• ベストアンサー

どうすれば・・?何て言ったら・・?

20代後半の女です。 数ヶ月前に兄のお嫁さんが亡くなり、兄と兄の子供(1歳半)が実家に戻ることになりました。 私は現在同棲中で、結婚の話や新居を買う買わない等の話をしていた最中の出来事でした。 質問したいのは、私が実家に戻って育児の手伝いをした方がいいのかどうか。 どう行動するべきか、何と言ったらいいのか悩んでます。 以下長文になりますが、お願いします。 現在の状況は、母が1人で育児をしている状況です。 父と母は昔から仲が良くなくて、口喧嘩も絶えず、正直昔から家が苦手な居場所でした。 それが現在までもあって、正直な話、私は実家が好きではありません。 父と2人で育児をと思うかも知れませんが、父は昔も今も外で遊ぶのが好きみたいで、銭湯に行ったり、スナックでカラオケを楽しんだり、自分勝手な人なんです。 それを指摘すると、逆ギレで怒って手がつけられなくなるので母は言わないみたいです。 当事者の兄は、仕事が運送業なので、昼夜バラバラの仕事でとても育児が出来る状況ではないそうなのです。 兄が1人でやっていくとなると、託児所・・・最悪は孤児院に預ける事になってしまうので、それはいくらなんでも可哀相だから家で面倒を見ると母が言っていました。 今から再就職も難しいし、仕事を変えるつもりはないみたいです。 こんな状況で、今は母がつきっきりで面倒を見ている状態。 留守電で「もう、すごい大変・・・」と精気がない声でした。 明日様子を見に実家へ行こうかと思っているのですが、私はどうすればいいのかと悩んでます。 亡くなった時に、「私も実家に戻って、一緒に手伝ってもいいから本当に無理そうだったら言ってね」とは言ったんです。 口だけって訳ではないんですが、その時は本当に大変だろうから、家族なんだから助けてあげなきゃって思ったんです。 でもこう、冷静に考えてみるとやっぱり自分の今の生活も大事なんです。 仕事も自分の働きたい時間帯の場所をやっと見つけた所だし、正直辞めるのは勿体無い。辞めたくない。 子供を産んだ事ないし、育児なんて全然わからない。 私じゃなくて、兄とか父が頑張る所なんじゃないのって思う。まぁ少なくとも父には暖簾に腕押しだろうけど。 こう文面にしてみると、やっぱり私は偽善者なのかなと思います。 やりたくない理由が満載ですもんね。 でも毎回毎回、愚痴の電話を聞くのも嫌だし、家族だから聞き流す訳にもいかなくて。 週に1回位の割合でもいいから行くべきなんでしょうか? そう遠くはないんですが、子供の面倒なんてやった事ないから不安と気苦労になるであろう自分が嫌でもあります。 どういう行動に出たら良いんでしょうか? 明日、もし母から家に戻って来てくれないかと言われたらどうすればいいんでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

手伝いたい気持ちはわかりますが・・・でも子育てもしたことない、あなたがいきなり手伝える事なんて限られています。 だからそんなに自分で負担に感じなくて・・ね。 時々お母さんを休ませてあげるぐらいのつもりで、遊びに行って、家事の手伝いをして、気晴らしさせてあげたらいかがですか? あなたはあなたの生活もあるのだしね。 子育ては、まだ1歳半ぐらいだと大変だと思いますよ。 せめてご自身のことは親に迷惑かけないように頑張らないといけなくなっちゃいましたね。 それだけでも大変だろうなぁと思いますもん。

pinoko1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう。そうなんです。。 子育て未経験の私には、目の前がすべて未体験ゾーンで手伝ってあげたいけど、何をどうすればいいのかわからないというのが本音です。 実家に戻るとまではいかなくても、家事を手伝えば、少しは楽になりますよね。 私も彼氏と数少ない休みを一緒に過ごしたいとも思うし、そうそう毎回は行ってあげられなくとも、頭の隅に意識だけでもしておきたいと思います。 このままの状況で、私が結婚して子供が産まれたらどうなるんでしょうね・・・ 母に甘えるのが難しい状況です。

その他の回答 (4)

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.5

捉え方次第ですね 子育てなんかやったこと無いと言うならば やれるチャンスではないですか? (義姉さまには失礼になりますが・・) しかも主導権を握ってくれるのは 貴女を育てたお母様。心強いと言うほか無いです。 別に子供の面倒ばかりが母親の仕事ではありません 掃除洗濯お母様の仕事を手伝うことくらい出来るではありませんか その中で子育ても学べるし 良い職場を見つけたのであれば 産休で休む必要もなく子育てに関われる 好機以外の何者でもないと思いますよ。 お母様に伝えるならば、 育児は分かりませんが家事は手伝えます 良い職場も見つけたばかりで中々これないかもしれないけど 出来ることがあれば言ってね 位ではないでしょうか? まぁやる気よりも行動力ですし 出来ることを手伝ってちょこちょこ育児を 学ばれてはいかがでしょうか? 彼氏さんとの相談、同意は必ず取ってから 行動に移して下さい。 加えてお兄さまの運送業ですが 定年まで働けるなら良いですが 違う道も探すべきかと思いますよ 人生今が最も若いんですから・・・

pinoko1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も子育て修行が出来ると最初は思ったんですが、葬儀の日につきっきりで面倒を見ただけでグロッキーになりました。 母は強し。体力がなきゃ出来ないと実感しました。 そうですね。 ちょこちょこ家事を手伝ったりするだけでも違ってきますよね。 とりあうず今から実家へ行って母と色々話してきたいと思います。

  • mia_j
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

お兄さん大変ですね pinoko1132さんも、ご結婚の準備、新居探しなど、大変だとは思いますが、お兄さんはたった一人の兄妹ですよね? ご両親が亡くなってしまえば、pinoko1132さんにとって唯一の肉親 になります。お家が好きじゃないとの事ですが 文章からすると、お父様があまり好きではない お母さんやお兄さんとは仲が良いんですよね? 例えば、逆の立場だったら、お兄さんが自分も生活でイッパイ×2 だからと言われたら悲しくないですか?? もし、長期の夏休みや冬休みが取れるなら、 「その間だけでも私達が預かるよ」 とか提案してみてはどうでしょうか? お母さんも少し休めるし pinoko1132さんにとってもいずれは経験する育児の予行練習になりますし、まあ結婚式、と新居探しでは忙しくて難しいかもしれませんが… 漠然と「何かあったら言ってね」よりも、具体案を出してくれた事だけでも嬉しいと思いますよ 保育園、幼稚園に入ればまた、違ってくるでしょうし ネットとかで、近くで預かってくれる保育園を探してみて 良さそうな所があったら紹介してみるとかも良いかもしれませんね (私自身、最近結婚したばかりで、まだ子供も居ないので想像でのコメントになってしまってます(><)スミマセン) お兄さん想いな優しい方だと思います☆ 実際、自分の生活があるから難しいですよね(私もきっとそうなってしまうと思います) 実家に帰らなくて良いと思いますよ でも、夏休みとか、協力出来る所は協力してみるのも良いかもしれませんね、がんばってください☆

pinoko1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。父は本当自分勝手だと思う反面、離婚してくれた方が良かったと思った事もあります。 私が高校生の時に、離婚の話が一度出て、私は了承したんですが兄が泣いて嫌だと言ったらしく・・・そのまま話は流れましたが。 2階の自分の部屋にいても、下から口喧嘩がほぼ毎日聞こえてくる環境にあったんで、軽いトラウマみたいで、実家には居座りたくないし、彼氏をあまり連れて会いたくないんです。 いつ口喧嘩を始めないかと思うと気持ちばかりが疲れてしまいます。 って話がそれてスミマセン。。 保育園案は良いと思います! 預かる案はちょっと不安です・・・ 私の家でどこが危険な所か把握できてないし、何より何かあった時の責任を考えると胸を張って「任せて!」とは言えないかもです。

  • smile64
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

貴女の手伝いたいけど、手伝えない気持ち、分かります。 だけど、いくら家族だからといっても、貴女にだって、貴女の生活がありますよね? 貴女がお兄さんの子供の面倒をみる事によって、貴女のお兄さんが貴女の面倒を見てくれるわけでもないのです。 時々時間が空いたら面倒をみてあげるのもいいでしょう。 ですが、貴女は貴女の生活を大事にしなければ!貴女がお兄さんの子供に付きっきりで面倒を見れば、貴女は彼氏とその事で揉める時が出てくると思います。なので、貴女は自分の生活を最優先で考えて下さい。 では、子供はどうするか?...なんですが、 実家の近くなどに、深夜まで預かってくれる託児所はありませんか? 無いにしても、もう1歳半であれば、保育園に預けられますよね? 保育園に預けてみればいいじゃないですか? それで延長保育などにして、4-5時に貴女のお母さんが迎えに行ったりすれば、お母さんも楽になりますよね。 それも不可能でしたら、ベビーシッターを雇うべきです。 お兄さんは殆ど貴女のお母さんに任せっきりで、自分では子育てで何も苦労していないのはおかしいですよね。 お兄さんが保育園に出せないのであれば、ベビーシッターを雇ってもらうべきですよ。そのくらいしても、罰は当たりません。 お兄さんの子供なんです。お兄さんがちゃんとしなければいけません。 貴女が心配して、今の生活を疎かにする必要はないですよ。 いくら家族だからと言っても、貴女のお兄さんは貴女の為にどこまでしてくれますか? 1度、お母さんと保育園に預けるというのも、話し合ってみて下さいね。 母子家庭として扱われるので、金額も安い(安め)ですから。

pinoko1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保育園案は初め、あったんですが金銭的な面から実家で面倒を見るという事になったんです。 でも、母も昔ほど体力はないし、息抜きが出来ないとなれば保育園や託児所に何曜日とか、何時から何時まで預かってもらうとか提案してみたいと思います。 確かに兄が私の面倒を見るわけではないし、そこまで義理堅く手伝う事はないですよね。 彼氏にも、実家に戻る事になってもいいか聞いたら「俺たちはどうなるの?結婚のタイミングとかわからなくなるじゃん」って言われました。 まぁ正論ですよね。

noname#63046
noname#63046
回答No.1

結論から言うとね、手伝う必要はありません。 お兄さんからすれば「自分の子供」でしょ。お兄さんが考えるべきことです。親と兄弟は立場が違う。 だから貴女の考えは間違っていません。 お母様から頼りにされたら「お兄さんはどう言ってるの?」とお兄さんとの話し合いに持っていかれたらどうですか? 貴女にはこれから自分の家庭を築いていく、それを守る大きな仕事が待ってます。 ここをハッキリさせた上で、できる範囲の手伝いはしても良いでしょう。飽くまで貴女の好意としてです。 絶対に「当然の行為」と思われないこと。 ご参考までに。

pinoko1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。実家に戻ってまで面倒を見る必要はないですよね。 とりあえず、実家の状況も情報不足な所なので、明日行って色々聞いてみたいと思います。

関連するQ&A