• ベストアンサー

訳し方

英語で A, B, C, and D V, W, X, or Z などの訳し方は下記のようにしてもよいでしょうか? A や B、C、D などは.... V または W、X、Zなどは.... それとも英語と同じように A、B、C や D などは.... でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 文によって、若干書き方は変わってくると思いますが、 A, B, C, and D 「A,B,C,D(は/が/です)」 「AとBとCとD(は/が/です)」 「A、B、C、そしてD(は/が/です)」(←英語と同じ) V, W, X, or Z 「V,W,X,Zのいずれか(は/が/です)」 「V,W,X,Zのどれか(は/が/です)」 「V,W,X,Zのどれでも~(です)」 などが考えられます。 なお、 英文のほうで「etc.」が後ろについていなければ、ご質問文にある「など」という言葉は、つけないほうが無難かもしれません。ケースバイケースですけれども。

その他の回答 (4)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

こんにちは。7/2のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。また、補足質問があったようですが、回答しようと思ったら締め切られていて間に合わず失礼しました。 ご質問1: <A, B, C, and D~A や B、C、D などは> 1.「や」の位置が不自然です。 2.この位置にあると、Aに重点が置かれてしまいます。 3.コンマ+andで接続された単語は全て「等位」の関係にあります。そのバランスをくずさないよう訳出することが大切です。 4.どちらかというと、もうひとつの訳例「A、B、C や D などは」の方が好ましいでしょう。 5.ただ、「など」は文脈によって不要にすべき場合もあります。というのは、厳密にABCDの4つについての言及であれば、それ以外の可能性を示唆する「など」をつけると、不正確な情報になるからです。 ご質問2: <V, W, X, or Z~V または W、X、Zなどは> 1.「または」の位置が上記と同様不自然になります。 2.理由も上記と同じで、Vに重点が置かれ、他の等位並列された単語とのバランスが悪くなるからです。 3.Orは「添加」ではなく「選択」を表す接続詞ですから、そのニュアンスを明確に出した方がいいでしょう。 4.以上を踏まえて訳例は (1)A, B, C, and D: 「ABCDは」 「ABC並びにDは」 「ABC及びDは」 「ABCさらにDは」 「ABC加えてDは」 (2)V, W, X, or Z: 「VWXあるいはZ(のいずれか)は」 「VWXまたはZ(のいずれか)は」 「VWXもしくはZ(のいずれか)は」 「VWXはたまたZ(のいずれか)は」 「VWXZのうちいずれかは」 などなど、文脈や状況、語感の好みでその場に応じて使い分けられるといいでしょう。 以上ご参考までに。

noname#65302
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。おかげさまで和訳能力が上がったと思います。日本語にするといろんな表現ができることがわかりました。またひとつ勉強になりました。

noname#77517
noname#77517
回答No.4

厳密に、and と or を書き分ける必要がある場合は、日本語にする際も、 それなりの工夫が必要です。 例えば、挙げられている例で言うと、 "A, B, C and D" →「A、B、C、及び、Dの全て」 "V, W, X or Z" →「V、W、X、Zのいずれか」 といった感じです。これはもう日本語の表現能力の問題になるので、 もっとこなれた訳もできると思います。 なお、質問文の中で「など」という言葉をつけられていますが、これも 厳密に訳す場合は、入れるかどうか、元の英文を前後関係も含めて、 読み込んで決める必要があります。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

英語のルールとして3語以上の語や句を並べる場合は、通例最後の語、句の前だけにandをつけるんです。ちなみにandの前の、はつけてもつけなくても構いません。ですから日本語に訳す時は普通に訳せばいいんですよ☆

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

合ってまーす。 もっと難しいご質問かと思いました。。。 では。