- ベストアンサー
ウィルスバスターでIPアドレスを調べる方法
- ウィルスバスターを使ってコンピューターのプロパティを調べる方法とは?無線LANのセキュリティをチェックする必要性も含めて解説します。
- 自分のIPアドレスを調べるためのコマンドプロンプトでの操作方法について、具体的なコマンドと共に解説します。
- ウィルスバスターで検出されたIPアドレスを調べる際、注意すべきポイントや設定の方法について解説します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>IPアドレスは昨日調べたときと違ってたんですがその時々によって変わるんですか? プロバイダによって異なります。 kewpie0106さんが使用しているCATVは、接続時にその都度 プライベートアドレスを割り当てていると思います。 >PCのケーブル状態を確認できれば一番なのですが壁側でラックに収めてありケーブルもまとめてあったりするので確認しづらいのが現状です。 大丈夫です。 ↓にANo.8へのお礼への返事を続けて書いていますが、 CATVから渡されたモデム以外の機器がないのでしたら、 ルータはないと思います。 無料ではないはずですし、勝手に他の機器を置いていく 事もないと思います・・・(^^; >上記のようにブラウザに入力してみましたが開きませんでした。 >ルータってCATVから渡されているケーブルモデムみたいな大きさのものですよね?~ >CATVからのもの以外はないようです。 自分で確認したデフォルトゲートウェイのIPアドレス を入力したのですよね? 設定画面が開かないのでしたら、デフォルトゲートウェイ はおそらくプロバイダの機器なのだと思います。 ルータはモデムと大体同じ大きさや形をしています。 CATVから渡されているケーブルモデム以外はないので したら、おそらくルータは使用していないはずです。 >MACアドレスが載っていたのですがそれは二つとも同じでしたがそれは確認方法には関係ないですか? 関係あります。もっと早く教えれば良かったですね。 MACアドレスが同じな場合、同じ機器の可能性もあり ますが、1つの機器に2個以上のIPアドレスを割り当て る事が出来るかどうかは難しくて分かりません。 MACアドレスは偽装も出来るそうですから、必ずしも CATVの機器とは限りません。 CATVに問い合わせるのが確実だと思います。 「ウイルスバスターの無線パトロールという機能で、 デフォルトゲートウェイの他に、MACアドレスが同じ でIPアドレスが違う機器が検出されます。 問題の機器のIPアドレスは「***.***.***.***」です。 これはCATVの機器で安全な物でしょうか?」 ・・・というような事を聞いてみると良いです。 ちょっと不思議ですね。 CATVは利用した事がないので、普通の状態なのか どうか分かりません・・・ なるべく早く問い合わせてみてください。
その他の回答 (8)
- koma30007
- ベストアンサー率87% (173/198)
ANo.7についてですが、一部間違えてしまいました。 検出された機器のIPアドレスで見分ける事は出来ない ようです。 確認くんで調べる事ができるのは、グローバルIPアド レスなので、以下のケースはないはずです。 「210.220.100.70」「210.220.100.79」など、確認くん で調べたのと3つ目までの数値が同じIPアドレスの機器 が検出される場合~(略)~ ここの部分を間違えていました。すみません。 正しくは・・・ デフォルトゲートウェイ(「ipconfig」で調べた物)の IPアドレスが「192.168.10.1」と仮定して、 「192.168.10.1」「192.168.10.5」など、デフォルト ゲートウェイとまったく同じIPアドレスと3つ目までの 数値が同じIPアドレスの機器が検出される事はあるはず ですが、これだけでは自分が使用しているルータより 内側のネットワークなのか、プロバイダ(CATV)の機器 より内側のネットワークなのか見分けがつきません。 なので、モデムとパソコンの接続形態、間に他の機器 が接続されているかを確認して判断してください。 書き忘れていましたが、デフォルトゲートウェイのIP アドレスをブラウザのアドレス欄に入力してアクセス した場合に、設定画面が開けばルータを使用している はずです。 上記の例の場合、ブラウザに次のように入力します。 http://192.168.10.1/ では、大変失礼しました。m(__;)m
お礼
丁寧な回答で大変助かっています。ありがとうございます。 上記のようにブラウザに入力してみましたが開きませんでした。 ルータってCATVから渡されているケーブルモデムみたいな大きさのものですよね?(ネットで違いを見てみたのですが似たような大きさ形に見えました) CATVからのもの以外はないようです。 ということは・・・えーっと全く違うIPアドレスは・・・^^; あと、MACアドレスが載っていたのですがそれは二つとも同じでしたがそれは確認方法には関係ないですか? いろいろとすみません。
- koma30007
- ベストアンサー率87% (173/198)
>記事はウィルスバスターのではなく無線LANのチェック、暗号化、パスワードを設定して~ それでは、無線LANルータを使用しているかどうかの 確認が必要ですね。 >ipconfig/allで見たいものが見れました。 >コンピュータの詳細は二つともルータでひとつはDefault Gatewayのものと同じでしたがもうひとつはわかりません。それが気になります。~ 今の状況では分かりません。 パソコンに直接LANケーブルを差し込んで接続している のでしたら、有線で接続しています。 パソコンとケーブルで接続されている機器はありますか? モデムがCATV会社から貸与されていると思うのですが、 モデムに繋いだケーブルがパソコンに直接繋がっていて、 モデムとの間に何もないのでしたら、おそらくルータ は使用していないはずです。 モデムとパソコンの間に別の機器があるのでしたら、 それがルータのはずです。 パソコンとルータをケーブルで繋がなくても接続できて いるのでしたら、おそらく無線LAN接続です。 別の部屋に移動してもそのままインターネット接続が 出来ます。 XPでしょうか?他には以下を実行して確認してください。 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「ネット ワークとインターネット接続」→「ネットワーク接続」を 開いてください。(※カテゴリ表示の場合です) 「ローカルエリア接続」があれば、右クリックして「状態」 を選択します。(※ダブルクリックでも可) 「サポート」タブをクリックします。 IPアドレス、デフォルトゲートウェイなどが正しく表示 されていれば、有線LANの設定がされています。 「ワイヤレスネットワーク接続」があれば、同じように して確認してください。 正しく表示されていれば、無線LANの設定がされている はずです。 無線LANは使った事がないので、詳しくは分かりません が・・・m(__;)m 基本的には、パソコンにLANケーブルが繋がっているか 否かで、有線接続か無線接続か判断すると良いです。 ルータを使用していない場合は、プロバイダ(CATV)の 機器ともう1つは他人のルータが検出されているのかも しれません。 kewpie0106さんがルータを使用していないのでしたら、 この可能性があります。 ルータを使用している場合、パソコンに詳しい人が 設定したのでしたら、ルータの設定を間違うはずは ありませんので、他人のルータが検出される事はない と思います。 有線で接続している時に、自分の有線用のルータと 無線LANルータの両方が検出されていると思うのです が・・・ 検出される2つの機器のIPアドレスは似通っています か? 確認くんで調べたIPアドレスと比べた場合はどうで しょうか? 例えば、 210.220.100.73が確認くんで調べたIPアドレスと仮定 して・・・ 「192.168.10.1」「192.168.10.5」など、確認くんで 調べたのとはまったく違うIPアドレスの機器(検出され る機器同士は3つ目までの数値が同じ)が検出される場合 は、ルータを使用しているはずです。 有線のルータと無線LANルータが検出されている可能性 があります。 こちらの場合は両方とも許可しても大丈夫です。 無線LANルータの電源を切って、有線接続した状態で 無線パトロールを実行してみてください。 1つしか検出されないはずです。 「210.220.100.70」「210.220.100.79」など、確認くん で調べたのと3つ目までの数値が同じIPアドレスの機器 が検出される場合は、プロバイダの機器と他人のルータ が検出されている可能性があります。 デフォルトゲートウェイと同じ物は許可しても大丈夫 ですが、もう1つは選択してから「例外ルールを追加 する」ボタンを押します。 こちらの場合は、後でルータを導入した方が良いと 思います。 有線タイプの物なら、わりと安価でも十分な機能を 持った物が購入できます。 難しいかもしれませんが、確認してみてください。(^^;
お礼
回答ありがとうございます。 PCはXPでコントロールパネルから確認してみました。 IP、サブ、デフォルトすべてコマンドプロンプトから調べたものと同じでした。(IPアドレスは昨日調べたときと違ってたんですがその時々によって変わるんですか?) ということは有線ということなんですよね? 検出されたわからないアドレスは全く違うものです。最初の数字から違っていて似ていません。 PCをネット設定したときの資料を探してみてみたのですがPCとケーブルモデムがLANケーブルによって接続されているか確認してくださいとあったので間にはなにもないということでいいのでしょうか。PCのケーブル状態を確認できれば一番なのですが壁側でラックに収めてありケーブルもまとめてあったりするので確認しづらいのが現状です。
- koma30007
- ベストアンサー率87% (173/198)
>無線LANのセキュリティをチェックした方がいいという記事を見て ウイルスバスターの無線LANパトロールを実行した方が 良いという内容の記事だったのでしょうか? 無線LANルータの暗号化設定やMACアドレス制限の設定に 関する記事だったら良くあると思うのですが、無線LAN ルータを使用していないのでしたら関係ありません。 (1)無線LANパトロールで検出されたコンピュータの詳細 の事ですね? 一覧に表示されている項目をクリックすると右側に詳細 が表示されます。 ※「プロパティを確認してください。」の「プロパティ」 というのはおそらくこの詳細の事だと思います。 ルータの場合は、「ネットワーク機器:ルータ」と表示 されます。(※パソコンの場合は、分かりません。) デフォルトゲートウェイのIPアドレスと同じ物は許可 しても大丈夫です。 2種類検出されるという事ですので、1つはプロバイダ (CATV)の機器あるいはルータを使用している場合はル ータだと思いますが、もう1つが分かりませんので、 良く調べてみてください。 (2)CATV環境なのでしたら、無線LANパトロールを定期的 に実行するか、有線でも良いのでルータを導入した方が 良いと思います。 理由としてはANo.5さんの投稿にあるように、CATVの場合 は現在でも他の契約者のパソコンが同一ネットワークに なるような仕組みになっているかもしれないからという 事があります。(※実際はCATV会社によって異なると思 いますので、CATVのすべてがこのような仕組みになって いるわけではないと思います。) ※もちろん、無線LANを使用している場合も、無線LAN パトロールを有効にしておいた方が良いです。 (3)おそらく「winipcfg」ですね。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/020showip9x/showip9x.html これはWin98またはWinMeの場合ですので、2000/XP/Vista の場合は「ipconfig」を使用します。 ※「ファイル名を指定して実行」ではなく、「コマンド プロンプト」を起動してから実行します。 ※VistaもXPと同じ方法でコマンドプロンプトを起動できます。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20040603/108756/ http://www.janis.or.jp/faq/ipconfig.html ※XPは実行結果がアルファベット表示ですが、Vistaは カタカナで表示されます。 98/MEの「winipcfg」で起動するのと似ている「SnaFig (スナフィグ)」というフリーソフトもあります。 http://homepage3.nifty.com/metis/ ※XPでも動作しますが、Vistaは分かりません。 ※見方は「winipcfg」や「ipconfig」を実行するのと 同じです。 確認くんで調べる事が出来るのは自分のパソコンの グローバルIPアドレスです。 ルータを使用している場合は、ルータのWAN側のIP アドレスです。 ルータのLAN側のIPアドレスは上記のコマンドやソフト で確認できます。
お礼
回答ありがとうございます。 記事はウィルスバスターのではなく無線LANのチェック、暗号化、パスワードを設定しているかというものでした。 ipconfig/allで見たいものが見れました。 コンピュータの詳細は二つともルータでひとつはDefault Gatewayのものと同じでしたがもうひとつはわかりません。それが気になります。 コンピュータに詳しくなく設定を別の人がしたので無線なのか有線なのかルータを使っているかもわかっていません。設定をした人にも今、確認することができません。詳細設定でルータと出てきたということはルータを二つ使っているということなんでしょうか?
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
>コンピューターは1台で接続はCATV ならば、質問者さんのPCのIPアドレスは、プロバイダが割り振ったものに固定されている筈です。具体的には…契約時にプロバイダから送付された資料に書かれている筈だと思います。分からなかったらプロバイダ、つまりCATVの会社にお尋ねになるべきです。まぁ、ipconfigで調べてもいいのですが。 CATVの場合、通常は『プライベートIP』のかたちで配布されることが多いと思います。 http://e-words.jp/w/E38397E383A9E382A4E38399E383BCE38388E382A2E38389E383ACE382B9.html このかたちで自機のIPアドレスが割り振られている場合、契約しているCATVでインターネット契約している他のユーザーのPCとLAN接続したかたちになります。ウイルスバスターの仕様によっては、そうした他のユーザーのPCが、家庭内LANのPCと同様にファイル共有など出来てしまい、自機のハードディスク内が丸見え、ということにもなりかねない可能性があると思われます。 結論として、確認された自機のIPアドレス以外はすべて拒否すべきだと思います。 なお、プロバイダから貸与されたアドレスがプライベートIPである場合は、『確認くん』のようなサービスで調べることは無意味です。表示されるIPはプロバイダのルーターのものになると思われますので。 ついでに、参考URLのおしまいに書かれている方法に従って、共有を行わないようにしておいた方がよろしいかも。
お礼
回答ありがとうございました。 こちらもわかっていないので説明がうまくできずすみません。 調べてみましたが最初の設定でPCとケーブルモデムがLANケーブルで接続されているか確認とありました。 契約時のIPアドレスのところには何も書かれてませんでした。 2つ検出されたもののうち1つは確認できましたが確認できなかったものを拒否した場合、もし自分のものだったらどういった支障が出ますか?
- wamos101
- ベストアンサー率25% (221/852)
こんにちは。 当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 えっとですね、当方はバスターユーザーじゃないのですが、まず、物理的な接続構成を書かれたほうがいいですよ。CATVというのはわかったんですが、回線終端とPCとの間にルータやアクセスポイントが存在するのでしょうか?というのは、無線LANのチェックと書かれているから。その辺ですよまずは。 で、他の方も言われていますがコマンドプロンプトからipconfigと打つとIP Configurationの設定が表示されます。ipconfig /allとすると詳細表示になります。
お礼
回答ありがとうございました。 こちらもわかっていないので説明がうまくできずすみません。 ipconfig/allで見ることができました。 アクセスポイントですが無線LANチェックで2件出てきたのはどちらもルータでした。ひとつはDefault Gatewayで確認できたIPと同じでしたがもうひとつはわからないものです。 もともと設定を自分でしておらずわかっていないので何がなんだか・・・という感じで調べながらしています。 ここをみればわかるというものがあればまた教えてください。
- tian_li
- ベストアンサー率76% (16/21)
(3)はshakatakuさんがおっしゃっているように コマンドプロンプトを起動してipconfigと入力で見られると思います。 (1)コンピューターのプロパティの見方というのは システムプロパティのことでしょうか? 192.168~のIPを持つPCを調べたいのであれば ルーターの設定画面で接続しているPCが調べられると思います。 (2)の意味がよく判らないのですが無線LANを使用していないのなら 有線のみのルーターにするか無線を切っておくかした方が 踏み台にされる危険性も少ないのでは? 勝手に意味を解釈してしまいましたが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410783544?fr=rcmd_chie_detail http://pasokoma.jp/bbsa/lg328002 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-210237 この辺も参考になるのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 こちらもわかっていないので説明がうまくできずすみません。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
IPアドレスだけが必要なのかなと 勝手に解釈してしまいましたすいません 社内のLANなんですね その場合は 管理者でないと わからないと思いますよ ほかのPCの設定が どうなっているのか わかりませんので
お礼
社内LANではありません。 IPアドレスが必要なのですが仰られた方法ではでませんでした。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
スタートボタンから ファイル名を指定して実行 さらにCMDと 入れて IPCONFIG と入れてみてください 上記は英小文字 でいいです
お礼
回答ありがとうございます。 入れてみましたがコマンドプロンプトからの最初の画面と同じものが出ましたがその後は・・・?
お礼
ありがとうございます。 問い合わせてみましたがわかりませんでした。でも状態を見る限り、ウィルス対策ソフトも入れているから大丈夫でしょうということでした。 今日また検索をかけてみると両方信頼するに変わっていたのでおかしいと思い片方だけ信頼しないに変えたら両方信頼しないに変わり、その逆をしたら両方信頼するに変わりました。それまではそんなことがなかったように思うのですが・・・。 すっきりしないといえばすっきりしませんが大丈夫のようなので・・・。 ありがとうございました。大変助かりました。