• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意見を聞かせて下さい)

友人の葬儀に参列するべきか、それとも何もしないべきか

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生の私は、友人の父親が亡くなり葬儀に参列してきました。しかし、部活の仲間はほとんど参列せず、私は何が正解なのか悩んでいます。
  • 友人とは大学の部活が一緒で親しく遊んでいた関係ですが、他の仲間は友人との関係が薄いとして参列しない人が多かったです。
  • 私は友人の辛さを共有したかったし、自分が同じ立場だったら励まされると思うので、参列した後は友人からも感謝されました。皆さんはこのような場面でどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63075
noname#63075
回答No.6

お通夜には参列しますが、告別式は…参列しないかもしれません。 学生の時、部活の先輩のお父様が亡くなられたんですが、 部活のみんなで揃ってお通夜に参列しました。 告別式は、やはり授業があったり、どちらか片方参列していれば最低限いいと聞いたこともあって、参列しませんでした。 ただ、最近自分のこれまでの友人に対する価値観に自信がなくなったことがありました。 上記の学生時代の友人が亡くなったんですが、 (亡くなったと知ったのが  あとになって偶然知ったからからかもしれませんが)、 「あ、亡くなったのか」という程度の反応だったんです。 私が当時の仲間の中で最初に知った (のだと思うんですが) ので、 知らん振りもどうかと思って、一応みんなに連絡したんですが、 なんかいつまでも友人友人と、 私だけが仲間意識を持ちすぎていたのかなと感じたことがありました。 もしかして、私だけ後で知って、 ほかのみんなは葬儀に参列したのかなと思ったりもして、 なんか女性の友人関係ってこんなものなのかなと。 ほかのお友達がどうであれ、 お通夜くらいは参列してもおかしくはありませんし、 両方参列してもおかしくないし、 参列できず香典を託すこともおかしくないと思います。 ほかのご友人が >友人は私たちと会うのは気まずいだろし、 となぜ言ったかですね。 何かそう察する友人関係だったのか、 お父様を亡くされたご友人の家族関係が、何か複雑な関係だったのか。 友人との関係の深さによりますね。 あくまでも私個人の考え方です。

その他の回答 (5)

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.5

私だったら、知っていれば通夜には参列します。 告別式は地域、葬儀の方法にもよるかと思いますが、親族・故人との縁の厚い方・近所の方などが出られることが多いように思いますので、ご友人との関係によりけりかと思います。 友人に連絡を取れるのであれば、伺いを立ててもいいかもしれません。 もし、そうでないのなら、告別式はとりあえず、日中ですし見送ります。 葬儀はそれこそ、最後の付き合いになり、その後は何をどうしても故人や親族の方に何かをしてあげることは出来ず、取り返しがつきません。 できる限りの弔意を伝えることが最後にしてあげられることなのではないかと思います。 縁で知り合えた友人のたった一人に父親です。同じように痛みを感じることはできないかもしれませんが、友人を大事に思っている気持ちは伝わると思います。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

20前後の頃、周りの方が亡くなると、 ・出る派 ・出ない派 ・出す派 ・出さない派 を個々や個々の家庭で考えて、結論を出す方が多いと思います。 私は偽善や社交辞令が嫌いなので、どなたの結論にも異議なしです。 私の家庭は問題が多いので、来られたら困ります。恥ずかしくって立ち直れないと思います。それが基準なので、出ないですね・・・ 私は泣いてまともに参列者の方にお礼も言えない状態になると思うので、来られたらありがた迷惑の可能性が高いです。 そういえば、私の母は、香典を出す出さないには、異様にうるさい人です。私の同級生が亡くなった時、私を差し置いて「出す必要ない。」と言い出して、びっくりした事が有ります。 私は小さい時からその土地に住んでる訳ではなかったので、基準自体がなく、同級生に合わせましたけど。 今思うと、隣村出身の母が、そんなケチな事を言うのは、異様だったと思います。

noname#65749
noname#65749
回答No.3

こんばんわ。 私はもちろん参列しますよ。 冠婚葬祭は必ず出席することにしています。 社会に出ると、たいして仲良くもなく、お世話にもなっておらず、 もちろん故人なんか知りもしなくても、義理で葬儀に出席したり お香典を出したり、お手伝いすることだってあります。 学生の友人関係は社会人と違ってプライベートな関係なのに、 ずいぶん冷たい反応ですよね・・・ gonmaさんががっかりするのも分かります。 もしかしたら、ですけど、その友人の方のことをみんなよく 思ってなかったのかも? この反応は「未熟ゆえ」なのか、「意図的」なのか。 会社でいたんです。 自分の直属の上司本人が病死なさったのに、絶対に葬儀に出席 されなかった社員。 そうゆうこともあるのかな、と。

  • satotu-a
  • ベストアンサー率24% (55/227)
回答No.2

参列します。行けない距離・用事有りなら、香典の一つでも出します。 部活の方々は、まだ子供なのですよ。そういう場面でどう動くかの「大人の対応」を知らないだけです。これから社会に出て、みんな学んでいくと思いますので、悲しい出来事ですが皆に「悪気は無い」と思っておきましょう。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

私なら通夜はもちろんいきます。告別式はいきません。 確かマナー的には親族でもないと告別式はなかったような・・・。 ある時、旅行の予定をいれていたことがありますが(仲間内で)、相談して旅行を取りやめ皆で通夜にいったことがありますよ。 私なら誰もきてくれなかったら、さみしいですね。 自分の価値が出る気さえします。

関連するQ&A