締切済み 効率よい自宅学習法 2002/11/28 12:42 MOUS試験のエクセル一般に向けて、独学で勉強を始めました。 が、狭い部屋に二人暮しなので、なかなか勉強に集中することができません。 なにか良い工夫など、実践している方がいらっしゃったら教えて頂きたいです! みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 KONEKO4 ベストアンサー率15% (32/207) 2002/11/28 16:12 回答No.2 お勉強は本を読むというスタイルですかー? そうだとしたら、お勉強の方法を変えた方がいいでしょうね。 アタシが上級を受けた時は、まわりに人がたくさんいる所でお勉強していましたが、コンピューターのCDを使ってお勉強していたので、本を読んでお勉強するよりは気が散ることもありませんでした。 MOUSは頭を使って試験対策するというよりも、身体にいろいろなコマンドを叩き込むという体育会系のお勉強をした方がいいかもね。 一日のお勉強の時間を決めて、相手がお部屋にいるのが気になるのだったら、その人がいない時や寝ている時にするといいでしょうね☆ アタシの場合は集中力があるので、一日2時間強、約二週間続けました。テストはもちろん合格よ♪ 独学だったのですが、試験勉強の計画を立てたのが良かったみたい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 milko520 ベストアンサー率21% (9/41) 2002/11/28 14:24 回答No.1 ○月○日が試験だからと相手の方に宣言して、MOUSを取りたい理由や目的をちゃんと説明してみてはどうですか? 協力してもらうかわりに合格したら、ごはんおごってあげるとか約束をしてみるとか。 MOUSの試験勉強はダラダラするよりも受験日を決めてそれを目標にやったほうが絶対いいと思います。 頑張って下さい。 質問者 お礼 2002/12/13 20:37 アドバイスありがとうございました!!受験日を決めて頑張ろうと思います☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職業・資格Microsoft認定資格 関連するQ&A MOUSとMOTの効率的な勉強方法 近い内にかねてからの希望だったインストラクターに向けてMOUSのエクセル・ワード(上級・一般)とMOTの資格取得の勉強を本格的に始めたいと思っているものです。最近MOTの試験制度が変わりMOUSの上級・一般両方ないといけなくなっておりまずはMOUSから叩いていきたいと思っています。エクセル検定3級は3年ほど前に取得したのですがすっかり忘れてしまっています。MOUS向けの教材は一般的に市販されているのですが、試験を受けるにもまずソフトの基本操作などがわかってなければ始まりませんので教材と一緒にテキスト(エクセル2002・ワード2002)を購入したいと思っているのですが数が多すぎてどういったものが効率的に勉強できるかわかりません。今までMOUS試験を受けられた方おりましたら教材・テキスト等どういったものを使ってられたのかまた併せてどういった勉強方法をとられてたのか宜しければ教えて頂けないでしょうか。ちなみに完全独学です。宜しくお願い致します。 MOUS一般を受験するレベルとは? 独学で勉強しMOUSの資格(ワード・エクセル)を取得しようと思っています。 ワードは自己流であくまでも適当に入力できる程度で、エクセルは使ったことがありません。 テキストはFOM出版の"よくわかるテキストシリーズ"を買おうと思っています。 そのシリーズだと、基礎・応用・ドリル・MOUS試験問題集があるんですが、 このテキストに限らず、一般的に見ても"基礎"と"MOUS試験問題集"だけでも MOUS一般を合格できるものでしょうか? MOUS一般で出題されるものは基本的なことみたいなので、それで大丈夫かなと 思ったのですが・・・ それとも、やはり応用やドリルをやってから試験問題集に取り組んだ方が いいんでしょうか?派遣などで仕事をする上でも応用は必要ですかねぇ。 また、上級ともなると日頃ワードやエクセルを使っている人でないと 合格は難しいものなんですか? 一般すらこれから勉強しようとしている身なので、かなり先走った質問ですけど(笑) ひとつ、アドバイスをお願いします! MOUS試験のレベルについて 私はMOUS試験を受験したいと考えているものです。 MOUS試験には一般と上級の2つのレベルがあるようですが、それぞれどのようなレベルなのでしょうか? 私は短大時代にある程度のWORD、EXCELのスキルは身に付けてきているのですが・・。最終的には上級を取得したいと考えています。一般を受けず上級を受けるっていうのは無謀でしょうか?ちなみに独学というか、参考書を買って勉強するつもりです。教えてください。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 合格ラインは・・・? お世話になっております。 MOUS検定エクセル2002の一般を受検するべく勉強中です。 ずばり、正答率がどのくらいで合格できるものなのでしょうか? 問題集の模擬試験をやってみたところ、80%そこそこくらい。 独学のため、これでよいのかあるいは全然だめなのかぴんときません。 どなたか、あいまいでもかまいませんので、教えていただけませんか? お願いします。 MOUSを受けたいのですが これから、MOUSのエクセル一般の勉強を始めようと思っています。 自分のPCを使って独学でやりたいのですが、普段ノート型のPCで勉強して、試験場でデスクトップのPCを使うことになります。 やはり、デスクトップとノート型では、キーボードが違うので、やりにくいでしょうか? PC初心者なので、よろしくお願いいたします。 MOUSエクセルの一般試験 こんにちは。年末年始、寝正月で過ごすのももったいないと思い、MOUSの試験勉強をしております。 MOUSのエクセルの一般試験を受けようと思い、翔泳社発行の「MOUS教科書 EXCEL 一般試験」というテキストを買ってきて、一通りマスターしました。 果たしてこの本をマスターしただけで、試験は受かるレベルに達しているのか、不安です。経験者の方、いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 MOUSのアウトルック試験 MOUSのアウトルックを取得したいと思っています。 問題集を購入して独学で勉強したいと思っているのですが、 見つかりません。MOUSアウトルックを持っていらっしゃる方は どのように勉強したのでしょう? また試験対策用にいい本などご存知でしたら教えてください。 2003を2002のテキストで勉強 近いうちにMOUS一般でエクセルとワードを取りたいと思っています。 パソコンに入っているのはオフィス2003で問題集はFOMの2002しかありません。 2003の試験勉強を2002でやるのは無理でしょうか?問題集をかいなおした方がいいでしょうか? ワードエクセル、MOUS試験。 一般事務の仕事に転職したいと思ってます。 それで今ワードエクセルの勉強をしてるのですが MOUS試験などは持ってると面接時に有利ですよね? どのくらい難しいのでしょうか、、? 持っている方はどのくらい勉強しましたか? また自分で勉強した程度で「出来ます」 と言っても大丈夫? というか雇ってもらえるかなあ、、 旧司法試験の勉強法を教えて下さい 旧司法試験は資格学校で学んで受ける方が殆どだと思いますが、独学で合格する方法ってあるんでしょうか? 独学で合格された方は独自のノウハウや工夫で成し遂げたと思いますが、宜しければ勉強法や教科書を教えて下さいお願いします。 行政書士試験の学習時間 人によってことなると思いますが、独学で、7~8ヶ月の間、一日4時間集中して勉強すれば行政書士試験に受かるでしょうか?? スクールに通うか?独学か? こんにちは。同じような質問はありましたが、すごく迷っているので質問させてください。 今、WORD・EXCELのMOUSを一般、上級までとろうと考えています。迷っていることというのは 1. スクールに通うべきか? 2. XPを勉強するほうがいいのか? 3. もともとPCに入っていたWORD・EXCELだと足りない 機能があるのか? ということです。 金銭的に余裕がないのでできれば独学で勉強したいんですが、スクール情報をみると、数十万のMOUS対策コースがあったりして、「そんなに資金をかけないと合格しないものなのか?」と不安になってしまいました。また、スクールによって料金に差がありすぎて、どこに違いがあるのかよくわかりません。スクールに通うメリットというのはやはり、あるのでしょうか?できればMOTとかとってみたいなあと思うのですが、その場合、XPをとっておかないとだめでしょうか?うちは2000が入っています。もともとPCに入っていたものだと試験をうけるときに影響ありますか?どちらにしても新しくOFFICEを購入したほうがいいのでしょうか?そうなるとまた出費がかさむなあ・・・。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 早起きして勉強って効率がいいのですか? 高2でそろそろ受験勉強を始めようと思い、早寝早起きをして勉強をしたほうがいいということをよく耳にするので、実践してみたのですが、集中できずなかなか効率が上がりません。 本当に早寝早起きは効果があるのでしょうか? また実践している方は、何時に起きて、おきてからどのようなスケジュールで勉強していたのかも添えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 初級シスアド 文系の大学3年男子です。来年の4月に初級シスアドを受験しようと思っています。今から独学でやろうと思うのですが、勉強方なりお勧めテキストなり小さい事でも良いのでアドバイスをお願いします。ちなみに現在持っている資格で関係のありそうなものは日商簿記2級、MOUS EXCEL(一般)、MOUS WORD(一般)です。コンピュータに関する知識はほとんどありません。 MOUS「Word97一般」を9月12日に受験するのですが… 私は、「Word97一般」を受けるために8/11から独学で勉強を始めました。 それで今日、随時試験会場のパソコン教室にMOUSの申込をしてきました。 9月12日(水)に受験をします。 そこで教えて頂きたいのですが、 試験10日前くらいの、効果的な勉強方法があれば教えて下さい。 また「Word97一般」を受けるに辺り注意する事があれば教えて下さい。 ちなみに私が勉強に使用しているテキストは、 翔泳社『MOUS教科書 Word97 一般試験』と アスキー出版『MOUS試験対策テキスト&問題集 Word97一般編』です。 今は両テキストとも、最後まで終っていて、アスキー出版のテキストの CD-ROM模擬テストで、間違った問題をチェックして、復習しているところです。 分からない問題は、MOUS受験応援サイトの掲示板で質問をしています。 MOUS受験は今回、始めて受験するので不安が多いです。 特に検定料金が高いので、一度で合格できるように頑張ってはいるのですが 周りにMOUS受験者はいないので、経験談を聞く事ができません。 なんだか勉強すればするほど、心配がつのってきます。 本番に弱く、緊張しやすい性格なので… 受験や勉強について、何かアドバイスがあればして頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。<(_ _)> ワード2000・エクセル2000をビデオ自宅学習したいのですが こんにちわ。ワード2000・エクセル2000をビデオを使って独学で勉強したいのですがおすすめの教材と購入できるサイトをおしえてください。宜しくお願い申し上げます。 office2003の購入 先日、MOUS(MOS?)の試験の事で質問した者です。 スクールに通う費用を新しいPCを買うお金にまわして独学でMOUSのまず一般を取ろうと思ってます。 そこで、ショップブランド・自作PC・デルの中で安いPCを買おうと思ってるんですが、officeは別売りでパーソナルだと、ワード・エクセルだけしか入っていないそうです。officeプロだとアクセス・パワーポイントが付くそうですが、結構値段が違ってきますよね? MOUSの上級ももしかして取るかもしれない事を考えると、プロを買うべきでしょうか?パーソナルで充分でしょうか? もう1点、通おうかと考えていたスクールはMOUSの2002の試験を取る事を前提にされていた様なんです。で、2003の試験はおそらくもう実施されなくて、2002の次は2004になるんじゃないか?と言われました。 office2003を買うのは適切じゃないのでしょうか? MOUSの試験や、officeは詳しくないので、的外れな質問してたらすいません・・・。 勉強法・コツを教えてください。 勉強の方法(高校・大学受験、資格試験取得等)について調べています。そこで質問させていただきますが、 (1)あなたが工夫・実践しているお勧めの勉強法・コツは、どのような方法ですか?社会人の方でしたら、ご自身の学生時代を振り返ってお答えいただいても結構です。 (2)勉強法で参考になるサイトがありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。 主婦の再就職に役立つ資格 事務系の仕事に再就職を目指しMOUS試験のワードとエクセル一般を取得しましたが、この先MOUSの上級試験も受ける必要があるべきか否か迷っています。ちなみに年齢は39歳です。また、その他今勉強しておいて役に立つ何かがあれば、それも教えて頂きたいです。本気で社会復帰したいので、よろしくお願いします。 MOUS2003 テキスト、勉強法について 学校ではExcel2000を習っていました。が家にあるのは Win xp ですべて2003。復習するぶんにはそんなに不都合も感じませんでした。 がMousは家にあるのに近いほうがよいかと思ったのとそんなに違わないと聞いたので2002で受験しました。 今回初めて受けたのですが(いままで一度もMous受けたことがありません)、結果は落ちました。 私の能力もたりなかったとおもうのですが2002の対策本だと模擬試験ができなかったのが一番痛いところだったと思いました。 もう2003の対策本ができるのと2003が受けられるようになるまで待つつもりですが悩んでいるのは対策本に限らず最初から2003を(独学で)勉強しなおしたほうがよいのか?ということです。 ただ、ならったことすべて把握しきれてないのでそれをちゃんと復習すればわざわざ最初からはしなくてよいかともおもうのですが...。ちなみにVBAまで習いました。 適切なアドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職業・資格 弁護士行政書士司法書士社会保険労務士(社労士)公認会計士宅地建物取引主任者(宅建)保育士・幼稚園教諭旅行業務取扱管理者薬剤師・登録販売者調理師・管理栄養士建築士美容師・理容師医師看護師・助産師教員・講師国家公務員・地方公務員簿記情報処理技術者Microsoft認定資格TOEFL・TOEIC・英語検定介護福祉士・ケアマネージャー接客・販売士ファイナンシャルプランナー(FP)自動車・運転免許その他(職業・資格) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイスありがとうございました!!受験日を決めて頑張ろうと思います☆