• ベストアンサー

コンクリートの床にタイルを貼りたいのですが・・・

ビルの2階のテナントの床をを全面タイルにしたいと考えています。 今の現状はPタイルが全て剥がしてありコンクリートがむき出しの状態です。 床が少し傾いているので水平にしてもらい、それからタイルを業者に貼ってもらおうと思っています。 ・コンパネを水平に貼り、それからタイルを貼るのか。 ・コンパネではなくコンクリートを塗って水平にしタイルを貼るか。 ・またその他のよい方法があるか。 少し勉強してから業者にあたっていきたいのですが 経験がないので皆さんにお聞きしたいです。 ・靴履きになります。 ・足音が下の階の店舗に響かないか心配です。 ・コンパネにすると目地やタイルが割れやすいのでは? ・コンクリートにすると重さと値段と寒さが心配です。 ・たくさんのお金をかけれません。 ・タイルは30×30cmで厚みが8ミリの物になると思います。 ・建物は鉄筋コンクリート造りのビルですが、30年は経過しています。 以上のことを踏まえてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

続きです。 ≫おっしゃる通り、デザイン的なものです。  重歩行長尺シートと呼ばれる店舗用の床材があります。  私の店でも以前、固い床材を使用していたのですが、なによりも従業員の疲労が半端でないので、改築の折に一階は重荷重用Pタイル(重量物を扱うのでやむなく)、2階から上はすべて重歩行用長尺シートにしました。フロアによってイメージを変えたかったので、それにあわせて壁材も床材も選択しました。  柄は豊富ですのでご希望のものがあるはず 【参考サイト】例・・・・ サンゲツ・ホームページ|カーテン、壁装材、床材、椅子生地、ラグ等のインテリア製品の販売   http://www.sangetsu.co.jp/digital_book/index.html でS-FLOORのカタログで、ストロングや店舗用かな・・・  ---床材資料編(PDF)も見ておくこと。 ≫壁紙ではなく塗り壁にするとか化粧板ではなく天然木を使うなど、  と私も以前はそう考えていたのですが、取扱商品も年々変わりますし、汚れ等も考えると、適当な時期に内装を変えることも必要になります。  今は、壁もクロスなのですが、お客さんは区別つかないくらいの仕上がりです。です。正直なところ、これは実際に内装が済むまで半信半疑だったのですが・・・  その分、商品にお金がかけられますからね。・・・

yanart
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考サイト見させていただきました。すごい種類ありますね。 これならタイルの代用はできそうですね。 参考になりました!

その他の回答 (4)

noname#78261
noname#78261
回答No.4

ケレンの上、ホモジニアスタイルなど店舗や公共建築系の床材はどうでしょう。不陸調整はセメント系の調整材があります。 温かくしたいならカーペットタイルがいいでしょう。市松にはり汚れたところだけ交換できるものです。 磁器タイルじゃコツコツうるさいと思いますし、物を落とすのもはばかれます。

yanart
質問者

お礼

ホモジニアスタイルですか。 塩ビ系のタイルでしょうか。 塩ビタイルとPタイルの違いや種類もよくわかりませんが 調べてみたいと思います。 陶器のタイルと比べて見た目がわからないほど良ければ 塩ビ系のタイルがコスト的にも使用感も良いのでしょうね。 ありがとうございました!

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

 タイル貼りの方法とその欠点については他の方から十分な知識が得られたと思いますので、そもそも、何のためにタイルにしたいかをお聞きしたほうが良いようですね。  単にデザイン的な問題なら、重歩行用と呼ばれるものでタイル模様もあるのですが??

yanart
質問者

補足

説明不足でした!おっしゃる通り、デザイン的なものです。 クッションマットや壁紙、化粧板の什器などの建材があまり好きではなく 商売のイメージからヨーロッパ風ののインテリアにする必要があり ヨーロッパの建築やインテリアのスタイルもいろいろありますが、 和やアジアンではないのは確かです。 できれば本物に近い雰囲気を大事にする感じで、壁紙ではなく塗り壁に するとか化粧板ではなく天然木を使うなど、そうゆう面で見ると 床はじゅうたんや木よりタイルが合うと思っています。 総合的に考えてタイルはだめとなればPタイルで我慢するしかないとは思いますが。もしタイルで問題なさそうなら最高です。 重歩行用のことも調べて見たいと思います。 ありがとうございます。 よければ、また意見を聞かせてください。

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.2

床がコンクリートであれば、そのままタイルを張ることが可能です。 >床が少し傾いているので水平にしてもらい どのくらい傾いているかによって、一度下地を作ってからタイルを張るか、そのままタイルを張って水平に仕上げられるかは変わってくると思います。 下地を作る場合は、モルタルかまたはセルフレべリング材などでしょう。 タイルの張り方はモルタル張りと接着剤張りの方法がありますが、特に大きな差はありません。タイルそのものがどちら向きに作られているタイルかにもよりますので、そのあたりは施工業者さんと相談してください。 気をつけていただきたいのは、Pタイル→タイル張りにすると音以外にも荷重が増加するということ。多分、平米あたり数十キロ程度と思われ舞うsので、床荷重上は大きな問題はないと言えますが、もともとの床荷重想定がどのくらいで、室内に重量物(大型コピー機や書架的なものなど)を設置する予定の有無などとも関係してきます。 また、若干なりとも床のレベルが上がりますので、入り口扉(多分内開き)周りをどうするか、壁との取り合い(巾木)はどうなるのかも併せて考えておく必要があります。(多分、検討済とは思いますが) 音に関しては、ご懸念の様にPタイルの時よりは不利になります。 どのくらい変わるかは、室内の使用状況(音の発生状況)にもよるのでなんとも言えません。 下の階の状況にもよります。ある程度にぎやかであれば、仮に音が出ていてもそれに消されてしまいますし、逆に、静かな部屋ですと聞こえてしまうかも。 音の面で有利な工法は、「バサモル」よりは密着または、接着(非ダンゴ張り)となります。 もっと、完全なのは緩衝材(ポリエチレン発泡体またはグラスウールなど)を敷いた上に下地を作り、タイルを張るという方法もありますが、仕上げ寸法が大きくなってしまと同時にコストもかかることになります。

yanart
質問者

お礼

回答ありがとうございます! たくさんの情報ありがとうございました。 「バサモル」よりは密着または、接着(非ダンゴ張り)など 知らないことでした。少し調べてみたいと思います!

noname#117052
noname#117052
回答No.1

大阪で工務店をしています コンクリート床(土間)にタイルを貼る場合の一般的な方法ですが コンクリート床に直接タイルを貼ります。 方法としては、 床にカラ練モルタルというものを轢いてその上に床用タイルを貼ってゆき、最後に目地埋めをして仕上がりです。 ですから、通常『コンパネ』は使用しません、 それと、この『カラ練りモルタル』で床を作りますので、多少の勾配があっても十分調整が出来ますので、前もって床を水平にする必要がありません。 工事価格的にも、この方法が一番お安いと思いますよ。 一番良いのは、タイル屋さんか、工務店さんにご相談されれば一番良い方法を考えてくれると思います。 音の心配ですが、床にタイルを貼る場合に靴音はかなり響きます 通常のビルでしたら天井裏に若しくは床下には断熱材は入っていても防音材は入っていませんので、音はかなり発生しますが、果たしてどれほどのものかは見ていませんので解りません。 寒さですが、床タイルは、ほとんどのものが焼き物ですので、かなり寒いと考えられた方が良いと思います。

yanart
質問者

補足

早速のかいとうありがとうございます! やはり寒いし音が響きますか。 1階ならともかく2階にタイルというのはあまりしないですかね。 なにか解決策はないでしょうか。 あと、床は立ってわかるほど傾きがあるのですが、モルタルを塗るにも 限界がありますか。

関連するQ&A