• 締切済み

引越し葉書と喪中葉書を一緒(一枚にまとめて)に出すのは??

今年の3月に嫁方の祖母が無くなり、4月に引っ越したのですが引越し葉書と喪中葉書を一緒(一枚にまとめて)に出すのはよろしいこなのでしょうか?喪中葉書は11月ごろ届くのが一般的な気がするのですが・・・予算も抑えたいので。

みんなの回答

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.2

喪中のご挨拶状は11月頃、世間で年賀はがきが出回る事に出します。 喪中葉書というのは「年賀欠礼」の挨拶ですから、早い時期に出すのはおかしいです。 転居葉書は、私なら出さないかな..(^^;) 住所変更の連絡という意味合いならメールで知らせます メールで失礼になるような方には 喪中葉書を出す時に、差出し人住所だけを変えるのはダメでしょうか? それでまずい人には多少お金がかかっても、転居葉書を出します。 私の場合、メールで知らせられない人はごく少数ですので そんなに出費は多くなりません それと..亡くなった場合の儀式と祝いごとは混同しないのがマナーですので 転居葉書と喪中葉書を一緒に..というもは避けられるのが賢明かと思います。 日本では、例えば「午前中が葬儀で午後が結婚式」なんていう場合でも (稀ですけど)それは公言しないのがルールですしね ここは大事なところなので、費用については我慢のしどころかと思います と思いますが如何でしょう?

isiei
質問者

お礼

とても参考になりました。 結局別々にはがきを出しました。 手間の問題でしたので相談してよかったです。 ありがとうございました。

  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.1

マナー・冠婚葬祭カテの方が詳しい方がいると思いますが。 受け取った側の気持ちとしては、「今頃喪中はがきが来ても、年賀状書くときまで覚えてるかな」という気もするし、喪中葉書は葉書も切手もそれなりに不祝儀用を使ったりします。 相手が金一封を送る場合も、それぞれ紅白と黒白の水引の熨斗袋です。 それを一緒くたに盛り込むのは、死者の尊厳を傷つけるような気がします。 節約したいなら、あまり親しくない方には引越し届けを送らずに、喪中欠礼を新しい住所で送られたらどうでしょう。住所の横に移転先とでも書いておけば引っ越したと判ると思います。

isiei
質問者

お礼

とても参考になりました。 結局別々にはがきを出しました。 手間の問題でしたので相談してよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A