- ベストアンサー
部屋の中の光配線
移転先の、建物そのものは、光対応ではないけれど、 移転先の部屋は、前住民が光を使っていたことから、 室内のルーターなどの設定だけですみます、というNTTからの返事でした。 私が気になるのは、その移転先の室内は、5つ部屋があり、 壁に電話のモジュラージャック差込口が各部屋にありますが、 私がルーターを置いてほしい部屋というのは、決まっているのですけれども、(PCを置く部屋にしたいため) 一般的な家庭で、電話を置く場所=リビングの部屋には ルーターを置きたくないので その部屋全体は、光対応と、NTTからの返事があっても、 私がルーターを置いてほしい部屋まで、外からの配線がなされているのかどうか、 移転直後に、ルーターなどの設定工事の人が、 そのあたりの調節工事もできて、「あ、この部屋につけるんですね、前の人はこちらの部屋だったようですが」というふうに 簡単に工事をしてもらえるものでしょうか? NTTに問い合わせると、その何号室という家自体が光対応かどうかまではわかるけど、その号室内の、どの部屋に前の人は引いていて、すぐに対応かどうかは、分からない、 電話とネットの工事のときに、工事の人に、「こちらの部屋につけたい」ということを言うしかありません、といわれました。 ですが、その日に、電話とネットが接続できなくて、 工事日が延長されるもは大変困ります。 ●●号室に光は通っている(前住民が利用していたため)場合、 壁に電話差込口がある部屋であれば、 どの部屋でも、ルーターと電話本体を置くことができる、ということが わかると、大安心です。 つまり、気になるのは、ルーターから、PCまで、家の中に線が這い回るとなると、廊下や別の部屋をまたがることになるため、 それでは困るから、です。 このようなこと、どなたか、お分かりでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>その●●号室は、光対応の線は引かれている、ということであれば、 >別の部屋にルーターを置きたくても、外から室内のほかの場所への >線を引く、という工事が新たに別に必要になるのか、どうなのか、 >を聞きたかったのです。 当日の作業者が実際に部屋を確認して、waremotta4さんの利用したい 部屋に光ケーブルが届いていれば、事は簡単ですが。 別の部屋だった場合は、5つの部屋の電話配管構造を調べて、該当 光ケーブルが利用可能であれば、切り詰めて対処するでしょう。 しかし、長さが足りなければ、元から引き直してしまう事が想定 されます。光ケーブルは通常配線途中での延長接続をしません。 外壁から直接引き込んでいる場合は、新たな引き込みルートの確保を しないといけませんので、時間はかかります。 現地確認をしない中では、状況把握ができませんので、これ以上は 申し上げられません。 光ケーブルの故障で一番多いのが、接続点での故障・2番目が曲げや 他ケーブルとの接触点で振動等の影響を受ける場所です。 waremotta4さんは、移転先の下見はされたでしょうか。 下見をされていれば、その時にクリーム色(もしくは黒色)の、 光ファイバーケーブルが、壁からぶら下がっていたでしょうか? 念のため、不動産屋さんを通して部屋の、配管図を用意しておけば 工事の時には、役立ちます。 >壁に電話差込口がある部屋であれば、どの部屋でも、ルーターと >電話本体を置くことができる、ということがわかると、大安心です。 前居住者が「松下電工のマルチメディアコンセント」や「NTT- MEのホームLAN」を敷設していれば、そうなっているでしょうが 望み薄と思われます。
その他の回答 (2)
光ファイバの引き込み箇所を変更するのは、全く簡単な工事ではありません。新規で引き込むのと同じくらいの手間がかかる工事になります。 引き込み箇所に拘るのであれば、waremotta4さんがまず真っ先に光ファイバの引き込み先を目で見て確認することです。 NTTではわからないと思う(設計図まで持ってません)ので、不動産屋に相談して実際にものを見せてもらって確認してください。 光ファイバ引き込みの場合、終端装置の光メディアコンバータもしくはONUという装置が必ずつきますので、電話のモジュラージャックみたいなコンパクトな状態ではありません。 ましてや、通常は埋め込みにはなりません。(それ専用で設計した建物以外) ですので、光ファイバ引き込み箇所には1~3個の弁当箱程度の箱がぶら下がることになります。 そのため、原則ルータは引き込み場所のメディアコンバータと同じ場所に設置するのが自然です。 電話機を設置する場合は、引き込み場所からさらに電話線が伸びていくことになります。
お礼
ありがとうございます。 物件や部屋番号は、調べれば引いてある、とNTT側でわかるのであれば、 前任者がどこに引いたのか、工事したのがNTT(関連会社)なら そのデータベースが残っていれば、こんな苦労ないのに、と思いました。
- fenglu
- ベストアンサー率43% (317/735)
ひどく、難解な、文章ですが、 >NTTに問い合わせると、その何号室という家自体が光対応かどうかまではわかるけど、その号室内の、どの部屋に前の人は引いていて、すぐに対応かどうかは、分からない、 > >電話とネットの工事のときに、工事の人に、「こちらの部屋につけたい」ということを言うしかありません、といわれました。 これが、すべてでしょう。 電話の、差込口と、光回線の位置は、関係ありません。 回線が、来ている部屋に、普通、ルーターを置きます。 つまり、その部屋が、気に入らなくて、 工事するのも、いやなら、 長い、LANケーブルを、用意するか、 コンパクトで、目立たない、ルーターを用意して、 無線で、インターネットを、すればよいのでは。
お礼
現在は、新規で、外の電柱から、ドアの外に、それから、室内の「ここにルーターを置く」と決めた場所の電話差込口のところまで、線を引いていった、という工事がまず、あり、 それから、室内の設定の工事がありました。 ですが、移転先は、その、外から室内のどこまで引かれてあるのか、が、NTTも不明とのこと。 ですが、その●●号室は、光対応の線は引かれている、ということであれば、 別の部屋にルーターを置きたくても、外から室内のほかの場所への線を引く、という工事が新たに別に必要になるのか、どうなのか、を聞きたかったのです。 工事がいやか、どうか、ということではありません。 外からの工事が必要であれば、引越し後、さらに工事を申し込むことになりますと、移転翌日には「室内の設定工事」日にはインターネットが接続できない、ということになりますから、 電話もインターネット接続もできなければ、会社の運営がなりませんから。
補足
ちなみに、これは、質問とまったく別の問題ですが、 回答してくださっているので 「無線」について返事をさせていただきますと、 無線は、散々でしたので、やはり有線です。
お礼
>下見をされていれば、その時にクリーム色(もしくは黒色)の、 >光ファイバーケーブルが、壁からぶら下がっていたでしょうか? それはありませんでした。 現在のところは、壁の電話差し込み口の四角いプレートの脇から、 黒い線が出ていてルーターに繋がっています。 たぶん、それをおっしゃっているのでしょう。しかし、それは見当たりませんでした。 賃貸なので、入居時の現状復帰のため、おそらく、その黒い線は抜いてしまったのか(?)、壁の中に残ったままなのか、だろうと思われますが、はっきりとはわかりません。 現在のところは、玄関のドアの外のメーターボックスのようなところに、「盤」を新規のときに設定されました。 ここにルーターを置きたいという場所が、その外の位置から、まっすぐ3mほどでしたので、簡単に線を通せた、と思いますが、 5部屋あると、どんなふうに、線を通すのでしょうねぇ~と素人は疑問ですが、なんとか通す場合とそうではなくて、ここでしか線は引けません、なんていうことにもなるのでしょう。 ある場所にルーターとPC、電話本体を置けば、 他の部屋には、子機を置けばすっきり、と思っていたのですが、 工事日までわからない、ということになりそうですね。 とりあえず、長いケーブルで、PCのある部屋まで床の上を這わせる覚悟もしておきます。 NTTなんだから、そういうデータベースは当然あるもの、と思っていただけに、新規ではない場合の光の移転って面倒ですね。 ISDNのほうが、自分で移転ギリギリまで使えて、移転後もすぐに差し込むだけでネットが使えましたし、 電話回線も、数時間前に開放してもらっておいて、移転したとき、電話を接続すれば、電話もすぐに使える、なんていうことでしたから、 光は本当に面倒だ、不便だ、ってこういうとき、思いましたね。 でも、サービス業が海外よりきめ細かい日本で、こんなだとは思いませんでしたので大変残念です…。