- 締切済み
ガソリンの価格
ガソリンの価格についてなのですが新聞等を見ると来月から レギュラーの1ℓあたり190円台に値上がるという報道を 見るのですが今後どこまで値上がるのでしょうか。軽油が 2ケタ台の時みたいに値下がる事はもう無いのでしょうか。 近くのスタンドを見ると軽油160円・レギュラー181円と なってました。特に2年後少し安くなってるという可能性は 無いのでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
投資をされている方はまだコメントされていないようですね。 すでに、原油の価格を見ると天井をつけた(最高値を付けた後下がっている)動きになっています。 ニュースでもやっている通り、 原油価格の高騰はヘッジファンドと呼ばれる機関投資家の資金が原油に流れていることにあります。 原油はそのうちなくなるものだから、上がって当たり前と思われがちですが、今は通常考えられる金額の3倍くらいまでふくれあがっている異常事態なのです。 天井をつけた動きになっているということは、下がり始めたら早いということです。 ヘッジファンドはもうけ主義なので、もうからなくなった市場からは去ってまた別のところに移ります。 大人気のスイカがあったとして、人気がある間は高値が続くけど、人気がなくなれば安くなりますよね? それと同じようなものです。 つまり、ガソリン料金は8月は7月と比べると上がるでしょう。 でも9月は大丈夫かもしれません。 10月はもっと下がる可能性が高いです。 ただ、投資の世界のことですので、断定はできません。 あくまで可能性のレベルで聞いて下さい。
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
投機マネーが石油に投資している限りは上がります 代替え燃料が確定した時点で石油は落ち付くと思います
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
価格が下がる可能性・・・・ *各国が協調して、原油先物取引に規制、もしくは金融政策にて影響を与えるようにする・・・・現在のところそういう動きはないが。 *産油国の大幅増産・・・・・これも現在そういう動きはない。 *原油余り・・・・・・・・・中国の五輪後の経済活動が低下して、東アジア中心に消費が落ち込むとインドにも影響が出るかもしれない。ただしどうなるのかは予想できない。 *バイオ燃料の普及・・・・・新しい技術だけに二年後には技術革新でコスト低下が図られるかもしれないが、作物ベースという事は結果が出るまで時間を要するので、二年では足りないか。 *福田政権が倒れ自民党が下野して、ガソリンの暫定税率が廃止・・・・これが一番現実味がありそう。 25年位前にガソリン価格が、180円/Lを超えたことがあった。 200円突破も間近か?っと思われたが、その辺りをピークに値下がりに転じ最終的には80円台まで下がった。 もちろん、その時と比べて世界の消費量や経済情勢・円の為替レートも違うので、参考にはならないのだが、適性値を大きく超えて値上がりすればやがてどこかで反転する可能性はあると思う。
- JT190
- ベストアンサー率47% (453/960)
私の知る限り、「際限なく値上がりし続けた物」なんて今まで存在していません。例を挙げるまでもないですが ・石油ショック時の原油価格 ・バブル時の地価、株価 ・最近のアメリカの住宅価格 ・最近の中国の株価 ・17世紀のオランダのチューリップの球根 バブル時の例に倣えば、原油価格の上昇が原因で世界的に深刻な不況となれば、一転、原油価格が暴落する可能性もあります。 (投機筋が価格を引き上げているので、ちょっとでも需給バランスの見通しが変化すれば、実態以上に大きな値動きになりますよね) とにかく言いたいのは、「いつまでも上がる」「どこまでも上がる」なんていうのは「まやかしだ!」ということです。 2年先にどうなっているかは分かりませんが、5~10年先の間には、ある程度の値下がりは十分期待できると思います。 (現在の価格が既に、実勢以上に値上がりした「バブル状態」なのですから、短期はともかく、長期的には更なる値上がりの確率は低い、と私は考えます)
- smgoo_001
- ベストアンサー率12% (6/49)
油に関しては全くの素人ですが、私の考えでは値下がりすることはなくどんどん上昇すると思います。 根拠は、油田の枯渇と今まで後進国であった大きな国が途方もない量の油を必要としている事です。 すでに産油国は石油の枯渇後の国の行方を案じて対策を取っているようです。 産油国は油田が枯渇したとは口が裂けても言わないでしょう、なぜなら石油消費国が脱石油に動いてしまうからです。 根拠はこんな所です、私はすでに脱石油にシフトしています。
- inu_0003
- ベストアンサー率20% (1/5)
解決法はあります! 今は産油国が限られていて価格がコントロールされていることが根本的な問題です。 なので例えばアメリカが産油国を攻撃戦争をして征服すれば良いと思います。 アメリカはフセインだのビンラディンだの適当ないいがかりで戦争している低脳な国家なので、 原油のために是非とも征服戦争をけしかけて勝利してもらいたいものですよねw
補足
アメリカを侮辱してますね。 アメリカ国民がこの内容を見たら とんでもないことになります。 私を巻き込まないでください。
今の状態ならレギュラー200円は来ると思っておいた方が無難かも。。 できれば2年なんて言わずに来年にでも下げて貰いたいですよね。 軽油が二桁になるには2.3年では無理なような気もします。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
>ある程度予想する事は出来ます ではあなたが予想してくださいな 下駄を蹴り投げる程度の予想でいいなら 10年以内に中東で全面核戦争が起きてリッター10000円出しても手に入らない 地球が統一国家となり食糧問題の解決も世界平和も達成されてリッター50円 この間でしょうね 残念ながら私は核戦争の引き金を起こすようなテロリストでも平和の使者・聖者と呼ばれるような人物でもありませんので。 なお、地震予想なんて 現在の水準ではそのうちここらで大きいのがあるだろうくらいの精度でしかありません。
- nourider
- ベストアンサー率19% (396/2083)
上がる要素と下がる要素を考えると、どうも下がる要素はないですね。灯油や重油のような税金のかからない油などは、安かった頃にくらべて3~4倍に上がってますからね、漁師さんや銭湯の経営は大変でしょうね。 世界の石油の供給限界と今後の需要予想とのアンバランスが是正されない限り潜在的な供給不安は無くならないです。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
何故今回の高騰が発生したかを考えれば No1さんの回答は間違っていないことがわかるのですが。 1)産油国の政情不安定 2)石油が投機対象となっている 3)中国やインドなど消費量の増加 これらの相乗効果で相場が出来ますから何年後にどのような値段になっているかなんて的確に予想は経済学者でも無理です。 もちろん精度を問わなければ下駄を投げるようなものからデータを駆使するものまで予想するのは誰でも出来ます。 でも 何年後のどこで戦争が起きますかという予想が当たる訳ないのと同じく予想なんて当たるわけがありません。 #当てられるのは戦争を起こしたり相場を操作できる立場の人間だけです。
補足
ある程度予想する事は出来ます。 天気も予想です。地震もある程度の予想です。
- 1
- 2
補足
ガソリン・軽油が高いのは五輪前だからという理由も 少しは含まれてるんでしょうか。 もし、含まれてるとするなら五輪後、今秋~来春以降は、 少しは、安くなるという事は考えられないでしょうか。