• ベストアンサー

喪中ハガキと転居ハガキが重なったら

タイトルの通りなのですが、重なってしまい困っています。 今年の8月に私(妻)の祖母(別居・地方在住でした)が他界しました。喪中ハガキを11月末頃には出すつもりですが、12月初旬に我が家は引越しがあり、予定していた転居ハガキと時期が重なってしまい悩んでいます。 2通を一緒に出すのもおかしいですし、かといって一筆を添えた喪中ハガキなど見たこともないですし・・・ やはり11月末に喪中ハガキ、12月に引越しを終えてから改めて転居ハガキを出すべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yheei
  • ベストアンサー率34% (31/89)
回答No.4

私も去年同じような状況でした。 昨年2月に祖父、9月に実父が亡くなり、その為私が実家に転居してきました。 私の場合、喪中ハガキがメインで通常差出人を書く欄に「引っ越しました」と一筆付け加えました。 印刷屋さんに頼んだ雛型の普通の喪中ハガキに、自分でプリンターで転居案内を加えただけです。  私も迷いましたが、やはり周りに聞いても2通出すのはおかしいということで、そういうことにしました。  仮に私のように1枚で済ます場合、どちらをメインにするかは故人との距離だと思います。私の場合は実父だったため、どんな知り合いにも喪中をメインにしましたが、御婆様であれば、ご友人など、直接御婆様と面識などがない方には転居案内をメインにしてもいいと思います。(年始のご挨拶を失礼する必要がないと思われるのであれば、転居の方だけでもいいかもしれないですね。) 経験者ですが、当たっているかわかりません。 参考にならなかったらすみません。

orangepecpepcp
質問者

お礼

1通にまとめられたとのこと、大変参考になりました。 私も、祖母との面識の有無でどちらをメインにするかを決め、それぞれに出すことにしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

一緒でもいいのかと思います。 私のところに来たのは、自分の親が亡くなった(こっちがメイン)というのと、 自分が入籍しました(引越しも同時だと思う)というものでした。 弔事と慶事が一緒なのはちょっとビックリしたけど、しょうがなかったのかも。

orangepecpepcp
質問者

お礼

両方が重なると悩んでしまいますよね… 私も1通にまとめることにしました。 ありがとうございました。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 喪中ハガキと転居ハガキを一緒にされてはいかがでしょうか。  2通分けるとした場合,倍の郵送料が必要となり,勿体無いという気持ちもあります。  それと,「11月末に喪中ハガキ」とのことですが,喪中ハガキは本来12月の事始め以降に出すものです。  事始めとは,この日からお正月の準備をするという日でして,京都祇園の花街では,舞妓さんや芸妓さんが踊りのお師匠さんの所へ挨拶に出向きます。一般的には,事始めの日から年賀状郵便の受付が始まります。  気の早い人は,年賀郵便の受付開始と同時に年賀状を出しますから,それよりも前に喪中ハガキが届くようにしないと,と気を遣ってしまい,11月中に出される方が増えてきております。  そもそも喪中ハガキは,「喪中なので年賀状を出さないでください」と言っているのではなく,「喪中なので年賀の挨拶は致しません」と言っているのですから,そんなに慌てて出さなくても良いわけです。  とすると,喪中ハガキを出す時期と転居ハガキを出す時期がピッタリ重なってしまいますから,ひとつにまとめてしまった方が良いと思います。   >かといって一筆を添えた喪中ハガキなど見たこともないですし・・・  喪中云々の文言の後に,「ついでながら,左記の所へ引越しましたので・・・・」と印刷された喪中ハガキは来たことがあります。  

orangepecpepcp
質問者

お礼

大変参考になりました。 >倍の郵送料が必要となり,勿体無いという気持ちもあります。 おっしゃる通りなんですよね。本当に勿体無い・・・ でも本来は12月初旬に出せば良いとのこと、まさに引越しと時期がピッタリですのでそのころに合わせて出すようにします。 ありがとうございました。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

一般的に、喪中はがきに引っ越しなど、他のことを一緒に書かないのは、喪中はがき自体を印刷屋さんのひな形に頼っているからです。時期的に重なるなら、一通にまとめてしまって差し支えないと思います。転居通知を主体に、喪中欠礼は付録の感じでどうでしょうか。 ところで、亡くなられたのは地方に別居のおばあさんですね。姓も違うのですね。来年の年賀状を欠礼する必要があるでしょうか。普段年賀状を出しているのはどのような方が多いですか。会社の人とか、学生時代の友人とか、ほとんどおばあさんとは面識のない人ばかりではありませんか。 故郷でおばあさんのお世話をされていた親戚にのみ、欠礼でよいとも思います。

参考URL:
http://www.osoushiki-plaza.com/mosimo/faq-nenga.html
orangepecpepcp
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 喪中ハガキを出すか否かも悩んでいたんです。 親戚までとして、それ以外は通常通りにしようと思います。