• ベストアンサー

仔犬の小石拾い食い

現在、お散歩デビューして2週間のキャバリア(年齢4ヶ月半-メス)です。 食欲旺盛・おてんば・犬&人間が大好きな性格です。 散歩中、小石を見つけては凄いスピードで口に入れて時には食べてしまいます。 気をつけながら散歩はしているのですが、小石を探すかのように歩いている為、ちょっとした瞬間に口に入れてしまいます。 ハーネスにして出来る限りリードを短めにして持ったり、途中途中で目を合わせたりと小石から興味をそらせるようにはしているのですが、どうにもうまくいきません。 どうしたら辞めてくれるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka-0729
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.1

気持ちは分かりますよ!!うちも良くやります(トイプー♀6ヶ月) 草むらが好きですね。落ちている枯れ枝を咥えています。 回答ではないですが、ハーネスよりも首輪の方が良いと思いますよ。 首輪だと食べそうな時に首を引く事によって拾い食い等を制御出来ると思いますが?

yukohamo
質問者

お礼

ハーネスだと首に負担がないかと思って利用していたのですが、それが逆に良くなかったのかも知れません。 今日の夕方の散歩から早速、首輪に替えてトライしてみたいと思います。 どうもありがとう御座いました!!

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。柴犬オス13カ月目を飼っています。 散歩デビュー2週間でしたら、アチコチ行きたい、クンクンニオイをかぎたい盛りですね。うちも生後3カ月半でお散歩デビューしました。散歩中はお宅のワンちゃんと同じ様に引っ張ったり、小枝や小石を咥えたりと、そんなものでしたよ。今も完全には直っていませんが、まあ、グンと減りました。小石を食べてもウンチに出てしまうとは聞いたことがあります。程度ものでしょうが、今までに重篤なことになっていません。 >気をつけながら散歩はしているのですが・・・途中途中で目を合わせたりと小石から興味をそらせるようにはしているのですが、どうにもうまくいきません。 アイコンタクトなどきちんとしつけられながら、散歩されているので、恐らく、徐々にマシになってくるんじゃないでしょうか?この方法で引き続きお願いします。小生も首輪の方がコントロールしやすいように思います。また、チェーンカラーという、首輪よりもやや口寄りにはめる、首輪もあります。(説明が下手ですいません。検索下さい。)散歩ではこれをしていますが、引っ張り癖や危険なものを回避するために有効だと思います。  また、まだでしたら、そろそろ、オスワリやフセ、マテ、オイデなどの基本的コマンドもされた方が良い意味での主従関係のために必要だと思います。名前を呼んだらきちんとこっちを向くとかも必要ですね。  うちのワンコも油断したら小石を見つけた口に入れますが、やはり、口を開かせて、飼い主が手を入れて取り出すこと(躾、訓練)も必要かと思います。普段から身体のアチコチにタッチしたり、口を開かせる練習もされてはいかがでしょうか?やり方は市販の飼育本にも書いてあると思います。だから、うちではもし小枝や小石やチリ紙、食べ物を咥えてもすぐにメンメ!で立ち止まり、その場で小生に指でつまんで出させています。チリ紙は汚そうなので散歩時に軍手は欠かせません。これまでにそのことが原因で咬まれたことはありません。初期の頃からしていればたとえそれが食べ物であっても、きちんと口を開きはります。

yukohamo
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとう御座います!! 首輪に変更して散歩をはじめたのですが、首元がキュットなるせいか以前のハーネスよりかなりの確立で小石喰いを防げています。 今後は、基本的コマンドや口に入れたものを出せるように訓練していきたいと思います。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A