• 締切済み

中学3年生1学期期末考査理科

中学3年生1学期期末考査理科について質問です。 試験勉強の仕方を教えて下さい。 範囲は 宇宙 太陽  月 内惑星 外惑星 などです

みんなの回答

回答No.2

意地悪なことはいいません。あなたの通われている学校のレベルにもよりますが次のことは覚えておいて損がないと思います。 将来がかかわってくるテストですのでしっかり勉強してください。 太陽のプロミネンス、コロナなどの単語は覚えておいてください。 太陽系の惑星の名前を押さえましょう。水金地火木土天海、大きさとかも知っておいて損はありません。 恒星と惑星の違いは? つきの表面のでこぼこをクレーター以外になんと呼ぶことがありますか? 宇宙の始まりはなんと言う爆発で起こったといわれていますか? 内惑星は地球より太陽に近い側にある惑星(金星と水星)地球は確か含めなかったと思います。 外惑星はそれとは逆で、地球より外側の天体です。月とかは含まれませんよ。 ちなみに自治問題として冥王星がなくなったことを理解してください。 高校生にも教えているのでもしかしたら高校内容が含まれているかも知れませんが知っていても損はありませんよ。 銀河系ってどんなもの? とか人に説明できるようになればテストでよい点が取れるようになりますよ!!

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

それぞれの言葉の意味は教科書に出ている。 授業中、先生が黒板に書いた事は試験に出る。(ノートをとったかどうかが運命の分かれ目。) 計算問題は一問位はでるかも。(地球から、ある恒星までの距離)