ボタン電池の+一
ボタン電池の+一
ボタン電池の種類は沢山あるけれど、+極と一極は同じで標準化されてるんでしょうか?
ボタン電池のソケット(コネクタ)を実装するのに、基板には、コネクタの図形の端に+と一が書かれてます。
客先に問い合わせたら、ボタン電池はどれも形状(大きさ、容量は抜きにして)は同じだから分かるだろって、そんなのも分かりませんか?
って言われ教えてくれませんでした。
良品サンプルも無しです。
確かに幾つかのボタン電池を見てみたら、マイナスを覆うように絶縁体があってそれを覆うようにプラスになってる。
円筒状に見立てたら、プラス、マイナス確かに大きさ、材質、容量は違えど同じでしたが、ボタン電池全て確認した訳ではありません。
そこで、質問ですが、ボタン電池の+と一は標準化されてるんでしょうか?
お礼
有難う御座いました、助かりました。