- ベストアンサー
文理選択
今、高1で文理選択の希望調査を出さなくてはいけません。 理系に行こうと思うのですが、もう一つ決めることがあります。 地理or日本史どちらにするかです。 大学の入試情報を見るとセンターは地歴公民のどれか一つとなっているものしか見当たりません。 では学びたいほうをとればいいのでしょうか? どういう風に決めたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの好きな科目をとればいい、と言うのが私の回答です。理由は、好きな科目の方が頭に入りやすいからです。受験戦略みたいな本なら、こっちがいいとか言いますが、それは好き嫌いなどは考慮されていません。戦略書はあくまでも、参考資料にすぎないのです。
その他の回答 (2)
- melange
- ベストアンサー率19% (38/191)
理系ならセンターだけですね、受験に使うのは。 日本史はセンターの問題の出し方が結構ややこしいのはもしかしたらご存知かも。私は理系の日本史選択でしたが相当やりこんだ記憶があります。(まぁ好きだったからっていうのもあったんですが)あと数やっても点数がなかなか一定にならないでぶれる。模試や過去問では90点台と70点~60点台を同じくらいコンスタントにとっていた覚えがあります。 No.1の方が仰ってる「カタカナより漢字を覚えるほうが得意な人は、日本史を選ぶ傾向があるように思います。」は私も同意見です。同じ理由で世界史も排除してます。逆に人名や出来事の年代順をたくさん覚えるのが苦手なら地理の方が合うかもしれませんね。(センター地理は一切触れたことがないのでなんともいえないんですが)
お礼
ありがとうございます。 中学のときは歴史で内容は頭に入ってきても年代順に並べたりするのが苦手でした。 地理にしようと思います。
- azharu
- ベストアンサー率26% (164/609)
地理のほうが、日本史よりも覚える絶対量が少ないです。ただし、大学として試験科目に入っていない場合もあるので、志望する大学の試験科目を確認する必要があります(将来、進路変更する事態になっても大丈夫か、含めて)。また、カタカナより漢字を覚えるほうが得意な人は、日本史を選ぶ傾向があるように思います。
お礼
ありがとうございます。 暗記は苦手なので地理を選ぼうと思います。
お礼
ありがとうございます。 確かにそうですね。嫌いな教科は机に向かってから教科書を開くまでどうしても時間がかかってしまいます。