• 締切済み

便秘や喘息の疑いのある子を診てもらえる病院を探しています。

 6歳の息子と9か月の娘を持つ2児の父親です。いつも皆様にいろいろなアドバイスをいただきましてありがとうございます。この場でお礼を申し上げます。  さて、質問の内容ですが、それぞれ息子は喘息、娘は現在便秘気味で悩んでいます。特に娘の便秘を妻が非常に気になっています。  実は、息子のときも便秘で非常に苦労をしており、食事の内容、薬の種類(酸化マグネシウムやマルツエキス、ラキソベロンなど)を調べて、使用したり、現在は毎晩夜にオリゴ糖を飲ませています。(オリゴ糖をあげても出ないときもあるのですが…)  娘は母乳で育てています。離乳食は1日1回~2回。離乳食の中身は、プルーンとヨーグルトを混ぜたものや、おかゆに野菜を混ぜたものをあげています。また、適宜麦茶(嫌がるときはオレンジジュース)をあげています。毎回、母乳をあげ終わったタイミングでトイレタイムに入ります。そのときの仕方は、妻のひざの上に娘をのせ、排便をさせるというようにしています。以前は、これでしっかり出ていたのですが、最近は全然音無しで、妻が曰く、「踏ん張ることをしなくなっている。排便を我慢している」と言うのです。妻は1日でも出なくなると、いつも綿棒浣腸をして排便を促します。そこでいくらか出るのですが、すでに固まってしまっている状態で少ししか出ないということです。  このことがストレスになっていて、妻も最近非常に疲れてしまっています。毎回、食事や便のことを気にしているのに何で出ないんだと…。自分も妻に「心配ないよ、出てないわけではないのだから」というのですが、非常に無責任な発言に聞こえてしまっているらしく、喧嘩になってしまうこともしばしばです…。自分は普段、昼から夜(23時くらい)までの仕事をしているので、普段、子供の世話は妻に一人で背負わせてしまっている状態です。ですので、何か妻の状態を軽くしてあげられないかと自分も考え、まずは現状が本当に便秘なのかということをちゃんとお医者さんに診てもらいたいと考えているのです。  娘の質問というか、妻の悩みを解消したいという気持ちもありまして、こうして投稿させていただきました。普段の様子をしっかりとみてあげられているわけではないので、うまく状況を説明できていないかもしれません。申し訳ございません。また、こんなに長い文を読んでいただきありがとうございました。ちなみに、自分たちは埼玉県の越谷市に住んでいます。近くにいい病院がありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。自分の休みが金曜日なので、できれば明後日の金曜日に行きたいと思っています。

みんなの回答

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

参考まで 【便秘薬の副作用とは】 http://www.chonais.net/taisaku/fukusayou.htm 【赤ちゃんの便秘】 http://www.chonais.net/baby/index.htm 「便秘薬 依存」で検索すると沢山ヒットします。 薬で出るからいいではなく、長い目で見た時に生活のリズムを整えたり、食生活改善、運動などで自然に出るように改善していく事が必要だと思います。 「赤ちゃんの便秘」を読ばそう神経質にならなくてもいいとわかりますよ。 今、お嬢さんは9ヶ月なので、食事といいましても食べる物も限られていますし、運動もたいして出来ませんのでお医者様と相談の上薬の服用もいいと思います。(もっとも、質問者さんもそのおつもりでいい病院を紹介して欲しいと相談されているのですよね。マルツエキスの事も既にご存知でしたね。よく読まず失礼いたしました。)

回答No.4

うちの息子も生後1週間で便秘でした。 今は小学校6年生ですがやっぱり便秘気味ですね。4~5日に1回しか出ません。 私は小さい時は小児科医からラキソベロンを頂いて2~3日に1回ぐらいで出していました。 今は息子はラキソを飲むのを嫌がって「もう出るから」と言って自分でペースをコントロールしています。 でも出ない時は自分から「飲む」と言ってますね。 娘さんは9ヶ月ですから毎日綿棒浣腸で出さしても良いでしょうね。 それから綿棒浣腸は癖になりませんからご安心を。 小児科医に確認済みです。 でも、少し神経質になりすぎです。 便秘も体質です。何をやっても出ないものは出ないです。 だからこそラキソベロンとかの薬を活用するのです。 便秘も短所のように思えますが、長所でもあるのですよ。 息子は便秘だからか嘔吐下痢症になっても下痢はしないんです。 恐ろしくおなかは丈夫ですね。 少々冷たいものを飲もうが、おなかを出してクーラーをガンガンにかけて扇風機直撃で寝ようが下痢は絶対にしません。 多分、娘さんもおなかは丈夫だと思いますよ。 それと娘さんにもペースがあるのです。 親は「毎日出さないと!」と思いがちですが、2~3日出なくても食欲が落ちていなかったり、機嫌がよければ毎日綿棒浣腸で出さなくても良いのですよ。 便秘の根本的な解決方法はありません。 しばらくはお薬に頼る事になるでしょうね。 マッサージや食事で出るようにするのは難しいです。 はっきり言ってプルーンやオリゴ糖やマルツエキスで出るようなおなかはちょっとしたことで下痢になるようなおなかなんですよ。 息子が定期的に出すようになったのは高学年になってから。 圧倒的に運動量が増えてからですね。 それまではラキソや浣腸でしのぎました。 2~3日のペースで出させていました。 浣腸も普通の浣腸です。 それも癖になんかなりませんよ。 そんなに気にする事もありませんよ。 本当に大腸の病気とかでしたらそんなものじゃありません。 小児科医もそこまでの検査はすすめないでしょう。 ラキソで出るくらいでしたら心配ないですから。 奥様、薬に頼る事を心苦しく思わなくて良いです。 また、癖になったり・・・とか、薬量が多くて下痢に・・・とか考えなくて良いです。 医師から指導された量で出なければ1滴ずつ増やしていって下さい。 それがラキソの正しい飲ませ方です。 「これをしないお母さんが多くて『出ない出ない』って言う」って小児科医が言ってました。 小児科医が言うのは「最初に言うのはあくまで最初の滴量であり、増やして飲ませて出た量を覚えておいて下さい。 そして次の日からはその増やした量を飲ませて下さい」との事でした。 量が増えていっても良いのですよ。 あと、喘息ですがNO.2様のおっしゃるとおりです。 夜中に発作が出た時の事を考慮して夜間の小児科の救急外来をやっている病院を把握しておきましょう。 緊急でわからないときは119番をして下さい。 119番は救急車を呼ぶためだけのものと思いがちですが、夜間診療をしている病院を聞くときに使っても良いのです。 ちゃんと答えてくれますよ。 「毎日出さなければ!」と思うその奥様の考えが子供さんに悪影響です。 そんなに完璧には子供の体調を管理はできません。 もう少し余裕を持って。 小児科医の受診時に最初にサッと入ってあなたから医師に 「ちょっと神経質になっていますから『気にしなくて良いんだよ。赤ちゃんにも排便のペースがあるから』って言ってやって下さい」 とお願いしてみてはどうですか? そういう人、多いですよ。 小児科医はお母さんを安心させるということも役目なんです。 あなたが「たいしたことないって」って言うよりも絶対に効果がありますから。 あなたは根本的な解決を考えるよりも奥様に「共感」してあげて下さい。 一緒に受診して「良かったね。そんなに気にしなくて良いって。ペースを考えよう」って言ってあげて下さい。 男の人って根本的な解決を考えますが、女の人が愚痴をいうのは解決方法が欲しいわけではなく、「共感」が欲しいだけなんです。 「大変だね」とか「うんうんそうかもしれないね」とか一緒に言って欲しいだけの場合が多いです。 これは今回の子供さんの病気のことだけではありません。 奥様が「便秘のことで大きい病院で検査したい」とか言ってるのなら大きな病院へ行くのも良いです。 それで安心すると思いますよ。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

病院は、ご近所のママ友さんの口コミ情報があてになりますよ。 越谷ではないのでわからないのですが、喘息の可能性があるのならアレルギー外来がある病院がいいと思います。 参考まで http://www.tusinbo.com/saitama/11222arerugi/index1.html 便秘ですが、普通は一日一回、多いお子さんだと食べると出るという場合もありますがあまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。 あまり苦しそうでなければ一日置きとか3日に一度でも大丈夫なんですよ。 お子さんの食べる量にもよりますしね。 何日も続いて苦しそうなら受診します。 このサイトでも度々話題になっている子ども用便秘薬マルツエキスも利くみたいですよ。ただこれも常用すれば慢性的な便秘になりそうですよね。(育児カテでマルツエキスで検索してみて下さい。) http://www.amazon.co.jp/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%A0%82-%E5%92%8C%E5%85%89%E5%A0%82-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%EF%BC%91%EF%BC%92%E5%8C%85/dp/B000YZL8UC 綿棒浣腸も癖になりますので毎日はしないほうがいいと思います。 母乳という事なのでお母様自身も野菜(繊維質)を多くとる、ヨーグルトを食べるなどしてみて下さい。母乳から食物繊維をとる事が出来ますよ。 それからプルーンが効果がありますのでお母様が食するか、ミキプルーンのようなペース状のものをヨーグルト、離乳食に使ってみて下さい。 ドライプルーンを水につておき、その水を離乳食に使っても効果があります。 (余談ですが、このプルーンの液をカレーを作る時につかっても美味しいですよ。鉄分補給にもなります。) それからバナナも効果がありますのでスプーンで潰して食べさせてみてはどうでしょうか。 あとはオムツ替えの時に腹部をのの字を書くようにマッサージしてあげて下さい。大腸にそって軽く押しながら動かす感じです。 9ヶ月という事ですので、もう少しすると動くようになりますので運動で腸が刺激されるようになりますから今よりはよくなると思いますよ。

  • leo_mama
  • ベストアンサー率22% (33/150)
回答No.2

私は名古屋近郊に住んでいるので病院のことはわからないのですが・・・。 奥様、少し神経質になりすぎてる気がします。 うちの娘も生後~1歳くらいまでは便秘ちゃんでした。 5日とか出ないこともざらでしたよ~。 でも2歳の今は1~2日に1回は出てると思います、多分。 放っておいて1週間とかでなければこよりも必要かもしれませんが あんまりしすぎはよくないと思います。 うちは私が排便させるのではなく子供が自分で排便したらオムツを替えてました。 >毎回、食事や便のことを気にしているのに何で出ないんだと…。 きっと気にしすぎでいるから出ないと感じるんですよ。 うちは人に聞かれてはじめて「あれ?いつうんちしたっけ?」ってくらい いい加減なので・・・。 あえて診て貰うなら小児科でいいと思います。 そして息子さんの喘息のことですが、うちにも喘息もちの息子がいるのですが、これは症状のあるときに診て貰わないとダメですよ。喘息の場合、夜間に症状が現れることが多いと思うのですが、昼間なんともないときに病院に連れて行っても医師は診断を下してはくれません。喘鳴が聞こえたり激しく咳き込んでいる時に連れて行ってください。夜間でも、です。うちの息子は夜中にいつも激しく咳き込み眠れない日が続きました。昼間落ち着いている時に1週間おきに病院に連れて行き、薬を3ヶ月飲み続けましたが症状が繰り返しなかなか改善しませんでした。病院もいくつか変えましたが、ダメでした。ある夜大きな発作を起こして夜間救急に連れて行きました。そこではじめて入院となり今までの経緯を話すと喘息と診断されました。喘息は発作(と思われる症状)が2~3回以上繰り返されはじめて診断が降りる場合が多いようです。 診て貰うのは夜間救急でなければ小児科、もしくはアレルギー科がいいと思います。 でも奥様も>非常に無責任な発言に聞こえてしまっているらしく<とあるように>普段、子供の世話は妻に一人で背負わせてしまっている状態<の質問者さんから話をされても素直に聞けないような気がします。まずは仕事のない午前中や、休日などに子供の面倒を引き受け自由に出かけさせてあげるなど、しっかり普段から協力して奥様の負担を減らしてあげてくださいね。 詳しい病院の回答ができないのにえらそうにすみませんでした。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2223)
回答No.1

名古屋ですので病院の紹介は出来ませんが参考になるサイトを紹介します。 女医さんが書かれたものですので平易な文章で分かりやすくきめ細かな配慮が感じられるサイトです。 幼児と発達と子供の疾患 http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/1youji.htm 情報量は膨大ですが是非とも親として熟読して見てください。 尚、私が推奨している事をアドバイスとして、これはとある医師がコラムで訴えていたことなのですが、子供や乳幼児の場合には湿疹などの症状が出たときにはデジカメや携帯電話のカメラで患部を撮っておく亊。 百聞は一見に如かず。 子供の症状は劇的に変化します。 大慌てで病院に行っても診察する時には収まっている事も多々あります。 現在のデジカメなどは解像度も高く充分診断の資料になるそうです。 便秘の便についても、撮影しておけば形状などからより適切な診断が可能になるかもしれません。 デジカメの記録は保存できますから、回復状態の経過も良く分かります。 子育ての先輩として少しはお役に立てたかな?

関連するQ&A