- 締切済み
熱貫流率の問題(計算)について教えて下さい。
熱貫流率と断熱材の厚さについて下記の問題が解ける方、よろしくお願いします。 室外0℃室内20℃のとき、室内から室外へ1時間当たり流れる熱量Qを求める。この熱量を50%減少させるには、断熱材の厚さをいくらにすれば良いか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.2
#1 です。 補足に追加回答しますが、あなたは高校生? 次元も合わないし、題意がチンプンカンプンです。 再補足下さい 1)dは表面熱伝達率のようですが、それぞれ、何から何へ? 2)熱伝導率の単位が違っていませんか・・コンクリート等の厚みは単位はmmですね 3)屋根表面温度70℃等夏場の条件と外気0℃・・冬場の条件とどう関連つける? 4)室内と外気の熱交換はどういうルートを検討する 外気-屋根-断熱材-コンクリート-室内 でよいのか? dはこのうちどこの熱移動について述べている? この屋根が夏場70℃ということか? この文章からは屋根の温度は熱伝導で決まるのではなく、太陽からの輻射熱で決まるようだ。 冬場には何度になる?
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1
はて??? 温度勾配を50%にすればよいのだから、厚さは倍。 当たり前すぎますが、何かその他に条件があるのではないですか?
補足
回答ありがとうございます。条件を付け加えました。よろしくお願いします。途中の式も載せて頂ければと思います。 日射量を考慮した表面外気温28℃屋根の表面温度(夏)70℃ *断熱材の厚さ87 *コンクリート150 d=23W/m2K d=9W/m2k λ=0.04W/m2K(耐熱材の熱伝導率) λ=1.64W/m2K(コンクリートの熱伝導率) 室外0℃室内20℃のとき、室内から室外へ1時間当たり流れる熱量Qを求める。この熱量を50%減少させるには、断熱材の厚さをいくらにすれば良いか。 よろしくお願いします。