ベストアンサー 乾電池は? 2008/07/05 20:25 乾電池って,全世界共通なのですか? 漠然とした質問ですみません。ご回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yamato1957 ベストアンサー率24% (2279/9313) 2008/07/05 20:27 回答No.1 一緒ですね・・。 http://www.baj.or.jp/knowledge/spec.html 質問者 お礼 2008/07/05 20:40 意外と,色々なところに書かれてあるんですね。 でも,このページだと,速く・正確な回答をいただけるので,つい頼ってしまいました。乾電池が国際規格だということも初めて知り,二つも勉強になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tomoyolove ベストアンサー率35% (26/73) 2008/07/05 20:28 回答No.2 あなたと同じような方がいました。 参考URL: http://okwave.jp/qa1026774.html 質問者 お礼 2008/07/05 20:51 海外の友人に日本の電池式のものをプレゼントしようかと考えている時に, この疑問にぶち当たって悩んでいたので質問しました。 しかし,すぐに回答がいただけたので,問題なく計画が進みそうです。 ありがとうございました。 お二方から,素早く且つ正確で私の知りたかった回答をいただけたので, ポイントは回答順とさせてください。 本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 電池 ボタン電池は、全世界共通でしょうか?知っているかた、教えてください。 電池の大きさはどのような経緯で決まったのですか? いつも何気なく使用している乾電池の大きさはどのような経緯であの大きさに決まったのでしょうか?単一はこのサイズで単三はこのサイズで。。。と。 どうやら大きさの規格は世界共通のようなのですが。。。いったいどのようにしてこれらの大きさの統一されたのでしょうか? 乾電池はなぜ軽くなる?? 他の質問で「マンガン電池は古くなると軽くなるか」という質問がありました。 で、俺以外の回答者の回答を見ていると「化学構造上、軽くなるはずがない」という回答が圧倒的なのです。 ですが、俺は古い乾電池類が新しいものよりも圧倒的に軽いことを経験的に知っています。 つまり、今までは「内部で何らかの物質が消費されることによって減っていくために軽くなる」と思ってたんですが、これがどうも間違いだということです。 よって乾電池が軽くなるのは、「理想的には漏れない方が望ましい何かが、施工技術の限界の関係で隙間から漏れるため」と考えるのが妥当そうです。 で、つまるところ、乾電池の隙間からは何が漏れてるんでしょうか。 何かご存知の方はよろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム MDプレイヤーの電池 MDプレイヤーの電池は、どの会社のやつも同じサイズでしょうか? と、言いますのも、最近新しいMDを買おうと思っていて、 前のMDがPanasonic製なのです。 その充電電池をまだ使いたいのですが、 やはり会社の違うMDでは使えないのでしょうか? 弟のMDがSONY製品なのですが、電池は同じサイズで使うこともできました。 個人的にはケンウッド社のMDが欲しいのですが、 この会社のMDも電池は共通で使えるのでしょうか? と、言うより、結論になってしまいますが、 MDプレイヤーの薄型充電式電池は皆サイズが同じだと思っていいのでしょうか? 回答お願い致します。 燃料電池について 最近「燃料電池」ということばをよく耳にします。 水素と酸素から水をつくって、 そのときに発生する電気をつかう、と聞きました。 これを自動車に取り付けて、二酸化炭素削減を 図るらしいですね。 なるほど、これなら二酸化炭素は発生しないですね、と 思ったのですが、 実際にこれが全世界で走るようになると、 今度は水が大量に発生してなにか新たな問題が出来たり するのではないのでしょうか? 変な質問ですが、 よろしければご回答お願いします。 パナソニック電池スペーサーの対応電池について BQ-BS2/2B←こちらの電池スペーサー(購入するか迷っています)を使用する場合はアルカリ乾電池タイプでも動作しますか? 単3電池から単2電池へ変換するタイプです 手元にVアルカリ単3形乾電池(LR6/1.5V)の8本パックがあります・ エボルタ・エネループ共通とありますが専用のもの以外でも動作可能かおしえて頂ければと思います。 リチウム電池 http://okwave.jp/qa2674683.html で質問したのですが、よい回答が得られなかったので 質問しなおさせていただきます。 使い切ってからとはどこでしょう? 電池1本になったらでしょうか?(携帯の場合)あと○秒で切れます見たいなとこでしょうか? また、充電は満タンにしていいのでしょうか?やはり80%くらいにしたほうがいいのでしょうか? (外したとは、充電器からでしょうか?本体から電池を外したときでしょうか?) また、80%とは、電池2本くらいでしょうか?(携帯の場合) よろしくお願いします。 電池について 電池について教えて下さい。リモコン用の電池で23A12Vの電池を探していますがどこの電気屋に行っても売っていません。売っている所を知っている方是非ご回答を下さい。宜しくお願い致します。 単四電池の充電器ってありませんか? こちらでははじめまして。 すごく初歩的な質問だったらすみません(あまり知識がないもので)。 旅行に行くことが多く、長距離移動中に電池が切れてしまうことが多かったので、移動中でも携帯が充電できるよう、電池式の充電器を探しています。 今、わけあって単四の電池をたくさんもっているので、単四の電池が使えるものがいいのですが、いまのところ単三電池が使える充電器しかみつかりません。 電池式の充電器で、単四電池の使えるものがあったら教えてくれると嬉しいです。 回答お待ちしております。 電池のサイズって微妙に違うんですか?? 単3電池を4本必要とする(横並びに)家電製品に まず、100円ショップで買った電池を入れました。 特に問題はなかったのですが、電池が長持ちする方がいいな、と思い、 panasonicのEVOLTA(エボルタ)という世界NO.1長持ちするのが売り文句の電池に換えました。 すると、電池を入れるのも結構固く、 入れ方によってはケースのマイナス方向のバネが戻らずに、プラス方向が電池と触れなかったり、 取り外すにもマイナスドライバーで引っかけなければいけないほどギッチギチになりました。 100円ショップの電池を取り外す時には何の問題もなく、 手でなでると電池がコロコロ回転するほど余裕があったのに・・・ 電池ってメーカーによって微妙にサイズが違うものですか? それともpanasonicのエボルタが不良品だったんでしょうか? 製品は問題なく使えてるのですが、有名ブランドメーカーの電池を使うのが久々で、 こんなことあるのかな~?と疑問に思ったので質問させて頂きました。 電池について… (1)一対の燃料極と空気極からなる燃料電池の起電力は1V程度ですが、燃料電池を使って100Vを得ることはできるのでしょうか? (2)SOFCとPEFCの長所と短所は何なのでしょうか?そしてそれらを改善する方法はありますか? どうしてもわからなっかたので質問してみました……一部でもかまわないのでもしわかるところがあれば回答よろしくお願いします(^-^;) 電池をいれても立ち上がりません BTLのM102というMP3Playerをつかっています。 製品についてきた電池はダイジョウブなのですが電池が切れたので新しい市販の電池に入れ替えたところ「Starting」と表示されたままになって操作ができません。すごく困ってます。 ご回答お願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 一次電池 一次電池の基本原理について質問させて下さい。 一次電池は二次電池のように、たとえばメーカーが出荷前に充電して、消費者はその電気を 取り出して使っているという概念ですか? それとも ボルタ電池のように、電池の中で、二つの電極と電解水による常時 起電をしている のですか? 幼稚な質問ですが、よろしくお願いいたします。 電池の保ち Windowsと比べてMacintoshの電池の保ちがいいのはなぜでしょうか? どちらのCPUも今はインテル製だし、今回の電池回収の問題で電池自体も横並びであることがわかりました。 電池周りでの安全装置の有無で差がつくならデルも電池の保ちがいいはずですし、たとえばofficeのように同じ会社のソフトを使っても格段に電池の消費が異なります。 OSが違うだけで消費電力に大差があるのか、気になりました。 よろしくご回答ください。 電池について こないだ電池の液漏れで相談させてもらって心配事がへったのですが、電池について質問されてるのを読みまた不安になりご相談させていただきたいです。電池には水銀がまざってる乾電池もあるのですか?また20年ほど前の電池、乾電池、単3電池にも水銀は含まれているのでしょうか?20年ほど前の電池にはどのような電解液が含まれてるかご存知の方いましたらよろしくお願いします。 カメラや携帯端末用の小型共通電池が出ない理由 単3乾電池みたいに複数メーカーのいろんな機種で共通して使えっる電池がほしいんですが全然出てきません。 USB充電機材やUSBバッテリーは共通化されてるのに電池そのものは出てきません。 1次or2次電池に記録メディアのSDカードのようなのが登場しないのはなぜですか。 一眼レフユーザーは海外旅行や登山用に共通電池がほしいと思ったことはないですか。 単一電池と単三電池って明るさ違うの? 乾電池は単一電池から単五電池までありますが、これって大きさの他に何が違うのでしょうか? 質問ですが、すべて1.5Vなので同じ回路で同じ豆電球をつけたら明るさは同じだとおもうのですが、実際はちがうのでしょうか。 電池の液漏れ 電池の液漏れが風呂の中に入ってしまいました。 風呂には入浴剤が溶けていたため、心配です。 電池はアルカリ電池で、液体は少量入りました。 液漏れに気付いた後はビニル袋にいれ、捨てました。 処置のあとは水でよく洗いました。 他の質問なども見ましたが、劇薬だったり症状がでないなら大丈夫など書いてますが...。 早めの回答お願いします。 一次電池 求められる項目に液漏れしてはいけないと書かれていないようです 液漏れすると電池フォルダーの電極が腐食し結果的に機器が使えなく なってしまいます、これはガスが電池にたまり爆発しないように、 液漏れするような構造に作られているのでしょうか、安全を高めるには 機器は壊れる仕様になっているのでしょうか、補償ついてくる電池使えば良いと いう回答はご遠慮ください。 宜しくお願いします。 世界の電池事情 乾電池(単3とか)は国際的な規格があるようなのですが,実際のところ世界ではどのくらい統一されているのでしょうか. 例えば,フランスでは,アフガニスタンでは,どのような電池が主に売られているのでしょうか? ご存知のかた教えて下さい. 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
意外と,色々なところに書かれてあるんですね。 でも,このページだと,速く・正確な回答をいただけるので,つい頼ってしまいました。乾電池が国際規格だということも初めて知り,二つも勉強になりました。ありがとうございました。