおすすめします。 大変失礼ではありますが、世間では専門学校は大学よりはるかに下という見方をされる事が多いです。 ゲーム作成に携われても使い捨てのプログラマーであったり、本当に末端の仕事である場合が多いです。 友人に日本工学院の情報過程に行った者が3人おります。 全員、プログラマーやゲームクリエイターを目指しておりましたが、それぞれ ・駅の清掃員 ・大手電気会社の洗濯機売り場担当 ・光ファイバーの設置 という職についています。残念ながら、ゲームクリエイターにはなれなかったようです。 彼らの授業レベルを聞くと、「本当に情報の勉強をしてるのかよ?」と突っ込んでしまいたくなるほど低レベルです。 たった2年しかない訳ですから、とりあえずプログラムの書き方やソフトの使い方を無理やり詰め込むわけです。 コンピュータの仕組みや原理、通信の方法なんておかまいなしです。 3流プログラマを大量生産しているとしか言いようがないです。 資金が許すのであれば、絶対に情報系の大学に進んだ方が有利です。 知人が情報系大学から、デビルメイクライを作ったチームに就職していました。 失礼な回答だとは思いますが、参考までに。

  • maya0064
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

aoyossiさん こんにちは mayaといいます。 いろいろお悩みのようですね。専門学校への進学を考える上で悩むのは当然ですし、また悩んでもらいたいと思います。そして一つ一つ悩みを解決してもらえればと思います。 ここでは、aoyossiさんの質問全てに答えることもできそうにないので、肝心なことを一つアドバイスします。 aoyossiさんは、体験入学に参加しましたか? 大抵どこの学校でも体験入学を実施していると思います。実際に体験入学に参加することで学校、学科を知ることができると思います。 ネットに書き込まれた他人の価値基準ではなく、自分にとってその学校、学科が合っているかを判断してください。 また体験入学で質問すれば、今回の質問についてちゃんと答えてもらえると思いますよ。 ちなみにどの学校にも自分の学校に誇りを持っている人はいます。日本工学院ゲーム科卒業の人と話したときには、講義はいたって静かで、実習は分からないことを相談しながら進められたと言っていましたよ。ちなみにその人はゲーム会社に就職していて、専門学校に行ってよかったとも言っていました。

  • 03u-x-u02
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.1

友人が日本電子専門学校に通っていますが雰囲気は良いみたいです。クラスのほとんどが男子だとか。 学校見学の日に行くと土日で普段通っている生徒が見れないので平日にご両親が授業風景を見学しておくとどんな生徒が来ているのか、どんな授業風景なのか分かると思います。 私も普段の日に見学していたら今の専門学校を選ぶのは辞めて違う進路に出来たかもしれないのに常々思います。 学校の下見はきちんとしておいた方が良いですよ。(学校見学の日にいる在校生は学校側が大人しい人をわざと用意していますから)

関連するQ&A