• ベストアンサー

新品双眼鏡のホコリ混入について

キヤノンの双眼鏡10×30ISを大手カメラ店のネット通販で購入しました。 製品自体はとても良く、満足できるものですが、レンズ内にホコリが混入していたので、販売店に電話したところ、「クリーンルームで組み立てしている訳ではないので多少のホコリ混入はやむを得ない。どうしても気になるのであれば送ってもらえれば判断の上、交換するとのことで、交換してもらえました。 交換後の双眼鏡を見たところ、これにも小さなホコリが混入しているのを見つけました。 皆様のご意見を伺いたいのですが、レンズ内のホコリ混入は、新品でも仕方ないのでしょうか?液晶のドット欠けのようなものでしょうか。 何度も交換を要求するのもクレーマーのようで、気が引けます。 今回のホコリは、小さいものなので、使用上は全く問題ないのも事実です。 安くない物なので、こういうものかと割り切って使うか、再度交換を要求するか、どう対処したらよいものか、ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

 私ならば「今回送って来た双眼鏡にもホコリが入っています。ホコリが無いか確認して送ってください。」と言うでしょう。 >レンズ内のホコリ混入は、新品でも仕方ないのでしょうか 3本双眼鏡を持っていますがホコリは入っていません。 双眼鏡のカタログでそのような注意書きは記憶にありません。 >液晶のドット欠けのようなものでしょうか。 目立つ場所にドット欠けはしていたモニターは交換してくれました。 「新品でも仕方ない」「常識」というのは状況によって変わるものです。 私はおもちゃのような双眼鏡なら仕方が無いと思います。 キヤノンの双眼鏡10×30ISだと何かの間違いだと思います。 もしホコリある位置が目立つところにあるならばなおさらです。 世界的な光学メーカーのキヤノンの双眼鏡を信頼出来るであろう大手カメラ店で購入したわけです。 何かあった場合の対応を期待しての選択でしょう。 >何度も交換を要求するのもクレーマーのようで、気が引けます。 しっかりした対応をしてもらえなかった分けです。 私が担当ならば、まず謝ります。そして、ホコリが入っていないか確認して送る為に、お客様に送る前に開封する事を承諾してもらいます。 キャノン、大手カメラ店、両企業ともお客様の信頼、信用を大事にしているはずです。 このままだとあなたはキャノンとそのカメラ店を利用しなくなるでしょう。また、何人かの人にこの話しをするでしょう。話しを聞いた人が同様の反応をすることも考えられます。 今はメーカーは製品の不具合への対応にはかなり気を配っています。 こんなサイトもあります。 http://www.cameraisland.com/a-blog/index.php?cID=3 説明書に問い合わせ先が書いてあると思います。キャノンに直接聞いてもよいでしょう。

hiro_4
質問者

お礼

アドバイスの通り、カメラ店のコールセンターに電話して、交換をしてほしいのと、出荷前に開封して確認してから送ってほしいとお願いしました。お店の方でもそのようにすると言っていました。おかげさまで納得した買い物ができそうです。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

結論から言いますと「こういうものと割り切って使う」ことをお勧めします。 写真のレンズでも、双眼鏡でも「ホコリが一つも入っていないもの」は世界に一つもありません。ホコリが目立つか目立たないか、その程度の違いです。そして、双眼鏡の中に多少のホコリが入っていたとして、性能には全く影響しません。 質問者さんも「今回のホコリは、小さいものなので、使用上は全く問題ないのも事実です」とお分かりのようですね。 そもそも、最初の 「製品自体はとても良く、満足できるものですが、レンズ内にホコリが混入していたので、販売店に電話したところ、「クリーンルームで組み立てしている訳ではないので多少のホコリ混入はやむを得ない。どうしても気になるのであれば送ってもらえれば判断の上、交換するとのことで、交換してもらえました」 という販売店の対応自体、お客さんの気持ちを最大限大事にした良心的なものと思います。最初の品物にどの程度のホコリが入っていたのか具体的に分かりませんが、そのホコリも恐らく「許容限度内」と思われます。家電製品と違い、双眼鏡は目視で検査できますので、このクラスの双眼鏡であればキヤノンで出荷前に全数検査しているはずですから。 何回交換してもらっても、中をよーく見れば、程度の差はあれ必ずホコリが入っているでしょう。ホコリは無視して、双眼鏡の中身ではなく遠くの景色や鳥などを見てください。 なお、ホコリと違ってカビは問題です。どんどん増殖していきますので。キヤノンの双眼鏡10×30ISという高級双眼鏡を購入されたのですから、なるべく風通しの良い場所に保管し、定期的に使用してカビが発生していないか点検するよう習慣づけてください。

hiro_4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回はどうするか迷っていました。5000円の双眼鏡なら黙ってましたが、この製品は4万円以上したので、今回は再度交換を依頼することにしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

> こういうものかと割り切って使うか 光学機器は、買ったばかりのときは小さなホコリが気になるものですが、使っているうちにホコリやキズ、指紋が付くのは避けられません。そのうちに気にならなくなると思います。 (特に接眼レンズの見切りゴムには汚れが付きやすいです。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A