- ベストアンサー
高校の選択科目
今、高校2年生なのですが、2年生後期の選択科目を決めなくてはいけないんです。 それで質問なんですが、僕は工学部に行きたいんですが、「現代社会」か「数学III・C応用演習」のどちらを選べばいいのでしょうか? 志望校はまだあいまいですが大阪府立大学、立命館大学、同志社大学なんかを考えてます。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何科に入るかにもよりますが工学部は授業で数III・Cを知っていないと 履修困難なものもあります。 また入試においても現代社会を使うところは少ないと思います。(使う のならば政治経済・日本史・世界史) ですから数学を勉強したほうがいいと思いますよ。
その他の回答 (3)
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
工学部ならIII・C。私立薬学部、医学部の専願などなら社会でもいいでしょうが。その場合公民は趣味になります。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
どの高校もあなたの高校と同じカリキュラムであるわけではありません。 > 「数学III・C応用演習」 応用演習ということは、その時点では既に教科書は一通り終わっているということでしょうか? そして、あなたは関関同立府立大クラスの数学はスラスラできるのでしょうか?(できる目処が立っているのでしょうか?) 他人に訊くならそこが肝心でしょう。 また、センターの社会は何を選択するのでしょうか? 8割程度でよいのなら現社も、と思います。 つかみ所がないので勉強しづらいが、常識問題が多いのであまり勉強しなくてもそこそこの点が期待できる科目です。 ただし、例えば阪大京大を狙うなら、他でカバーしなければならないことになるでしょう。 府立大なら微妙。 センター社会を他の科目にするのであれば、理系なら数学数学数学でしょう。数学力が有り余っているのならこの限りではないかも知れませんが。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
工学部は理系ですから、だれが考えても社会より数学だと思いますが・・・
お礼
ありがとうございます と、いうことは試験に現代社会は必要ないということですか? いろいろ調べたんですがわからなくて。
お礼
ありがとうございました 参考になりました。