締切済み 事故 原付 2008/07/04 22:08 初めての投稿です。 原付の事故で、被害者側なんですが、自賠責の任期が切れていた場合どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 86tarou ベストアンサー率40% (5093/12700) 2008/07/04 22:22 回答No.2 後ろから一方的に追突されたとかでない限り、100%被害者になることはないでしょう。それ以外の場合は少しでも過失があることになり、損害のうち自分の過失分は補償されません。また、相手の被害のうちその割合だけ補償しなければなりません。 で、自賠責を掛けてない状態で運行した場合、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金になります。また、道路交通法違反で違反点数が6点加算され免許停止処分となります。 参考URL: http://jiko.avance-lg.com/hoken/ 質問者 お礼 2008/07/04 22:40 ありがとうございます! 今から質問に詳細を追加します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#94836 2008/07/04 22:15 回答No.1 交通事故でお互いに動いていれば、どちらかが一方的な被害者になるということはまずありえません。 過失割合に応じて相手側の損害をあなた自身が賠償する必要が出るでしょう。 また交通事故であれば当然警察へ通報することになりますが、無保険車運行は一発免停です。 警察へ通報しないと相手側も保険が使えませんからね。 質問者 お礼 2008/07/04 22:42 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 原付同士の事故 先ほど原付同士の事故を起こしました。 お互い現在のところ軽度のケガで、警察を呼び、双方の不注意ということになり、 病院へ行って診断書を提出する人身事故となりました。 明日病院へ行き診断書を提出しますが、これからどうすれば良いのでしょうか? 初めての事故なのでどうしたらいいのかわかりません。 また、私側も、相手側も原付を修理に出した場合も何をすれば良いのでしょうか? 相手は任意保険も入っておりますが、私は自賠責のみです。 駄文で申し訳ありませんが お願いいたします。 原付(被害者)との事故で相手が自賠責未加入のことについて はじめまして。ご回答頂けると嬉しいです。 先日事故を起こしてしまい、当方(加害者)は軽自動車で相手(被害者)は原付でした。 肩などが痛むということで人身事故扱いになりました。 警察の調書をとられるときに相手が自賠責未加入かもしれないということでした。 (相手は証券をそのとき期限切れの証券しか持ってませんでした) このような場合は相手は未加入・不携帯と言うことで行政処分等はあるのでしょうか?相手は被害者ですが自賠責未加入だったことに関して責任追及されることはあるのでしょうか? 人身事故で相手が被害者なので、相手が自賠責に入っていなくても 私の補償に関しては問題がないと言うことはわかっています。 (私が加害側ですし) どうなるのか、分かる方がいらっしゃったら是非お願いします。 自賠責切れ原付で事故に・・・ 知人が昨日原付で車と接触事故を起こしたのですが、自賠責保険が切れていました。 過失割合は相手:知人(8:2)で相手は怪我無しで、知人は擦り傷や首の痛みがあるそうです。 この場合自賠責未加入状態だった知人は相手側自賠責による治療費、通院慰謝料等は受け取れないのでしょうか? 事故後すぐに自賠責保険に加入はしたそうなのですがどうなってしまうのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 原付で人身事故(被害者、高校) 原付で人身事故(被害者、高校) 県立高校に通っている今年から高3の者です 原付バイクに乗車中 自動車と人身事故(被害者)を起こしました(自動車×原付) 十字路で左から来た自動車にはねられた形です 幸い自分の怪我は左膝の打撲程度ですんだのですが 人身事故の被害者と言う形になりました もちろん原付免許所持、自賠責加入済みです そこでなのですが 高校に原付免許をとる許可はもらっていないのですが この場合 学校に警察から連絡は行くのでしょうか? 質問検索で 加害者としての質問は見つかったのですが 被害者としての質問が見あたらなかったので 質問させていただきます ちなみに、過去一度 一停(違反)で捕まった時に警察の方に連絡は行くかと聞いた所 交通安全課の方が対処するから学校は関係ないから連絡しないと言われました 事故はどうなんでしょうか? よろしくお願いします 原付きの事故で・・・ お世話になります。 原付きを購入する際、自賠責に入りますよね? そして、任意保険にも入ったとします。 そこで事故を起こしたとして、その自賠責や任意保険等で全て医療費や物損の場合の修復費、慰謝料などたいていはまかなえるのでしょうか?(保険の補償額にもよると思うのですが…) また、事故で相手が死亡した場合などの刑事的責任はどうなるのでしょうか?やはり逮捕で刑務所行きなのですか? バイクに乗る上で最悪な事も知識として頭に入れておくのは必要と思い質問しました。 ご回答お願い致します。 原付と歩行者の人身事故 私(加害者)が原付で相手(被害者、70歳位の男性)が歩行者で、私が夜間の山道を走行中に同一方向の路側帯付近を歩いておられ、私は歩行者に気が付かず、走行中接触しました。相手の方は倒れ背中を丸めており、すぐに救急車で搬送しました。レントゲン撮影等いたしましたが幸い骨折等もなく、打撲程度でした。その日は身内の方と車で自宅へ戻られました。病院側からは念のため明日もう一度診察に来てくださいとの事でした。翌日相手のお体の状態を確認し電話をいれ、自宅へお見舞いに行きました。息子様が出てこられとりあえず自宅療養との事でした。被害者様は警備会社で仕事をされていたので、1日も早い回復を願っていると言う事を伝え帰りました。相手側は自賠責で治療費と事故の翌日のタクシー代、休業損害等の最低限の部分を処理して頂いたらそれでいいですと行ってくださいました。(私は自賠責保険しか入っていません)、その二日後に息子様から、電話があり ”事故とは関係ないのですが、父親が持病の肺炎を煩わし、今朝亡くなりました”と連絡がありました。私はとても驚き何といって答えたらよいかわかりませんでした。このような状況で死亡原因は事故との因果関係がない事を相手様がご理解頂いた事が前提ですが、自賠責保険で加害者請求し(亡くなられるまでの病院の治療費、慰謝料等)、被害者様側には診断書警察に届けるのをやめてもらい自賠責は「人身事故証明書入手不能所」(相手様ご了承の上)、示談で解決したいと考えております(近日中に相手様と会う予定)。私に対する民事処分(点数、いくら位か教えてください)、及び刑事処分(罰金、いくら位か教えてください)がないと考えられますので(ないのでしょうか?)罰金相当分をお悔やみの意味でお渡ししたいと考えています。はたしてこのような考えで進めていけばよいの?、相手様にそのまま人身事故として届けてもらい、私は自賠責の手続きをとり後は成り行きに任せればよいのか?どなた様かアドバイスお願いいたします。相手様が人身にした場合、また事故との因果関係がなんらかの形で証明され、私の民事、刑事処分や損害賠償は大きく変わる事はありえますでしょうか? 補足本内容にて示談で進めた場合、もし、被害者側が私の想像する金額以上の金銭を希望された場合は自賠責保険で処理した方が良いのでしょうか?またその場合は亡くなられるまでの怪我に対する相当金額分しか支払われないのでしょうか? 原付と自転車の事故の場合。 原付と自転車の事故の場合。 原付(当方)と自転車(相手)の接触事故を起こしました。 過失割合は、7対3ぐらいで自転車側に過失があります。 しかも怪我の重度が、自転車側(相手)の方は、ごくごく軽い怪我 (自賠責を使わなくてもいいような少額) なのに対し、原付側(当方)は、肋骨にヒビが入り重症です。 国保が使えず、病院で診察を受けるたびに内金を一万円ずつ払っています。 なんとか相手から治療費を払ってもらいたいのですが、 色々な人に聞いても「自分で勝手に転んだと思って諦めろ」と言われます。 本当に相手から治療費を請求する手立てはないのでしょうか? ちなみに相手は一切、保険には加入していません。 原付き事故について 先日友人が原付きで単独事故をしました。 友人は自賠責に入っておらず裁判所から道路交通法違反で50万円の罰金を課せられたらしいんですが、 だいたいどれくらいの額になるんでしょうか? 原付で左折車と事故 原付で事故を起こしてしまいました 自賠責にしか入っていなかった為、相手側の保険屋と私の話し合いに バンパーの修理代を払ってくれと言われました 警察を呼んで事故証明を取ってもらっています 事故のことを詳しく書くと 原付で走行中、前の車が左折の合図を出したので、合図を見てすぐにブレーキをかけて止まりました ですが、止まってすぐに衝撃を感じ気づくと原付の下敷きになって倒れていました 相手の車はそのまま店の奥へ 相手を追いかけると私を見てああアンタが当たってきたのかという反応でした 何が当たったのか分からなかったと言っていました 走行中は私は左側に寄っていて相手は左には寄ってはいませんでした 保険屋さんの話を聞くと相手の方は原付は結構後ろの方に見えた 左折中に私が追突してきたとの事でした 当たった場所は相手の車の左後ろ側 私の原付は前の右側がちょっと白くなっている状態でした 前に別のところで質問(gooではない)したところ私の説明が悪かったのもあって100%貴方が悪いでした やはり私の方が100%悪く修理代を払うべきなのでしょうか? バイト先の人は100対0の過失はないと言っていたのですが ご意見をお願いします 原付事故自賠責 先日、私が(原付)で会社からの帰宅途中に相手(自動車)と 接触事故に遭いました。 私の原付は修理に10万以上掛かるようですが、 相手は任意保険に入っていなくて自賠責保険のみでした。 私も自賠責保険のみです。 人身事故扱いになっています。 今後、私の希望としては 相手に「バイク代を請求したい」「治療費の全額請求」をしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 知人から借りた原付で事故を起こした場合の自賠責は? はじめまして。よろしくお願いします。 職場で、同僚が原付をよく貸してくれます。 私は、自転車がなれているのですが、大変そうということで 貸してくれます。 ですが、私はなぜか原付の運転が苦手なのです。。。。。 (ヘタなので、自転車で行く時間と、変わらないことがあります。) 「もし事故を起こした場合どうしよう?!」と聞くと 「自賠責入っているから、大丈夫だよ。」とにこやかに言われます。 自賠責は、持ち主本人でも、適用されるのでしょうか。 とても、気さくで良い方なので、余計に気を使います。 アドバイスなどお願いします。 原付と自転車の事故について 原付と自転車の事故について質問させてください。 私の弟が原付に乗っていて自転車と接触してしまい、相手を骨折させてしまったらしいのですが、事故から2年近く経過しているにも関わらず、相手方から治療費や慰謝料の請求がなく(被害が確定していない・・・?)、どのくらいの金額を請求される可能性があるのか、責任割合等、コメント頂けないでしょうか? 【当方:加害者】 ・夜、原付で交差点を青信号で走行(速度不明) ・バイクが破損、怪我なし ・保険は自賠責のみ 【相手:被害者】 ・50代の主婦、パート勤務 ・足を骨折 ・横断歩道を赤信号で横断 →相手も認めているとのこと ・自転車には乗っておらず、押していた可能性もあり 【その他の情報】 ・警察には届け出済み ・1年10ヶ月前の事故 ・相手方は保険屋が窓口 ・数日前に被害者側の保険屋に連絡したが、まだ病院にいっているらしく、被害が確定していないので待ってほしいとのこと 【相談したい内容】 ・責任割合 ・請求額見込み ・今後の処理の進め方、よい相談先など 最近相談されびっくりしたのですが、1人で悩んでいたらしく(そのためかわかりませんが)髪の毛も薄くなり、非常にかわいそうで力になってあげたいのです。 よろしくお願いします。 長文で失礼しました。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 原付で対車の事故。原付の自賠責保険から・・・ 質問、お願い致します。 以前原付を運転中、車に巻き込まれ、事故にあいました。 示談にしず、人身事故にして、病院に通い、先方の保険会社から、慰謝料を頂きました。(自賠責120万の枠内でした) そこで、質問です。 自分の原付も、自賠責保険(強制保険?)に加入していたので、自分の原付の保険か何かから、また別で見舞金的な物は貰えたのでしょうか? また貰えたとしたら、事故の示談から、6ヶ月たってる今でも、頂くことはできるのでしょうか。 ご回答、お願い致します。 原付で事故 9月末に原付で走行中、前の車が左折の合図を出していたので 減速しブレーキをかけたのですが、間に合わずぶつけてしまいました 私は自賠責しか入ってなかったので、相手の保険屋と私の話し合いとなり バンカーが壊れたので修理代を払って欲しいと ぶつけたのは事実なので全額は無理ですが、何割かは払おうと思っていたのですが 親が「絶対に払うとか言ったら駄目!相手が悪いんだから」と言っています とりあえず相手側の保険屋さんには自分の修理代は自分で払いますので 相手側の方も修理代は自分で出してもらえませんか?とお願いしました 事故を起こしたのは初めてなのでどういう対処をしたらいいのか分かりません やはり当ててしまった私が悪いので修理代を払うべきでしょうか ご意見をお願いします 原付と自転車事故の件 原付(私)と自転車(相手)で人身事故を起こしてしまいました。 すぐさま警察や救急車での対応をし、 その後私は自分の自賠責保険会社へ連絡しました。 (今その資料が届くのを待っている最中です) 初めての事故で何もわからずいろいろ調べてみたのですがわからないことがあるので 教えてほしいのです。 まず被害者様はすぐ病院へ行き、検査をし軽い打撲だったそうです。 事故日が休日だったため診断書は後日取りにいくそうです。 そこでその治療費なのですが、いまは被害者様が支払って(立て替え)くれています。 これから治療費を被害者様に私がまず支払って その領収書を用意しておくべきなのか一般的なのでしょうか? またいつ頃支払うのがいいのでしょうか?(家は近所です) http://insurance.yahoo.co.jp/auto/info/compulsory/accident_01.html このサイトを見ると「加害者が、まず被害者に賠償金を支払い、」 とありますが、賠償金とは治療費以外の何をさすのでしょうか? 私(加害者)が自賠責保険会社に連絡したので「加害者請求」になるんですよね? 質問ばかりですみません。 どうしたらいいのかわからず不安でいっぱいです。 原付を貸していた際の無保険事故について 先日、弟が原付を友達に貸しており、その際に人身事故を起こしてしまいました。 警察に行き調書もとり、後は被害者の方との慰謝料及び治療費のみとなった所で、弟の原付には自賠責保険が掛けられていない事が判明しました。 こういった事例では弟、つまりこちら側の罪と罰則はどの用になるのでしょうか?? 無保険車の状態で運転をすると、1年以下の懲役、50万円以下の罰金、6点減点というのは調べたのですが・・・ 原付の名義は弟。 事故を起こしたのは弟の友達です。 原付の人身事故 友人が昨日、原付バイクで自転車と接触して人身事故になりましたが自賠責保険が平成12年1月で切れていました。 このような場合、対人賠償はどの様になりますか? また保険切れについての行政処分がありますか?教えてください。 すり抜け運転の原付との事故です。 すり抜け運転の原付との事故です。 初めての投稿です。片側1車線の道路で車を運転中に、すり抜け運転で路肩を 同じ方向へ走ってくる原付をバックミラーで確認。前方は車が詰まっており、 私の方はアクセルペダルは踏まずにクリープ現象で進む程度の速度です。 私の車はミニバンで、やや横幅があり、すり抜けの際に接触することを避ける ため、いつものようにやや右側に寄せ、やり過ごそうとしました。すると、 雨でスリップしたのか、原付が私の車の助手席側のドア付近で、右側(車側) に転倒され、原付運転手の方が右前方に飛ばされ、接近してきた私の車の バンパー下部に接触するという事故を起こしてしまいました。 原付、車ともに軽い傷・凹み程度ですが、原付運転手は受傷されています。 命に別状はありません。転倒の際、私は前方を見ておりましたが、相手の方が 飛ばされて、車の前方下部にきていたことは死角のため、全く見えませんでした。 きっかけは、原付の単独事故だと思いますが、私の前方不注意もあると言われると それは仕方ないのかもしれません。ただ、原付が転倒したと思われる位置は、 サイドミラーからも死角であり、直視で見ておかないと見えなかったと思います。 この場合、過失割合をどう判断するのが妥当でしょう。原付の方が弱者であるため、 車側の責任が大きいと判断されることも有り得るのでしょうか? 事故が初めての経験で、ネットで検索しても同様の事例を見つけられませんでした。 詳しい方、宜しくお願いいたします。 原付同士の事故 昨日、原付を運転中に事故をおこしました。 相手も原付です。 私が片側1車線の道路を走行中に路側帯に停車中の相手方の原付が方向指示器を付けずに後方確認もせず急にUターンしてきました。 相手の原付の側面に私の原付がぶつかりました。 相手の人の怪我はぶつかった衝撃で原付ごと転倒による足首の打撲だそうです。 (レントゲンでは骨折もヒビもなかったそうです) 私の方は、まだ病院に行ってませんが左手首と左ひざ、腰の左側が痛いです。 (家にあった痛み止めを飲んで抑えています) 今回のような事故の場合、過失割合はどうなるのでしょうか? (罰金や前科、行政処分はどうなるのでしょうか?) あと相手方も私も自賠責保険しか入っていません。 あと余談ですが相手の人は御老人で補聴器&ペースメーカーを使用しています。 (私が事故現場や病院で大声で話し掛けても返答が無かった。) また相手方の家族(娘さんや、その旦那さん)が相手方の代理として話をしにきています。 任意保険に入っていない事故の場合(自賠責のみ) 知人が自賠責のみの車を運転していて事故を起こしました。 車を家に入れようとバックをしている時に、原付と少し衝突しました。その時、原付の人はびっくりしてすぐさま原付から降りた状態でした。 でも、力が入って降りたみたいなので、首などが痛いらしくて今は整骨院に通っています。 知人は、誠意を見せるため、被害者に原付は新車にすることと治療費を払うことを約束をしました。 しかし、被害者は整骨院にいつまで通うから分からないので、この場合は人身事故にして自賠責を使用した方がいいですか? 自賠責とはどのように使用すればいいのでしょうか? 話を聞いてみると、どちらも動いていたので素人の私が判断しても、8対2ぐらいの過失割合とは思うのですが、なにぶん任意保険に入っていない弱味から知人は全ての責任を負うみたいな感じがしています(弱っているからかな・・) この場合で自賠責を使うのはどうしたらいいでしょうか? 過去ログなども見たのですが、いまいち分からなくって・・。どうか分かる人がいたらご回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! 今から質問に詳細を追加します。