• ベストアンサー

インフルエンザワクチンについて

先日風邪をひいてしまい、とある個人病院を受診しました。 待ち時間の間に目に付いたポスターなどを眺めていたら、インフルエンザワクチンについて記載されているものを見つけました。 そこの病院では一人4200円となっていて、主婦の私にとっては「うへ、高いなあ・・・・」と思いました。 でもそこに例外として無料で接種できるのが、(1)65歳以上の者 (2)生活保護世帯者 と書いてあって、ちょっと疑問に思ったので、この欄でいいのか迷ったのですが質問させていただきます。 (1)については分かるんですが、(2)についてはなぜ?って思ったんですね。 別に生保者を差別扱いするつもりは毛頭ありませんけど、その前に18歳以下の児童の予防接種を無料化する方が先決なのではないか?って思ったからです。 生保者は医療費は無料ですけど、ワクチン代まで無料にしているのは何か理由があるのでしょうか? 何となく腑に落ちないでいます。 皆様の御意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sen-sen
  • ベストアンサー率31% (66/211)
回答No.7

>その他予防接種までに余裕が回らない家庭はたくさんあると思うんですよ。 税金でハイリスクの方の接種費用を一部負担したり、市民税非課税世帯の接種費用を全て税金で負担することにしている自治体は存在します。 >それも高齢者と児童へのワクチンを無料化することで結構カバーできるんじゃないかな?って思ったんですね。 カバーはできますが、そのカバーが大きくなるので、税金による負担分が増えるという問題があります。 >ちょっとこの案を考え出した人が自分たちの都合でやってんじゃないの??って言いたくなってしまいます。 議会では常に国民全体の利益を考えた施策形成に関する議論が行われているので、そのようなことはありえません。 >2000円札を作るお金があったら、もっと有用な税金の使い方をして欲しかったなあ・・・と思う今日この頃でした。 よいアイデアがあれば、国民からの意見募集などに応募されるのがよいと思います。

参考URL:
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/infuluenza/
haruru007
質問者

お礼

何度もスイマセン。 でも少しずついろんなことが見えてきたんで、自分の知識の蓄えにはなってます。 >税金でハイリスクの方の接種費用を一部負担したり、市民税非課税世帯の接種費用を全て税金で負担することにしている自治体は存在します。 参考URLを見させていただきましたが、本当に自治体によって様々なんでしょうね。 でも名古屋でも児童については無料化または格安でできるわけではないので、やっぱり児童へのインフルエンザワクチンの有用性はいまひとつ確定してないのでしょうかね? >議会では常に国民全体の利益を考えた施策形成に関する議論が行われているので、そのようなことはありえません これには??ですね。 確かに議論はされているのでしょうけど、実行に伴っていないようにも思えます。 そうでなければ、こんなに日本の借金が増える筈がないと思いますけど・・・・ >よいアイデアがあれば、国民からの意見募集などに応募されるのがよいと思います そうですね。 直訴する方が手っ取り早いのかもしれません。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • sen-sen
  • ベストアンサー率31% (66/211)
回答No.6

>生保者はなぜ??という疑問は残ったままです。 そもそも生活保護世帯の医療費はその地域の方々で負担するというコンセンサンスがあるからではないでしょうか。確かに、生活保護世帯でなくても裕福ではないことはありえるので、接種費用の一部を他の裕福な方の税金で負担することもその市民の合意が得られれば、施策の選択としてありえると思います。 >難しい問題ではありますが、私としては予防する方がかえって医療費の負担を減らすのではなのかな?と思っています。 mimoritaさんも疑問をお感じのように、それを支持するデータは残念ながらまだないようです。 >インフルエンザの予防接種ってこんなに高かったのか インフルエンザに限らず、ワクチンの製造は容易とは言えず、また、ワクチン製造メーカーはリスクも大きく負担が多いようです。mimoritaさんのような方がワクチン製造メーカーに投資されるとよいのかもしれません。 また、#4では接種費用の公費負担化と任意接種化を混同してしまいました。失礼しました。

haruru007
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 税金というのは平等に使って欲しい、というのがあって、だからなぜ生保世帯は優遇されるのか??と考えると、その根拠が分からないのです。 生活保護世帯=貧しい、だからタダにする、っていう考えなのでしょうかね? じゃあホームレスの人たちは?とか、生保を受給しないで何とか頑張っている家庭とか、子沢山の家庭とか、その他予防接種までに余裕が回らない家庭はたくさんあると思うんですよ。 生保を受けているところは高齢者世帯とか、母子家庭、病気がちな親がいるところで満足な収入が得られない家庭とか、あとたまに働けないのか働かないのかよく分からないところもあったりしますけど、それも高齢者と児童へのワクチンを無料化することで結構カバーできるんじゃないかな?って思ったんですね。 何だかホントに地域振興券を貰えなかった当時の気分と同じ感覚なんですよ。 そのときには高齢者も所得制限があって、お金持ちは貰えなかったみたいですけど、でも金持ちの子女は貰えましたよね。 でも今度は一律金持ちの高齢者もタダでワクチンを接種できる、とか言うのは、ちょっとこの案を考え出した人が自分たちの都合でやってんじゃないの??って言いたくなってしまいます。 sen-senさんに文句を言っても仕方ないんですけどね。 2000円札を作るお金があったら、もっと有用な税金の使い方をして欲しかったなあ・・・と思う今日この頃でした。 御意見どうもありがとうございました。

  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.5

私の記憶違いでなければインフルエンザワクチンの 学童への義務接種は接種による健康被害と、 ワクチンの有効性が疑わしいといった理由で かなりの反対の声が上がったと思います。 こうした住民の声に応じて、 それならこういう事業にまで税金を費やして行うのは 如何なものだろうかという議論になり、任意接種に切り替わったと 記憶しています。 私は毎年の様にインフルエンザにかかっていたのですごく不安を 感じた覚えがあります。「本当にやめさせちゃって良いの?」と。 これは行政のというより、大衆媒体を通じた国民の民意に基づいた 政策転換である事は忘れないで欲しいです。 「高い?」と言う事ですが、 保険がきかない割にはよくもこれほど安価に接種できると思うのですが。 インフルエンザワクチンは通常培地では育たないので、 鶏卵に一度感染させてその鶏卵内で培養するきわめて特殊な 鶏卵培養によって行われています。 そして培養後、インフルエンザワクチンを鶏卵からきちんと分離して 摂取薬とします。これが結構大変な作業のようです。 鶏卵アレルギーの症状を稀に引き起こすのは 分離がきちんと行えなかった粗悪品を接種したからなんですね。 また、ウイルスのような変異性の激しい病原体に対する ワクチンなんて、確実な効果のあるものを期待する事は とても困難なんです。有効性が疑わしいってそういう事です。 いずれにしてもウイルスは単独で生きられないものですから、 栄養を与えるだけの培養法では培養できません。 毎年変種がやってくるので去年作ったものはもう使えません。 (長くて2年越し) そういう手間を考えると、1回の接種で4200円で 採算が取れるとはとても思えないほど安価です。 半額セール以下なんじゃないですか?

haruru007
質問者

お礼

うちには2歳になる娘がいますが、今まで幾つかの予防接種を受けてきました。 そのうちで任意接種だったのは水痘だけなんですが、我が子が接種した病院では9000円でした。 それに比べれば4200円は安いかもしれませんけど、でもインフルエンザって毎年流行がありますよね。 流行るのを予測してワクチンを打つから、もしも外れた場合には博打を打つようなかんじがします。 しかも毎年一家で打つとなると、万単位のお金が飛ぶことになりますから、やっぱり主婦感覚としては高いです。 それに今まで(かなり以前の話ですが)タダで受けていたものが、いきなり有料化されて、ビンボー人はインフルエンザに罹患してくれ、っていうようなものだな、っていう思いがしました。 ワクチンが作られる手間隙は別として、そうですね、例えて言うなら、高速道路の料金が高いからみんな使わないけど、きっと安くなったらどんどん使う、っていうかんじで、ワクチンも1000~1500円くらいだったら宝くじを買う感覚で打ちに行くかもしれません。 でも私は小学校の頃は毎年ワクチンを打っていたにも関わらず、年に5~6回は風邪を引いていたんで、あんまり当てにはしてないんですけどね。 我が子だけでも接種を、って考えたんですけど、うちの子は多分罹患しても脳炎とかで死なないだろな、と強気なのか能天気なのか、そう思って諦めました。 ま、ちょこっと鼻水を垂らしていたんで、多分私の風邪が移ったのかな?とか思ったんで、今回は大丈夫でしょうけど。 mimoritaさんは予防接種を受けられたのでしょうか? 御意見どうもありがとうございました。

  • sen-sen
  • ベストアンサー率31% (66/211)
回答No.4

>確実なことは言えませんが、今は任意接種になってし まい、しかも有料化されているのではないでしょうか? 正しいです。CDCのレポートや東京高裁判決などの影響もあり制度が変わってしまいました。 >それでワクチンを受けなくて、インフルエンザ脳炎で死亡してしまった子どもがいたりして、また小学校でやって欲しいと要望が出ている それも正しいです。一方、予防接種によって健康被害を受けたとするなどして(被害者救済制度での認定例はそれなりにあります)、それと反対の要望も出されています。インフルエンザはその特性もあって予防接種による流行の制御は困難であるという意見もあるようです。 >少子化対策を考えているならば、まずはワクチンを無料にするべきだと思うのです。 まずは、小児での脳炎等の予防にワクチン接種がどの程度有効なのかを明らかにして、任意接種化するための準備が必要なのかもしれません。 >主婦の私にとっては「うへ、高いなあ・・・・」と思いました。 任意接種化しても結局その費用をご負担されるのは、住民の方なので、その費用が利益に比べると十分に安いと感じていただかないと、住民の総意を得るのは困難かもしれません。

haruru007
質問者

お礼

再度回答をいただきましてありがとうございます。 なるほど、そういう経過があったんですね。 何となくいつの間にか任意接種になった、っていうのは知ってたんですけど、もうだいぶ以前に予防接種を受けた記憶がある限りで、それ以後は受けた覚えがなかったもので、病院でポスターを見て、インフルエンザの予防接種ってこんなに高かったのか・・・・・と唖然としてしまいました。 >任意接種化しても結局その費用をご負担されるのは、住民の方なので、その費用が利益に比べると十分に安いと感じていただかないと、住民の総意を得るのは困難かもしれません。 難しい問題ではありますが、私としては予防する方がかえって医療費の負担を減らすのではなのかな?と思っています。 でも私が小学校のときには予防接種が義務化されていましたけど、それでも学級閉鎖とかあったくらいですから、確かに予防接種で確実に流行を制御できるかどうかは疑問ですよね。 多分65歳以上の無料化というのは'98年だったと思いますが、そのときに多くの高齢者が亡くなっていますから、そのためなのでしょうけど、生保者はなぜ??という疑問は残ったままです。(しつこくてすいません) 御意見どうもありがとうございました。

  • sen-sen
  • ベストアンサー率31% (66/211)
回答No.3

>18歳以下の児童の予防接種を無料化する方が先決なのではないか? 65歳以上の方へのインフルエンザ予防接種の有効性はわが国でも確認されています。しかし、一般の18歳以下へのインフルエンザワクチンの接種を税金を使って行うことの有益性はまだ確認されていないために、多くの自治体では、そのような投資をしていません。

haruru007
質問者

お礼

私がまだ幼い頃には確か小学校でインフルエンザの予防接種があったと記憶してます。 確実なことは言えませんが、今は任意接種になってしまい、しかも有料化されているのではないでしょうか? それでワクチンを受けなくて、インフルエンザ脳炎で死亡してしまった子どもがいたりして、また小学校でやって欲しいと要望が出ている、とかいうTVを見たことがあります。 もしかして私の勘違いかもしれませんが・・・・・ 少子化対策を考えているならば、まずはワクチンを無料にするべきだと思うのです。 任意接種であれば、児童は保護者が必要と判断すればいつでも接種できるし、生活保護世帯の中に児童がいても、もちろん無料で接種できます。 ただもしかして私が住んでいる自治体だけかもしれないので、そのへんの違いがあったらスイマセン。 回答どうもありがとうございました。

回答No.2

インフルエンザワクチンは保険が利きません。 市や町によって補助の金額がまちまちな為、病院によって金額設定が違います。 ちなみに、私が住んでる市では2000円でできます。 つまり、あなたがお住まいの市では、そのような内容を独自に決定されているのではないでしょうか。

haruru007
質問者

お礼

aya-satoruさんのお住まいの自治体は一律2000円で予防接種ができるのでしょうか? 病院によっても多少は金額に差があるかと思いますが、高齢者や生保世帯も有料化なのですか? もしかしたらそこそこの自治体によって違うのかもしれませんね。 補助金というのは税金ですよね。 何となく私にとっては、昔あった地域振興券のように特定の人だけが優遇される、というのがどうも気に食わなかったのです。(うちには子どもが当時いなかったんで、何の恩恵もなかったです) かえって税を納めている方がきつい目に遭うというのも変だなあ・・・・って思ってしまって。 回答ありがとうございました。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

こんばんは。 インフルエンザに感染して、通院する羽目になったときに医療費が払えない、という事態になる前に、予防をしておこうということではないのでしょうか。

haruru007
質問者

お礼

難しい質問をして申し訳ないです。 確か生保者の医療費は医療券というのを発給してもらうと、医療費は無料になります。 ただ私が思うのは、生活保護を受けていなくても貧しい家庭はあるわけで、それなのになぜ生活保護世帯だけが優遇されているのか?ってことです。 予防に関してはみな平等でもいいと思ったんで・・・・ 愚痴ってすいません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A