- ベストアンサー
店舗の床清掃で業者とトラブルになっています
店舗を経営しています。 昨年、床のワックスが薄くなってきたので業者にたのんでワックスをかけなおしてもらうことにしました。 ところが業者が剥離剤を使ったあとに「何度やってもワックスがのらない」といってきて、見にいくと床の光沢がまったくなくなってしまっていました。 業者は「この床はコルク材を使っていて特殊なのでワックスが染み込んでしまう」と言い、店も開店時間が迫ってきていたのでその時はそのまま剥離剤だけをやった状態で帰ってもらいました。 しかしその後床は最初にワックスがかかっていた状態と比べて汚れが目立つようになってきたので、今年になって業者にそのことを言うと「あの床は特殊だから何度やっても上手くいかない」「もう私らの手におえないので他の業者に頼んでほしい」と言ってきました。 他の業者に替える替えない以前にこちらとしては元通りに、それが無理なら元に近い状態にしてほしいのですが、先方は「いやーちょっと…」というような返事ばかりでとりあってくれません。 大事は避けたいのですが、簡易裁判なども視野に入れた方がよいのでしょうか。 床の材質は天然強化リノリウムタイル、業者が使った剥離剤の品名は不明です。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO3の者です。 現状を拝見していませんので推測になります。 床材の色抜け(薄くなった)は、恐らく剥離剤(アルカリ)の影響と思われます。天然リノのよくある施工ミスによるクレームです。 本来であれば、床の全面張替えを請求出来る程かと思います。 施工側の知識・技術不足が招く代表的な例と言っても大げさでは無いと思います。これを改善する手立ては、残念ながら存じません (技術は進歩していますのでひょっとしたらあるかもしれませんが)。 光沢の低下ですが、これはNO2の方が仰るとおり、既存のワックスを剥離し、今は無施工のまっさらな状態の為です。 ワックスを塗りこんでいき光沢を戻す事は、可能かもしれませんが、 コルクリノのような多孔質(気泡のような穴が沢山ある)な物に剥離剤を使用していますので、なかなか難しい仕事になるかもしれません。 今は乾燥している状態ですが、剥離剤が残存しているでしょうし、 剥離剤とワックスは『水と油の関係』でワックスの密着不良や、思った光沢が出ない、ワックスそのものが造膜しない(乾燥しない)、などなど、色々な事が考えられます。 クレームでの処理が無理な様であれば、 法律家や行政に相談が良いのでは?と思います。 時間が経過すると後手になります。 これが嫌なようであれば、信頼できる他業者さんに状況を隠さず良く説明し、休業日などにテスト施工するのも一手かもしれません。 長くなりスミマセンでした。
その他の回答 (3)
- toshitoy
- ベストアンサー率100% (1/1)
はじめに初期状態で、どんなワックスが塗られていたか?が重要となります。 その業者は普段定期清掃をお願いしている業者さんでしょうか? コルクなど天然リノに『一般的なワックス』(樹脂ワックス)を塗ってしまうと、後々トラブルとなります。今回のように、剥離作業が必要となった場合、剥離剤により、リノは間違いなくダメージを受け、表面の荒れや変色など、見るも無残な状態になる事が多いです。 なので一般的には、耐久性は劣りますが、後々の管理が容易な『半樹脂ワックス』を使用したり(床に与えるダメージを最小限にして剥離が出来ます。絶対ではありませんが)、無施工の状態時に『リノ用シール剤』を塗り、その上に『樹脂ワックス』を施工する事が多いです。 『水性ワックス』の選択もありますが、今はあまり使われなくなりました。 今回の場合、コルクに対して安易に『剥離剤(アルカリの物)』を使用した業者のミスの様に思えます。 やり方はいくつかあるのですが、作業法の選択に問題があったのでは? と同業の私は思います。
補足
アドバイスありがとうございます。 開店当初にどんなワックスが塗られていたか調べてみましたのですが、わかる書類がみつかりませんでした。 業者は半年に一度定期清掃に来ている業者ですが剥離作業→ワックスは初めてでした。 お聞きさせてもらいたいのですが、そのようにダメージを負って全般的に光沢が消え色素が薄くなった床でも何回かワックス(半樹脂の方がよいのでしょうか)をかければ少しはよくなるものでしょうか? 今日電話で話したところ「何回かワックスをかければ多少はキレイになると思うけど元通りにはならないと思う。それに何回もかけたならその分も請求する」ということを言われ、責任の所在をめぐってまたちょっと揉めました。 安いから任せたけど間違っていたのかな、と思ってしまいます。
- konokonoko
- ベストアンサー率30% (29/94)
剥離剤を使うと4~5回ワックスを塗っても白ボケて、業者仲間なのに「塗ってないだろ」と言われた経験があります。まったく濡れ衣ですが、そんな場合もあります。 そういう場所は何年にも渡って剥離作業をしておらず「塗り固められた」ようになっていたので剥離前には艶あり状態であった可能性もあります。 剥離剤で塗り固まったワックスが取れるのでワックスを塗っても最初はしみ込んでしまいます。ですから当初はワックスの効果が無く汚れもつきやすくなります。 業者も自信がなく「そういうものだ」と言えなかったという可能性もあるのではないでしょうか。 見たわけでないので断言できませんが、感じとしてはかなりの回数(5回以上10回とか)のワックスがけが必要かなとも思えます。 ひとつの可能性ですが。
お礼
なるほど、そういうことが考えられるのですね。 確かに剥離作業は今までしていませんでした。 ワックスの回数を増やして元に近い状態になるのなら問題ないのですが、それでも上手くいかないケースもある、ということですね。 ご助言ありがとうございます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
双方の話し合いで解決できないのであれば司法の判断を仰ぐしか方法はありません。
お礼
できることなら最後の最後にしたいところですが…。 ご助言ありがとうございます。
お礼
丁寧にご回答いただき本当にありがとうございます。 断定とはいかなくても、だいたいどんなことが起きたのかつかめてきました。 とりあえず今週末に来ることになったので、そこで様子を見て対応を考えたいと思います。 本当にありがとうございました。