- ベストアンサー
父親のやる気がなくなってきた。
ここ最近、父親のやる気が無くなっている気がします。 父親は5年ほど前に退職して、母親に代わり家事などをしてくれています。 料理の腕は素晴らしく、その点は満足しています。 しかし、過去の父親のような「勢い」や「やる気」が感じられません。 毎年夏にはどこかしら旅行に行っていました。 父親は根っからの旅行好きで、いつもなら先陣を切って旅行の準備をしていました。 ただ、今年に関しては、全然乗り気ではありません。 今回はバリ島に行こう、と持ちかけたのですが、行きたくない、の一点張りです。 海がそれほど好きではない、とは言っているのですが、沖縄な行っても良いと言っています。 また、海外に行くのもシンドイと言っています。ですが、過去には何度も海外に出張していたり、 海外に住んでいたため、海外が嫌い、というわけではないと思うのですが。。。 週末も競馬ばかりしています。以前なら、土日だけだったのですが、最近は木曜日から部屋に籠って競馬新聞ばかり読んでいます。 競馬が悪い、というわけではないのですが、夕飯の後に籠って競馬新聞ばかり読む姿は情けないのです。 (話は少しずれるのですが)僕がノートPCやHDDレコーダーを購入する歳に、父親は大反対していたのに、今ではそれらを愛用しています。 基本的に、最初は反対していても、後々になって賛成することが多い性格なので、まずはバリ島への旅行にさそってみたいと思うのです。 バリ島に連れていけば、旅行の楽しさと言ったものを思い出し、やる気が戻るような気がするので… 母親は、僕と弟の3人で行こう、と言っているのですが、僕としては今までずっと4人で旅行していたので、 父親も一緒に行きたい、と思っているのです。 何か誘う方法や、興味を持たせる方法などはないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
良い息子さんを持って羨ましい。 お父さんはやる気を無くしている事も一因かも知れませんが、仕事を辞め家族の長としてのプライドや必要とされていないのでは?孤独感を感じてしまって、少し疑心暗鬼になっているのかも知れませんよ。 >母親は、僕と弟の3人で行こう ↑これが、象徴している様に思います。 今はお母さんが家族の長になっていませんか? お母さんと3人で、お父さんを心から、家族の長として、誘ってみてあげて欲しいな。このままだと、お父さんは心が壊れるかも知れませんよ。
その他の回答 (2)
- Komiker
- ベストアンサー率16% (83/518)
>バリ島に連れていけば、旅行の楽しさと言ったものを思い出し、やる気が戻るような気がするので 父親を思いやるお気持ちは伝わってきますが、今のあなたには理解できない世界がお父さんの内面にあるのですよ。その心に近付きたいと思えれば、それに適う別の考えかた、方法が見えてくるはずです。 あなた自身の人間的成長に役立つチャンスと思えますね (^_^)v
お礼
回答ありがとうございます。 正直なところ、今の父親がどういった世界に生きているのかが理解できません。 僕は、休日等に家にいる事が好きでなく、外で活動したい!と思うタイプなのです。 家が嫌いという訳ではなく、同じ光景に飽きてしまったので。 ただ、父親は1日中家にいても平気と言うか、家から出たくない、と言った感じなのです。 「なんで、1日中家に居れるの?前までは外でいっぱい活躍していたのに。」 と思ってしまいます。 ですので、今回沖縄に行って、外に出る事の楽しさを思い出させてあげたいと思います。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
>何か誘う方法や、興味を持たせる方法などはないでしょうか? 書かれたように、お父さんは父親の立場と自信を見失っているのでしょう。 バリ島に誘うのはとても良いことに思えます。 例えばバリ島の映像を一緒に見て、楽しさを味わうのはいかがですか。 大きな図書館なら貸し出し用のビデオがあります。
お礼
回答ありがとうございます。 No.1の方に対するお礼にも書いたのですが、沖縄に行く事になりました。 父親がるるぶを自分で買ってきた事にはびっくりしました。 父親は久米島を希望しており、るるぶ等に掲載されている写真を眺めてたり、ツアーなどの料金を一覧表にして大学ノートに書き写したりしています。 見た感じ、楽しそうに調べています。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまいました。 結論から言えば、バリではなく、沖縄に行く事になりました。 海外だとサーチャージの料金がとてつもなく高いので。 沖縄に行く事になって以来、父親が率先してホテルなどを調べてくれました。まだ沖縄のどこに行くとか、どこに泊まるのかは決定していないのですが、昔の父親らしさが戻ってきた感じです。 >良い息子さんを持って羨ましい。 そう言っていただけると嬉しいです。 >今はお母さんが家族の長になっていませんか? 確かにそのような感じです。家の稼ぎは母親によるものなので・・・