- ベストアンサー
このディーラーどう思いますか?
25歳にしてはじめて、念願の車を購入しました。 平成14年式のアテンザスポーツワゴンです。 契約時走行中にテレビが見れるように、ちょっとした傷はペイントで消してくれとお願いし、快く受けてくれました。 しかし、納車されるやいなや、走行中にテレビは見れず、これで傷を消してくださいと新品のペイントをもらいました。 雨が降っていたので、ワイパーを使うと明らかに消耗しきった状態。 すぐに用品店へ行き、買いました。 納車3日目キックダウンした後、4速がギア抜け。MTモード付ATの4ATです。MTモードでも4速がギア抜けしました。 繁華街で発生し、てんぱりましたが、平常心を取り戻し、事故にはいたりませんでした。 すぐにディーラーへ電話すると大変申し訳ございませんの一言もなく、翌日取りに来るとのこと。 原因は油圧部分の不良と言われました。 そして今日修理が終わったアテンザが来たので、乗り込むと燃料が半分になっていました。納車3日目にガソリンを満タンにしていて、FULL目盛りの上側まで達していたので、症状の再現性を確かめたり、修理後異常がないかの確認、大阪から京都までアテンザで来たのか、助手席のドア開閉をする取っ手の溝部分にフリスクありました。 このディーラーどう思いますか? 今回事故っていたかもしれない故障が発生していたのにもかかわらず、再現性の試すだけ試してガソリン半分、約7000円分を使っていました。 なんか腑に落ちません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
返信ありがとうございます。 大阪マツダ販売なので正規の中古店になるのでしょうかね? 本社に言えばいいのか、その中古車屋に言えばいいのかどちらがいいのでしょう? 今後いろいろとからみがあることを考えれば、本社でしょうか?