- 締切済み
自分はどうするべきか
私は今年専門学校を卒業する学生です。もちろん就活をしているのですが困っています。 私は高校の時からの夢があり、親に頼んで実家を出て都会で一人暮らしさせてもらっています。就職も今住んでいるところで考えていました。 理由は私の学んだことを活かすには都会でないと仕事がないからです。私の地元がすごく田舎なので地元では仕事がないのです。 なので今のところで仕事を探していたのですが父に実家に帰ってきて欲しいと言われてしまいました。 理由は母のことです。 母は1年ほど前からある病気で右足が90度くらいまでしか曲がらなくなってしまいました。杖をついて歩いているのですが普通の人よりかなり遅いですし床に座ると一人では立ち上がれません。 リハビリなどすごく努力はしているのですがなかなか良くなりません。むしろ悪くなっている気がします。 母は今50代前半なのですが今この状況だと、他の人より早く介護が必要になるのではないかと思っています。 そのため、父は帰ってきて欲しいと言っています。 私には兄がいるので、兄が結婚して奥さんと実家に住んでくれればなぁと思っていたのですが兄はまったく結婚する気配がありません。また兄は仕事でどうしても実家には帰れません。 今は父と母2人で頑張っているようですがやはり父も仕事ありますし、2人ではキツかったようです。 母がそんな状況だからもっと都会の病院の近くに引っ越そうという話も出たのですが、母が嫌がりました。母は一応まだ自分は良くなると信じていますし、今近くに住んでいるご近所さんや友達に会えなくなってしまうのが寂しいようです。母にとっては家を出てその友達に会いに行くのがとてもいいリハビリになっているようなので、私も父も引っ越して話相手がいなくなって家から出なくなってしまうのを恐れています。なので引っ越すこともできそうにありません。 私は夢を諦めて地元でまったく違う仕事に就くべきでしょうか? いつもは悩み事はほとんど母に相談しているのですがこればかりは母には言えません。いいアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
家族会議だよ。 それしかないよ。 自分だけで抱え込んでいいものじゃない。 家族を信頼しているなら、家族で洗いざらい気持ちを打ち明けた上で、どうすべきかを決めていこう。 話して初めてわかることは多い。 君が中心になって場を持とうよ。 君のためでもあるのだもの。 全てはそこから始めよう。 そういう季節、そういう時期になったんだ、ということだね。
自分の人生を生きたいなら、自分の行きたい道を行きましょう。 親の人生を歩みたいなら、どうぞ地元へ。 お母様の問題は、お母様の問題です。 あなたの問題じゃない。 酷なこと言いますけど、あなたのお父様は、 「母のために夢をあきらめろ。人生捨てろ」と言っているように聞こえます。 お父様はドリームキラーです。 それに、狩りに地元に戻って、「夢を追えなかった」って後悔した時、 誰がしあわせになるでしょうか? あなたはもちろん、ご両親だって、悲しみます。 その時、「お父さんのせいで」って言っても、遅い。 決断したのは、自分です。 どっちを選んでもいいけど、すべて自己責任です。
- noyet
- ベストアンサー率22% (15/68)
こんにちは、河内のおっちゃんです。 深刻な問題ですね。 あなたの夢をかなえるを中心に考えると(冷たくきつい表現になるかも) ちょっと、お母さんの状態がイメージしにくいのですが、 例えば、田舎に戻ったとして、どれぐらい介護が必要なんでしょう。 田舎で就職しても、朝から晩までいなければ、それは問題じゃないんでしょうか? 車いすやお母さんの体にあった改築、介護グッズ、介護業者、当然金銭面の問題はありますが、 夢と若い時のあなたの時間と他の家族の事も考慮すれば、必要な出費では? 健康体とは違いますから、周りの協力は当然ですが、本人もある程度の変化には対応、譲歩しないと 思います。あなた一人でなく家族で金銭面も含め検討するポイントではないでしょうか? 地元に戻るを中心にした場合、 おっちゃんは、後悔の重さによって判断しています。 若いから難しいと思いますが、家族の事なら平気で自分を犠牲にしまし、実際退職などもしました。 もし何かあり、母親だけでなく父親までと悪い事を考えた時の後悔に耐えられる精神をもっていません。 何しても後悔するでしょうが、肉親の事ぐらいは全力でやれる事を全てしとかないと、 自分が駄目になると思うので。 とおっちゃんの考えですが お母さんも戻ってきて欲しいと言われているのかな? 多分、この事こそ母親に一番に相談する問題だと思うのですが。 子供の夢か、自分の現在の状況か、どうするか、明確ではないにしろ、進む方向は見えてきそうと思うのですが・・。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
ご自分の成し遂げたい夢があるなら戦わないと無理ですね。 自立を考えるときです。 ぶっちゃけ お兄さんは長男で相続するので質問者さまより責任が大きいです。 反面 質問者様は 「御しやすいだろう」 という簡単な都合で押しつけられているのです。 ご自分の夢とか将来の希望を 優先順位で 適当にナアナアで葬り去られようとしています。 一方お母様も、ご自分の子供の将来より、近所のおばさんとの他愛もない井戸端会議を優先していることになります。 人生では身内であっても時々戦わなければならない時があります。 そのときしっかり戦って置かないと 何十年も(あのとき 譲歩したから私の人生はこうなった)と一生愚痴る人になります。 (地方に居る普通のお母さんの半分はそんな感じですね) 人生は一度しかないので 悔いのないように頑張って下さい。
- OKwave-man
- ベストアンサー率14% (1/7)
就職活動お疲れ様です。 ご家族のことをよく気遣っておられますね。 さて、ご質問の件ですが、 ・ご両親は、あなた様に帰ってきて欲しい。 ・お兄さんは仕事があり、帰ってくるのは難しい。 ・あなた様は学校で学んだ事を生かせる仕事を地元で探すのは難しい。 この状況であなた様がどうするべきか?ということですね。 なんにせよ難しい決定ですね。 わたしたちがアドバイスしても、最終的にはご本人で決定する事ですので、よく考えて頂きたいと思います。 その上で、わたしの考えを述べさせて頂きます。 まず、この問題は、あなたの問題ではなく、あなたの「ご家族全員の問題」です。 ということは、あなた一人で話を進めて、ではなく、 嫌かもしれませんが、勇気を出して一度、ご家族全員を集めてきちんと話し合いをする必要があるかと思います。 というのも、家族の介護というのは、家族全員の責任だからです。 あなただけでなく、お父様もお兄様も均等に介護する責任があるということです。 これは、仕事は関係がありません。 ですから、「仕事があるから自分はできない」と早々に責任を放棄して、後はよろしくではないのです。 そして、あなたにも夢を追いかける権利と、家族の世話をする責任の両方があります。 ご家族四人が腹を割って話し合い、各自の分担を決めるようにすれば、 わだかまりなく平和に乗り越えていけるのではないでしょうか。 家族には他人には分からない家族のルールや習慣、価値観があると思います。 ですから、他人に相談して決定するのはあなた自身を窮地に追い込む可能性もあります。 よくご家族の皆さんと、話し合ってみて下さい。 ただし、その際は感情的にならず、落ち着いて平和な空気を作るように努力なさって下さい。 必ず、あなたと家族の皆さんにとって最良の決定ができると思いますよ。 頑張って下さい!
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
あなたがお母さんの身体を気遣って悩んでいらっしゃる姿勢に同情を禁じ得ません。 現実的な問題としてお母さんのお世話の為に、あなたが実家にお帰りになると言う事は、お母さんの命がある限りあなたは、あなたとしての人生を生きられない。と、いうことになります。お母さんのことはその都度お父さんを始め、お母さんを含めた家族で話し合いながら、その都度解決していく問題だと思います。 従いましてあなたは、初期の目的を達成すべき方向で努力されるべきだと思います。誰かのために家族の誰かが犠牲になる生き方は、昔は美談だったでしょう。しかし、今は成熟した社会ですので個人が行政とか地域社会の力を借りながら生きられる仕組みになっています。冷たい言い方ですが、ここはあなた個人の人生を優先しながら、お母さんとの関わりの方法をお考えになっては如何でしょうか。