• ベストアンサー

イナバ物置の選択について

裏庭に物置(3坪くらい)を設置しようと考えています。 物置にしまう予定の物は、A.家の中に納まりきらない物(米などの食料品、アルバム、季節電化製品、衣類など)とB.外回りの物(園芸用品、釣り道具、日曜大工用品など)が、半々です。 そこで、下記の点で迷っています。 1.イナバ物置のナイソー(3坪)一つ設置 2.通常の物置(NEXTA、3坪)一つ設置 3.ナイソー(1.5坪)とNEXTA(1.5坪)二つ設置 スペース的には、3でも、ぎりぎり大丈夫というところです。 ただ、物置本体と設置にかかる費用の合計が、1と3ではほぼ同じになります。(2は、その70%くらい) 上記Aのような物を通常の物置にしまうと、保管状態が悪くなることが懸念されるので、適さないというのは分かるのですが、逆に、BをAといっしょにナイソーのようなものにしまうのはどうでしょう?何か不都合はありますか? 3のように分けた方が無難でしょうか? でも、金額的に1と3が同じなら、1でと思うところもあり迷っています。(スペース的にも、2つ設置すると、通路などを入れるとぎりぎりなので、少し余裕が欲しいというところもあります) 全て素人考えですので、他に名案があれば、教えてください。 経験者、あるいは、専門家の方、アドバイスをお願いします。 また、3坪くらいの物置を建てる場合、アンカー工事というのは必要なのでしょうか?(素人なので分かりません) 工事をお願いしようとしているエクステリア業者さんは、物置の設置は、あまりご経験がないようで、良いアドバイスをいただけません。 業者さんによると、7月から値段(物置本体と設置費)が上がるということで、返事を急かされています。 ご回答、ご助言、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

 わたしならNO.3を選択します。というよりそのようにしてイナバさんの物置を2つ自分で設置しました。  昔のタイプです。 分け方はあなた様と同じような目的があったからです。   園芸や日曜大工などを入れるとどうしても物置は乱雑となり汚れます。当然園芸なら農薬も使います。 のこぎりなど危険なものと普段見につける洋服や米、家電製品を混在させるのは危険だと判断したからです。  日用品や季節家電用に別の物置に収納するようにしました。その関係でしょうかこちらの物置はまったく汚れません。   一方日曜大工用の物置は上履きを置いててもつい土足で出入りすることが多々あるので結構汚れます。     イナバさんの場合は取り付けボルトが一種類ですので組み立ては説明書どおりやれば初めてでもできますよ。 >また、3坪くらいの物置を建てる場合、アンカー工事というのは必要なのでしょうか?  やったほうがよろしいんでしょうね。 わたしはしたことがありません。 というのはアンカー部材を見た限りではチャチで強風では一緒にもっていかれるような物だったのですぐ物置を満タンにして自重で風対策としました。(個人的にはアンカーよりこちらのほうが間違いないとおもってますし、設置して10年以上たっていますが風でもっていかれたり倒れたことは一度もありません。)  

AzumiS
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局、upple さんと同じように、ふたつに分けて(わたくしどもの場合は業者さんにですが)建ててもらうことにしました。アンカー工事の件も参考になりました。 ご経験よりのアドバイス、大変役に立ちました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.3

補足いただいた件について、別にメーカーや業者サイドの人間ではありませんのでどれをお勧めという物ではなく、「稲葉製作所」のホームページを眺めながらの、一個人の回答でしかありません。 ご承知下さい。 > NEXTAについてですが、スタンダードタイプとハイルーフタイプがあるようですが、収納量はかなり違いますか? これについては両者で高さが30cm違うわけですので、選ばれるサイズにもよりますが単純に内部の棚に荷物を並べるとして、設置幅分、小さな段ボールなどの箱がもう一段余計に収納できることとなりますよね? この違いは後々大きいかも知れません。 さらに長いものを収納するにも「大は小を兼ねる」とすれば、丈の長いものも立てたまま収納できる可能性が高まるわけですし。 > NEXTAとドマールの土間タイプと全床タイプでは、どれが使い勝手が良いでしょうか? NEXTA(全床タイプ)とドマール(土間タイプ)ということですよね? しまう物がバイクやタイヤ、キャスター付きの収納棚など重くキャスター移動での出し入れを前提とするものなどがあるのであれば、床は土間タイプの方がスムーズなのはいうまでもないでしょう。段差を上げるのに苦労しますもんね? 箱物など持って出し入れすることを前提とするならば、土間タイプの場合、雨水が床面に流れ込むことを考えれば箱がずぶ濡れにもなりますし、土間に直置きよりは高床となっていた方がいいですよね? 要はしまい込む物にはどんな物が?次第でしょう。

AzumiS
質問者

お礼

物置の件、いっしょに考えていただき、どうもありがとうございました。 nabe710さんのご意見、とても参考になりました。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

ナイソーとNEXTAの違いはすでにご承知のようですが、単なる鉄の箱か部屋か?といったものですよね。 それぞれ収納するものは区別すべきでしょう。 食品はお米くらいなのでしょうか?ジャガイモとか保存性の高い野菜なども入れるようになりますかね?あるいはアルバム? いずれも断熱性を確保しないままですと特に真夏は庫内はものすごい高温となります。保管のつもりの食品が傷んだり、ビニール、プラスチック系の品物が変形、ゆがんだりということもあります。いえ、冗談ではなく。 そういう意味では全てナイソーの方が良さそうですが、逆に断熱効果があり、壁紙にまで配慮された空間に園芸道具など汚れ物をわざわざしまうのも結局大事なものまで土埃にまみれてしまいそうな気もしますし。 利用としては「屋内物」はナイソー、「屋外物」はNEXTAというのが一般的な判断でしょうが、ご予算の都合もありそうでね。 設置そのものは地面を均し固め、せいぜいブロックを据え置いた上に設置するものなので、さして手間や時間がかかる物ではありませんが、それにしても経験のある業者さんのお願いすべきでしょう。 最悪、平らでない地面、あるいはブロックが沈んで行きかねない柔らかい地盤や雨の水はけの悪いところに設置したのでは、せっかくの高価な買い物もゆがみや破損の原因となり長く物置の寿命を縮めかねません。

AzumiS
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 裏庭は、今は土なのですが、ご心配してくださっているように、水はけが悪いので、この機会に裏庭全面、コンクリートにしようと思っています。 業者さんは、家を建てた際に外構工事をお願いした業者さんです。アフターケアが行き届いているので、今回もお願いしようと思っているのですが、どうも、営業さんにメーカー物置に関する商品知識が乏しいみたいで、自分でカタログを見て、ここで相談させていただいております。 やはり、「屋内物」用にナイソー、「屋外物」用にNEXTAの2つ設置が望ましいですかね。 NEXTAについてですが、スタンダードタイプとハイルーフタイプがあるようですが、収納量はかなり違いますか? また、屋外物用には、NEXTAとドマールの土間タイプと全床タイプでは、どれが使い勝手が良いでしょうか?

関連するQ&A