• ベストアンサー

民事調停を一方的に反故、判決確定を吹聴流布

民事調停を行いました。相手側は「話すことはありません」。 即日不調となりました。たぶんですが、相手は再度私が調停を申し 入れる、もしくは弁護士に入ってもらうにしても、前回の(不調 の)調停で、解決していると主張する気配がします。さらに、この (不調の)調停の結果をあちこちに吹聴、流布しています。 ここからが教えていただきたいのですが、調停不調を判決と関係者 まわりに類推させてよいものかどうか。 こうした相手に対して法的には何かできないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>調停不調を判決と関係者まわりに類推させてよいものかどうか。 調停で呼び出したのに即日不調となり、しかも周囲に自分が正しかったかのように吹聴されている、ということですね。質問者様としては悔しいということかと察します。 ただ、こういう相手の場合、調停をしてもしなくても、周囲にあることないこと吹聴していませんか? >こうした相手に対して法的には何かできないでしょうか。 民事調停はタダの話し合いの場であり、第3者がどちらに非があるかを判定する場ではありません。そもそも呼び出されても欠席してもいいのですから。話し合いの場につこうとしない相手と無理矢理にでも話し合いをして非を認めさせるためには、質問者様の状況では、訴訟するしかありません。 裁判所に訴状を持ち込みもせず、法的に何とかできないか、と言っても無理です。

tabtab9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前半までは私のおかれている状況と心境はご指摘のとおりです。 裁判をする必要はないのです。結果は当方の希望通りに見込めます。 ただ、その過程で、 >調停で呼び出したのに即日不調となり、しかも周囲に自分が正しかっ >たかのように吹聴されている、ということですね。質問者様としては >悔しいということかと察します。 >ただ、こういう相手の場合、調停をしてもしなくても、周囲にあるこ >とないこと吹聴していませんか? を耳にしたので、対抗措置を講じたいと思いました。 法的には例えば、名誉毀損の訴え、迷惑防止条例、など、何かあれば と思いました。

その他の回答 (3)

  • v101d
  • ベストアンサー率35% (82/228)
回答No.3

No.2 で返答したものです。補足を読みました。 結論としては質問者様が腹を括る必要があるのではないでしょうか? > 裁判はできません。お互いがそれを望んでいます。 まず相手が裁判を望んでいようがいまいが関係ないでしょう。相手が「このままおとなしく引き下がってくれ」と望んだら引き下がるのですか? 問題は質問者様が裁判に挑む覚悟ができていないことのように思えます。そしてそれを相手に悟られてしまっており、そこを逆手に取られてナメられっぱなしになってしまっているのではないでしょうか? > こうした相手に対して法的には何かできないでしょうか。 内容証明を送って命令するとか、できることはありますが、これだけでは相手が従う保証も義務もありません(相手は質問者様が裁判を嫌がっていることを知っているなら尚更です)。それで諦めるのであれば手詰まりになるでしょうね。 一方、裁判を起こして、質問者様の主張が認められれば裁判判決としての命令が下ることになります。判決に従わない場合は(例えばお金の支払いであれば給料を差し押さえるなど)強制執行も可能になります。実際に訴訟を起こさなくても「訴訟はやむなし」という態度で臨むことが相手にとっての抑止力に働くことも考えられます。 後はそこまで行う覚悟を決められるかどうか、という問題だと思います。もちろん裁判を行う以上は弁護士費用もかかりますし、勝てる保証もありません。ただ質問者様があきらめて何もしないのであれば、たぶん何もできません。

tabtab9
質問者

お礼

裁判はしません。 裁判せずとも、こちらがわに有利な解決は目に見えているからです。 けれども、いわゆる顔にドロを塗られた格好で収拾させようとするとこ ろに男としての最後の意地をみせたいのです。 たぶん相手は、勘違いも自分の有利事項とするぐらいの厚顔無恥の人間 です。気も小さいです。 名誉毀損か迷惑条例などを考えますが、私はそのくらいしか考え切れ ません。 だから方法として「今回の件、ハガキにて上申書を送付します。なお、 ハガキ未着のことも考えて、会社にFAX送信も検討しています」 という攻撃を考えています。 お時間があればお知恵を貸してください。 ご回答、ありがとうございました。

  • v101d
  • ベストアンサー率35% (82/228)
回答No.2

調停の申し立て内容や詳しい事情が分からないのでなんともいえないのですが、 > こうした相手に対して法的には何かできないでしょうか。 調停が不調に終わり、質問者様がその結果に不満なのであれば、順序としては次は訴訟で争う番なのでは? 念のため書いておきますが、「調停が不調に終わった」というのは判決ではありませんよ。

tabtab9
質問者

補足

裁判はできません。お互いがそれを望んでいます。 >「調停が不調に終わった」というのは判決ではありませんよ 相手がそれを知っているのか知らないのかの疑問が残るところ ですが、いかんせん、相手が本件について判決が出た、と流布して います。 このままでは、私のほうが悪いということになります。 結論的には、社会通念上、相手側に非があるのが立証されているのに、 こちらとしては現状ではなにもできない。 また、正式に弁護士にお願いするものでもなく、『本件の場合、水面下 で解決するものですが・・・』という回答もいただいています。 お時間があれば、ご教示ください。

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.1

言いがかりと言うのもあります。 一方的に、事実無根をでっち上げ、スト-カ-のごとく付回す。 いい加減にしろというのもありますよ。

tabtab9
質問者

補足

本件自体については、弁護士、労基署から回答はすでに得ております。 ですので、言いがかり、でっちあげではないのです。 今回の調停後の件は、あたかも『言いがかりと言うのもあります。 一方的に、事実無根をでっち上げ、スト-カ-のごとく付回す。 いい加減にしろというのもありますよ。』を主張する行為なので、 このままでは、私のほうが悪いということになります。 結論的には、社会通念上、相手側に非があるのが立証されているのに、 こちらとしては現状ではなにもできない。 また、正式に弁護士にお願いするものでもなく、『本件の場合、水面下 で解決するものですが・・・』という回答もいただいています。 お時間があれば、ご教示ください。