• ベストアンサー

女子大生の切実な悩み。

こんにちは。大学生の女です。 私には悩み事がいくつかあるのですが、何かいい解決策やアドバイスをいただければ幸いです。 1.きちんと寝ていても、昼間はたいてい眠くて、頭がぼーっとしています。なので元気がでないのです。また周りには頭が切れる人がたくさんいて、鋭い意見とか豊かな発想ができるのに、私はなんだかだるくて思考もとても鈍っているように感じてしまうし、なぜかネガティブ思考なので、人と話してもあまり明るい感じではないと思います。 私は子供のころは元気いっぱいで、明らかに今より頭がクリアーで、回転も速かったのです。が、大学生になってから、覇気がなくなったというか、すべてがめんどくさくなってしましました。こういう経験された方いますか?この状態をどう解決すればいいでしょうか? 2.恋愛面についてです。 私は男の子に言い寄られても?、なんだか全然好きになれないのです。周りの友達は普通に人を好きになるし、普通に男の子と付き合ったりしてます。でも私は興味ないというか、ぜんぜんそういう気持ちが起こらないのです。なんだか感情が欠如してるような気がします。やはり子供のころはそういう気持ちになれましたし、感情的に常にフレッシュだったのを覚えています。何が原因なのでしょうか? ・・・・・・・・・ もう、すべてが面倒臭いのです。でも考えられる原因があります。私は小さい時から大学受験まで、必死で勉強や部活を頑張ってきました。常にトップでなきゃいけないと。自分が出来て当たり前だと思って生きてきました。でも大学に入ると、もっとすごい人がたくさんいて、自分の能力がホントに低くて、劣等感にさいまされています。 また、私のサークルの友達数人(←東大生です。でも私は違いますが。)ですが、みんな本当に美人で、自分を磨いてるから輝いているし、人にも積極的で人気もあるし、社長の娘だし、勉強もできて頭も冴えてるし、金持ちだし、今までの人生順調に生きてきた(本人談)子たちです。私はこの子たちといると楽しいし明るくなれますが、その反面とてもコンプレックスに悩まされます。なんでこう完璧な人たちがいるのか、と。天は二物を与えているじゃないかと。私は不器用なため、頑張ってもいつもつまずいてばかりだし、人間関係はそこまで上手くないし、2年も遅れて大学に入学しました。自分に自信がなくなってしまったのです。  このネガティブな思考をどうやって良い方向にむけるにはどうしたらいいでしょうか?また、体や頭がだるいのはコンプレックスから来てるのではないと思います。頑張りたいけど頑張れない。そういう自分に失望する・・・どうしたら体や頭が正常になるでしょうか?? ご回答おまちしております。長文失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jumina
  • ベストアンサー率41% (55/131)
回答No.6

私は質問者様の倍ほど年が違いますが、その時入学後に私が思ったことは、 日本の大学はアメリカなどと違って、社会に出た時に何の役に立たないカリキュラムが多すぎる、ということです。 必死で勉強して大学に受かっても「なに?」というくらいレベルの低い講義をする教授もいれば、 いきなり付いていけないほどハイレベルの講義をする教授もいましたし、 私の行った大学はしがない私立大だったので、生徒が聞いていようがいまいが、 全く関心のない国立大からの天下り教授も結構いて、 とにかく高校→大学への連携が全くないと感じ、一時期は私もそのギャップに失望し、放心状態になったことがありました。 今にして思えば、将来につきたい職業の為ではなく、親の期待に応える為だけに大学入学を果たし、 燃え尽きてしまったのだと思います。 もしあの頃に戻れるとしたら、高校卒業後に一度社会に出て、自分をもっと良く知った上で、 何をしたいか確信してから、もう一度大学に行きたかったですね。 そうすれば、もっと有意義に大学生活を送れて、親の金を無駄にすることもなかったと思います。 人生はまだまだ長いです。 社会に出れば、東大卒の人なんかより、あなたの方がずっと成功して幸せになるかもしれないし、大学がゴールじゃないんです。 将来何になりたいかに備えて学生生活を送れば、その空虚感は無くなると思いますよ。

nayamigirl
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうですね。私は燃え尽き症候群だと思います。今は以前よりはだいぶいいですが、去年、一昨年は精神的にまさに無気力・だるさ・思考能力の低下などがひどかったですね。大学も親の期待ではなく、自分のプライドのためでもあるし、高いレベルの大学に入れば、知的でやる気に満ちている人などに出会える可能性が多いし、そういう人達と一緒に勉強できることに希望をもっていたんですね。でも、今まで全エネルギーを使いはたしてしまった感が否めません。なので、焦らず休み休みでも、自分なりに努力していきたいと思います。

その他の回答 (8)

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.9

人にはそれぞれ持って生まれた器というか、自分に合った分相応のところで生きる、安住する(精神の安定)という、そのようなものがあると思います。 よくあるのが、地方のわりと裕福な家庭で育ち、地元名門高校でそれなりの成績を取っていて、部活も頑張り、いわゆる「いい子・優等生」が晴れて東京の一流どころの大学に入学したものの、上には上があり(家柄、容姿、能力、etc)カルチャーショックを受け一気に無気力になるといパターン。 一生懸命背伸びしてそういった人たちと付き合ってもあとで一人になったっときに襲ってくる強烈な劣等感や疲労感、そして自己嫌悪・・・ すでにその時点で相当無理をしており、明らかに分不相応の世界に足を踏み入れているために自分では意識してなくても心が拒絶反応を起こして身体や頭に表れていると思われます。 しかしながら自分が今まで頑張ってきたある種のプライドやエリート意識は簡単には捨てられないでしょうし、そうした人たちとの付き合いの中で無意識に心の中で葛藤が起きているのでしょう。 つまり、自分自身の中に確かにそういった人たちや世界への憧れもあり、これから先それらときっぱり縁を切って遮断する勇気もない?そして出来ることなら自分もそうなりたいと思うふしも否めない・・・違いますか? 恋愛面で、男子からいい寄られても今ひとつそういう気持ちになれないのはきっと自分自身がまだしっかりと成熟していないので(自分が理想とする自分・姿にまだなっていない)心がはなから拒否していると思います。 まずは・・・ 今一度、冷静に自分自身と自分の周囲・環境を見直しては如何でしょうか? また、せっかく入った今の大学と2年のブランクは決して無駄にはなりません。これは絶対に大切にしてください。 背伸びし過ぎる事を止めて、本来の自分自身や生活リズムを取り戻したとしてもなおかつ諸症状が改善しない場合は一度、心療内科等を受診してみるのもいいでしょう。 昔と違って今は社会的にもこの科を受診している人は日常的に多く、偏見を持つような人自体、反対に無知・理解が足りないと思われる位ですので、安心してDrやカウンセラーに話してみることです。 心を開き、わだかまりやモヤモヤといったものを吐き出すとスーと気分が楽になります。相手は専門家なのでじっくりと話を聞いてくれます。 そしてアドバイスや場合によっては薬も出してくれます。 昔からの諺(ことわざ)に「上を見て暮らすな」というのがあります。 マイペースで決して無理をしない、自分に合ったライフスタイルが一番!笑

nayamigirl
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >自分自身の中に確かにそういった人たちや世界への憧れもあり、これから先それらときっぱり縁を切って遮断する勇気もない?そして出来ることなら自分もそうなりたいと思うふしも否めない・・・違いますか? ー違います。その子たちは確かに素晴らしいですが、まだつまずいたことのないせいか、精神的に幼く感じることも多々あります。そしてお互いに尊重しています。なので、まったくの別世界で無理をしているというのではありません。ですが彼女たちに続く幸福をみると、なんだか不公平なような感じがしてしまうのです。でも客観的にはそう見えないと思いますが。なにしろ、精神的につかれているので、マイペースで無理をしないように頑張っていきたいと思います!

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.8

要するにこれまでは恐怖心から行動してきたわけですね。 「常にトップでなきゃいけない」「出来て当たり前」 つまりはできなければ価値はない、と。 でもね、恐怖心から行動しても実はちっとも楽しくないのですよ。 行動原理を大転換するときが来たのかもしれませんね。 ~でなければ価値がない、という恐怖心は捨てて、 自分が好きだからやる!楽しいからやる! そう言う風にやってみましょうよ。 できないから価値はないと思いこんで、 やりたくもないことをやってもしょうがないです。 自分が好きな物、楽しい物を探しましょうよ。 それがあなたの独自性と生命力になるでしょう。 「完璧」なんていりません。 「一日一歩」進んでいけばいいのです。

nayamigirl
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私は恐怖心で頑張ってきたというよりも、気づいたら「評価されていた」のです。なので自然とプライドも高くなったのでしょうし、それが当たり前になったので、「私は出来る」と思いこんでいたのだと思います。 でも、苦しい思いをして少しは謙虚になれたとおもいます。そして人の気持ちも分かるようになったんです。なので何も無駄なことはないですよね。それから私は理想主義的、完璧主義的なところがあるので、現実とのギャップにショックをうけてしまったのです。でも人生楽しいこともたくさんあるから、そちらに目を向けて頑張ろうと思います。

  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.7

今まで順調に勉強や部活に励んできて、2浪の末大学に入学した。そしたら、自分より能力の高い子がたくさんいて、劣等感に苛まれている。どうしよう?ということですよね。 まず、どんな大学に行こうと、「自分より秀でた人間がたくさんいるぞ。」と思うのは普通にあることだと思います。客観的に見てあなたがどんな優秀な人間であろうとね。美人で裕福で頭良くって、順風満帆の人生を送っているであろう女性は私もたくさん見てきました。同様にそういう感じの男もたくさん見てきました。やんなっちゃいましたね、当時は。 今はそんなのなんとも思っていません。人はいろんな境遇を経たのちに今の自分があるわけです。人生のスタートラインとその後の境遇は人によって大きな差があります。当然のことながら多種多様な人間ができあがるわけです。 今のあなたにとって必要なのは、今ある自分を認めることです。どなたかもおっしゃっていましたが、大学に入れた訳でしょう?素晴らしいじゃないですか。他人に自慢してもよい資質だと思いますよ。一定以上の学力と財力がなくては入れませんからね。最近知り合った人が言ってました。「中学時代から大学にいくつもりだった。でも家の事情で反対された。」と。今でもいけなかった悔しさは心の内には秘めているんでしょうが、そんなことおくびにも出しませんし、出す必要も本人は感じていないようです。なぜかというと、学歴が持つ意味以上のたくさんの魅力をその人は持っているし、自分もそれを自覚しているからなんです。 長くなってしまいましたが、要するに自分に自信が持てるようになればよいのです。 大学での勉強にはついていけますか?あるいは興味は持っていますか? もし、ついていけているのなら、しばらく勉強に精を出してはいかがですか?徐々に自分に自信がもてるようになりますよ。 今は落ち込み過ぎちゃってるので、男の子に言い寄られても、自分に自信がないからそういうことに関心が持てないんですよ。以前のように自信が持てるようになったら、素直に反応できるようになりますって。 自分のすべてに自信がなくなれば、そりゃ元気がなくなることを意味しますから、頭の回転も鈍くなりますし、体も言うことを聞かなくなります。要するに「疲れている」んですよ。 その疲れをいやすには、先程も言いましたように、ひとつは「大学の勉強に少し集中してみる」、もうひとつはもしそれができなければ、「自分の生活のペースを落として頑張るのを止め」て、音楽を聴くなりどんな些細なことでもいいですので、自分がしたいことを生活の中心に据えたらいかがでしょうか? 無理をせずに、本来の自分に戻れるように毎日を過ごしましょうね。

nayamigirl
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私は正式には仮面浪人して今の大学に入りました。振り返ってみると、特に高校時代は部活に燃えていて、自分のことを犠牲にしてまで取り組んでいました。なので当時は大変でしたけど、今ではいい思い出です。それから他の大学に入りまたそこで仮面浪人し、今は大学2年です。確かに精神的に疲れているんだと思います。だからネガティブ思考になってしまって、周りに対して歪んで思ってしまうのだと思います。 それから、人生って上り坂だけではないので、その友だちたちもいつかは挫折することがあるのだと思います。そう心で願っているわけではないですが、人生そういうものですよね?また、今の自分があるのはいろいろ頑張ってきて、遠回りして、苦しい思いをしてそれらを乗り越えたからだと思えるようになってきました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

う~ん、少なくともコンプレックス解消の方法としては、上の組織の所属してビリか、下の組織に所属してトップか、どちらが良いかということでしょうか? 私は、どちらも経験しましたが、どんなところに所属しても、コンプレックスはありますよ。 上は東大から二流私学くらいまでの構成の大会社に下の方の学歴から入社。でも出世は早かったです。同期で高学歴で地位が下のヤツもいました。 今度は大会社から、中小企業に転職。地位はトップですが、実力は若い連中にも劣る部分が多々あります。 コンプレックスが頑張れない理由になるんだったら、なるべくコンプレックスを持たない組織に所属した方が良いかも知れません。 でも、コンプレックスって、自分が頑張る理由とか、人に敬意を持つ理由にもなるんですよ。 それと、下の組織に所属すること自体、それもコンプレックスの原因です。 今劣っていることが問題では無く、劣っていることを努力しないとか、勝っていることで勝ち続ける努力をしないことが問題じゃないでしょうか? 今、一息つくのは構わないと思いますが、留まり続けると、今、優越感を感じている人にも、いずれコンプレックスを感じる日が来てしまいますよ。

  • hoo3rty99
  • ベストアンサー率21% (16/76)
回答No.4

私も大学に入った頃に質問者様と同じような状況になりました。 私の場合は第一志望の大学に受からず滑り止めのつもりの大学に入学しましたが、仲のよかった友人たちは皆そこに受かったり東大など素晴らしい大学に受かり、他人からは「いい大学に入ったね~」と言われましたが全く素直に受け入れられませんでした。 入学してから1年ちょっとは落ち込んでいじけてましたね…。 そんな私がガラっと変わったのは、趣味を見つけてからです。 その趣味にハマってから毎日がものすごく楽しくなり、いろいろなことを頑張れるようになりました。 だからこの趣味を始めれば解決しますよ…なんていうわけではもちろんないのですが、そんなに今の状況を悲観しなくて大丈夫ですよ。 ある日突然、夢中になれることに出会えるかもしれないし、少しずつまわりに目を向ける余裕ができて何となく幸せを感じられる日々になるかもしれません。 恋愛だってその延長で、今はそこまで考えられる余裕がないだけですよ。 きっと自然に恋愛できる日が来ますし、それこそ夢中になれる人にある日突然出会うかもしれません。大丈夫ですよ♪ No.1さんの言うような、ちょこっと生活を充実させてみるような小さな工夫から始めてみてはいかがでしょうか?

nayamigirl
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の大学は、いわゆる私立大トップ校で社会的評価は高く、もはや十分なものだと思います。しかし、自分の中でひどくコンプレックスを感じているのです。でも上には上がいるわけだから、人と比較せず、自分なりにコツコツ努力していくしかないですね! ちなみに私も没頭できる趣味があり、そのサークルの友達が東大生ですごい子ばかりなのです。

  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.3

 私も似た様な経験がありますよ。   本当、全て事柄に対して「どうでもいいや」と思ってしまうのですよね。  そして、後で自己嫌悪に陥るのですよね。  nayamigirlさんは心が疲れているのですよ。  私は「今までのいい子は昔の自分。 これからは、いい子をやめよう。 無理な事ははっきり無理と言う。 嫌な事ははっきり嫌と言う」と心に決めたのです。  また、親などが無理な事を言ってきたら「見本見せてよ! どうせ屁理屈を言うなと言うのでしょ!」と思いっきり言いたい事を言いましたよ。  「いい子」を捨てたら、楽になりましたよ。  100%無理な事には初めから挑戦しないのですから。   人生、山あり谷ありですよ。  今、すっごく苦しくても、後に絶対いいことがありますよ。  また「東大生の友人が...」と書かれていますが、nayamigirlさんは、その人達に勝とうとは思わないのですか?(例えば、すっごく難しい資格と取ってみようとか、外国語を完全にマスターしてやろうとか)    乱文で失礼します。

nayamigirl
質問者

補足

ご回答ありがとうごいざいます。 そうです。私は心が疲れているんだと思います。でも親の前でいい子でいようなどほとんど思ったことがありませんし、周りの人間に対して、勝ってやろうとも思わない性格です。ただただ、自分自身の中で張り切り過ぎて、肩の力の抜き方を知らなかったんです。自分自身に負けるのが嫌だっただけです! 今は少し休憩したいと思います。。。

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

要するに覇気が無く何をしていいのか分からないんですよね? nayamigirlさんは「自分の能力がホントに低くて、劣等感にさいまされています。」と言いますが、高卒の私にはnayamigirlさんの事が羨ましいです。 nayamigirlさんは大学に入って目標を見失っているんではないでしょうか? 大学を卒業してからの事を考え在学中に資格を取るとか習い事をするとかに夢中になっていれば余計なことは考えられなくなりますよ。 人間って時間があり過ぎるとマイナスのことばっかり考えちゃいますからね。 先ずは周りがやっているからではなく自分がやりたい事を考えてください。 不器用で障害を沢山乗り越えてきた人ほど立派な大人になっていますよ。

nayamigirl
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かに不器用で多くの困難にあって乗り越えている人ほど、人間的に魅力があったり素晴らしい人が多いですね。 自分の「不器用さ」という弱みを、強みに変えられるように少しずつ努力していきたいと思います。

noname#63054
noname#63054
回答No.1

私の娘と同い歳の質問者さまへ 美味しいものを食べましょう。 お好み焼きとか焼肉とか、アイスクリームとか寿司とか お洒落をしてみましょう。 好きな色は何色ですか。 すみれ色が好きなら、すみれ色のブラウスを買いましょう。 お気に入りのパンツをセールでみつけませんか。 今は、町中がサマーバーゲン 部屋を飾りましょう。 近くの花屋で薔薇を買ってきましょう。 カーテンを替えますか? テーブルクロスとランチョンマットを替えて 部屋中を大掃除 さて、次は身体を動かそう。 朝起きたら、家の周囲をジョギング 日曜は、区のスポーツセンターに 空を見上げよう キレイな夏空がのぞいているよ。 もうすぐ夏だよ バイトはじめよう。 世界中のおかしな仲間と知り合える。 潰れそうな街の喫茶店でも、大きな書店でも とにかく空白の時間を意味のない循環思考で費やすより ずっと具体的で骨のある時間がすごせる。 それにわずかだけど自分の自由に使えるお金ができる。 お金が溜まったら旅行に行こう。貧乏旅行でいいから 自分が行きたくなった街に ぶらりと旅にでよう。 季節外れなら、パリの街を一人で散策するのも面白い。 スーパーで食糧を仕入れて、安いホテルの部屋で パンとワインとお惣菜をつまむ。 そういう旅も21歳の今だからできること。 自分磨き? そんなこと意識してやるもんじゃない。 だれだって迷いながら走ってきたら、次の目標が みえなくなることはあるよ。 気にしないで、日々をこなす。 自分が、何をしたかったのか 自分が、どんな人間なのか すこしずつ 思い出せばいいんだよ。 毎日、自分の気持ちの向くものを 探し 探しつかれたら、きれいなベッドで ゆっくりおやすみなさい。 見えないものが多いからって焦っちゃいけない。 大丈夫、あなたには それだけ先の楽しみが多いってことだから

nayamigirl
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かにパーっと気分転換したいですね☆ 私はバイトもやってるし、去年は発展途上国へ行って、貧しい人たちを目の当たりにして、彼らのために何かできたらいいなとか、貧困に対する問題意識もあります。そして、今年も友達と外国へ出かけます。 結構アクティブなほうだと思います。でもふと、自己嫌悪に襲われたり、優秀な人たちをみるとひどいコンプレックスになるのです・・・