- 締切済み
MOUS試験のレベルについて
私はMOUS試験を受験したいと考えているものです。 MOUS試験には一般と上級の2つのレベルがあるようですが、それぞれどのようなレベルなのでしょうか? 私は短大時代にある程度のWORD、EXCELのスキルは身に付けてきているのですが・・。最終的には上級を取得したいと考えています。一般を受けず上級を受けるっていうのは無謀でしょうか?ちなみに独学というか、参考書を買って勉強するつもりです。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
MOUS一般は持ってます。 もう数年前になりますけど、レベルとしてはFOM出版の問題集で9割わかれば受かります。 その程度です。 上級は受けたことないのでわかりかねます。
- mka352
- ベストアンサー率62% (17/27)
●レベル 一般は、こんなのよく使ってるよ~! 上級は、へーこんな機能もあったんだ~! という感じです。出題範囲の違いと考えれば良いと思います。 一般はある程度のスキルを身に付けていれば、極端な言い方しちゃうと、3,4日ぐらいの勉強で合格できちゃうと思います。 いきなり上級を受けるのも、全然無謀ではないと思いますよ。 ただ、MOUS試験独特の問題文の言い回しは、要注意です。 ●合格最低点 去年11月に合格最低点が大幅にアップしました。 アプリケーションごとに違うのですが、Word・Excelの場合、770点~840点ぐらいかと思います。 ●問題集 最も人気があるのが、FOM出版みたいです。 その他では、翔泳社なども人気があるみたいです。 ぜひ、自己採点機能付き模擬試験が付いている問題集で勉強された方が良いと思います。 ●試験会場 随時試験と一斉試験があります。受験料は同じです。 随時試験なら、試験日・試験会場を選べますので、ぜひ随時試験の方が良いと思います。 頑張ってくださいね!
- happypoint
- ベストアンサー率36% (521/1422)
mokochanさん、こんにちは。 上級と一般に問題の「レベル的」な差はありません。 この2つは出題範囲が異なります。 上級はより重箱の隅をつつくような? 「こんな機能あったのかよ~」的な? 「そんな機能つかったことねぇ~」的な? 機能が使えるかどうか、ということが判定の基準になります。 より「カルトな機能」に焦点をあてた出題がされるだけです。 たとえばExcelでいえば、 ピボットテーブルとか、ソルバーとか、 共有ブックとか、Webページの発行とか。 そういう「機能」があることさえ知っていれば、 たいして難しいことを問われるわけではありません。 だから上級を先にうけても、無謀ということはありません。 ただ、最初は緊張したり、時間配分が分かりにくかったりしますから、 どのみち両方うけるつもりなのでしたら、 レベルを知るために一般を先にうけるのがいいかもしれませんね。
- msyk
- ベストアンサー率25% (72/283)
こんにちは。 MOUS上級は去年の10月(たぶん)以降、採点が難しくなりました。 以前は答えが合っていればOKだったのですが、今は答えまでの過程が少しでも違うとOUTになってしまうみたいです。
- mya
- ベストアンサー率22% (114/512)
MOUSのWORDとEXELいきなり上級受けました。参考書を買って独学です。生意気な言い方かもしれませんが、どちらも考える問題、といったものではなく、やればできる(覚える)問題だと思います。やったことがあるかどうかがキーポイントというか。私は参考書(なんだったか・・オレンジのカバー。一般と上級両方やりました)を問題集内の問題はすべて解けるようにして行きました。結果はEXELが一問間違い。WORDが2問間違いだったのを覚えてます。どちらも勉強時間は2週間かかりました。お遊び程度にしか出来なかった私がこれで受かったのですから、mokochanさんはきっと受かりますよ!頑張ってください。