- 締切済み
人格障害について
私は精神科に勤務しています。人格障害の患者さんの看護について教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marutaka
- ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.2
人格障害の概念は広く、一言に人格障害といっても色々なタイプがあり、当然各個人で、また状況によって対応の仕方は異なります。 よって、個々によって看護の仕方も違ってくるとしか言いようがないでしょう。それでも、相手に巻き込まれないとか、常に一貫性を持って接する等の基本となる対応の仕方はあると思います。 なかなか大変な分野ですが、いろいろと試みられてご自分なりの方法を確立してください。
- shibako74
- ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.1
友人がカウンセラーです。 まず、同僚、上司にあたる方と相談するのが大事だと思います。安易にこういうサイトで質問するより、文献や一緒に働いている専門家に絶対聞くべきです。 普通に接しつつ、なれなれしくしてはダメなんだそうです。ちゃんと先生、と呼ばせ、体に触れるなどの行為は禁じ、あだ名などで呼ばないようにとのこと。こうすることによって適切なProximity(近接性だと思うんですが、ちょっと日本語訳忘れました)を覚えさせること。 これらは聞きかじりですが、最初に言ったようにあくまで現場の婦長さんなり院長に聞くのが大事だと思います。
お礼
有難うございました。いつも患者さんに振り回されて疲れてしまいます。でもこれからも頑張ろうと思います。