- ベストアンサー
USB2.0が使えなく・・・
過去ログを見たのですが解決できなかったので質問させて頂きます。 USB2.0でSDカードの読み書きをしていたのですが、最近になって 転送速度が非常に遅くなってしまいました。 タスクバーには、以前は表示されていなかった 「高速ではないハブに接続しているUSBデバイス」※1が表示されるようになりました。 パソコン環境は何も変わっていなく、身に覚えがある事といえば USBデバイスを接続した際に上手く認識されずに、認識したり 認識されなかったりを繰り返していた事が一度あったぐらいです。 別のUSB2.0対応のパソコンに接続したら正常に使えたので、ケーブル類やハブの問題ではないと思います。 BIOSの設定もUSB2.0を許可し、HiSpeed設定にしてあります。 何がきっかけで出来なくなったのかも分からず、どう対処したらいいのか 分からず困っています。 ※1 詳細 USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに 接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります。 - Intel(R) ICH8 Family USB2 Enhanced Host Controller - 283A - USB Root Hub (4ポート) 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート - Intel(R) ICH8 Family USB2 Enhanced Host Controller - 2836 - USB Root Hub (6ポート) 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の体験談ですが、パソコンの筐体を開けて、ハードディスクのコネクターとメモリーなどの抜き差しを実施したら、回復しましたが、暫くして同様の症状が発生するようでは、COMSクリアーを実施してみるのも一つの手段です。 クリアーの方法は、サイト検索でヒットします。(バックアップ電池を外すなど・・)
その他の回答 (1)
- W33SA_2GB
- ベストアンサー率30% (56/183)
ドライバーの再インストールは試しましたか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 無事に復旧する事が出来ました。
補足
USBコントローラのドライバは、、デバイスマネージャから 「ドライバの更新」を使って同じものを入れ直しただけです。 一度デバイスそのものを削除して入れ直すといった事まではしていません。
お礼
コネクタの抜き差しを試してみましたが回復しなかったため、 そのままCMOSクリアを試したところ、元通りに回復しました。 ご回答ありがとうございました。