• ベストアンサー

タイヤの買い替えについて

現在1500CCクラスの極々普通のセダンに乗っています。 履いているタイヤは、「もったいない」という思いから、使用を終えたスタッドレスタイヤを履いているのですが、雨天時の危険性や、燃費の悪化を考えて、きちんとした夏タイヤに履き替えようと思います。 クルマに表示してあるサイズとしては、「155/80R13」と「175/70R13」があります。 そこで質問ですが、「155/80R13」と「175/70R13」とどちらのサイズを選べばよいでしょうか? また、サイズによるメリットとデメリットを教えてください。 ちなみにメーカーによって性能は違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

古い人間なのでアテにはならないかも…ですが。 私が以前のってたカローラ1500は、155/82R13でした。 で、175/65SR13に履き替えたところ、「オレのウデが上がったか!?」 と思えるようなコーナリング性能でした! なので、先の回答者さんがおっしゃってるように、走行特性の向上を狙えば幅広タイヤですし、燃費をすこしでも稼ごうとするならば155だと思います。 155を履いて 低燃費走行に気を配ればカナリいけます。気を配ればですが。 気持ち良かったのは175です。 ただ、失礼ながら、今だに限度越えたスタッドレスを履いてる方に それだけのコダワリをお持ちなのか?…と。すみません。

noname#64691
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 >ただ、失礼ながら、今だに限度越えたスタッドレスを履いてる方に それだけのコダワリをお持ちなのか?…と。すみません。 いえいえ失礼ではないです。 特にコダワリはないのですが、普段あまり使う機会が少ない(1ヶ月500キロ程度)ので、「スタッドレスとして使えないけど、まだ溝があるから・・・」という思いで遣っているだけです。

その他の回答 (5)

  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.6

燃費を考えれば、 155/80R13 となると思います。 175/70R13 の方が多くの種類のタイヤからえらべますが、155/80R13も メジャーなモデルなら販売されていますので。 以下のサイトの「タイヤサイズ変更早見表」で、155/80R13 を 入力して、検索したあと、検索結果の数字をクリックするとkakaku.comを 検索することができます。参考まで。  www.tiresize.net > また、サイズによるメリットとデメリットを教えてください。 サイズだけで考えれば、上記2つの差は幅だけです。 外周とインチが変わらないので、横から見たゴムの厚みは変わりません。 幅が増えると、地面との設置面積が増えます。増える量は、幅が増えた2cm分です。 一般的には、幅を太くすると、走行に関するメリットが増えます。 逆に、ノイズが増える、燃費が落ちる、と言われています。 #4の方が言われているように現在磨耗したスタッドレスを履いても 支障ない、高い運転技術をもたれている方ですので、155/80R13 でも 安全に走行できると想像します。 注意点として、今ついているホイールの幅がどっちに対応しているか、 については、販売店の方と良く相談してくださいね。ホイールにも 対応するタイヤの幅がありますので。

noname#64691
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 >磨耗したスタッドレスを履いても支障ない、高い運転技術をもたれている方 いえいえ、決して高い運転技術は有しておりません。 単に「もったいない」と言う思いでスタッドレスをはいていたのですが、梅雨時期と言うこともあり、夏タイヤの購入を考えています。

noname#131426
noname#131426
回答No.5

>「155/80R13」と「175/70R13」とどちらの とりあえず、タイヤの「外周」が同じだと言うことは認識してください。 これが違うと距離計や速度計がずれて車検には通らなくなります。 155や175はタイヤの幅です。 80とか70はタイヤ幅の80%のタイヤの高さ(ホイール縁からタイヤ溝までの距離)70%の高さと言うことです。(扁平率と言います) Rはラジアルタイヤを意味し、13はホイールの直径、タイヤ内周を示します。 スポーツカーなどのタイヤを見ると薄っぺらいですよね。 扁平率が40とかのタイヤを履いています。 扁平率が高いと縦にも横にも良く動きます。 クッションは良いのですが、よじれが大きくカーブなどではふらつく原因となります。 扁平率が低いと縦が短く横が広い四角となり、クッションは良くないけれどよじれの少ない動きとなります。 あなたがタイヤに対してどのような性能(柔らかい乗り心地なのかシャープな切れ味なのか)を求めるかですね。

noname#64691
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 確かにカタログを見ると外周は同じですね。

  • sorenari
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.3

1500ccセダンであれば、『175』が標準的なサイズと思われます。 恐らくメーカーも『175』で最もバランスが良いように設計しているものと推測します。 なお、『155』だと、軽自動車やリッターカーに良く採用される幅ですので、メーカーとしては、コストダウンと燃費性能の為の仕様と思われます。 カタログに載せる性能の為に、細いタイヤの仕様グレードを作る事も良くある事です。 「175/70R13」のサイズから選べるもので、メーカー(日本製)による性能差は殆どありませんが、メーカー内でのグレードにより性能が異なります。 何れにしろ、価格の安いタイヤサイズなので同じメーカーであれば高い方を選択しておく事をお勧めします。30%値段が違っても4本で5000円位の差だと思います。 廉価版とそうじゃないものとの一つの見分け方ですが、コンパウンドに「シリカ」が配合してあるものが良いです。 『トーヨーTEO plus』(コストパフォーマンスは良いと思います) 『ダンロップDIGI-TYRE ECO EC201』 『ヨコハマDNA ES500』(一番高級と思います・・・発売時期は古いのですが・・・速度記号がH) 『ブリヂストンB-style EX』(シリカ仕様ではありませんが・・・) あたりは、いいんじゃないかと思います。 私なら、ES500を選択しますが、これはエコノミータイヤじゃないので、多分高いと思います。但し明らかに乗り味が上質になると思います。 次点で、TEO plus 参考になれば幸いです。

noname#64691
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 詳しい銘柄を教えていただきましてありがとうございます。 早速値段調査したいと思います。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>そこで質問ですが、「155/80R13」と「175/70R13」とどちらのサイズを選べばよいでしょうか? 質問者さまが、車に何を求めるかですね。 地面とタイヤの設置面が小さい「155」は、燃費・騒音に効果があります。 地面とタイヤの設置面が大きい「175」は、走行安定性に効果があります。 自動車メーカーとしては、ファミリー走行は「155」スポーツ走行は「175」を推奨しているのでしようね。 私個人としては、燃費よりも安定性を優先します。 燃費は、運転方法でどうにでもなりますから・・・。 >ちなみにメーカーによって性能は違うのでしょうか? JIS規格に適合したタイヤは、メーカーによる性能・品質の差はありません。 某海外製品は安価ですが、スチールラジアルと言いながらスチールが入っていない等各国で問題になりました。

noname#64691
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 私自身、燃費を最も重視していますが、ごくごく普通のセダンでもやはり時々長距離を走ることがあるので、安定性も必要と考えています。 そう考えると、お答えのように「175/70R13」を選んで、エコランで燃費対策をした方が良さそうに思えました。

  • amassg
  • ベストアンサー率17% (16/94)
回答No.1

燃費と乗り心地を重視するのであれば「155/80R13」です。 タイヤの幅が細い分地面との接地面が少ないので抵抗が小さい。 しかし抵抗が少ない分制動が悪くなります。 「175/70R13」でもあまり替らないような気がしますが、 安定感なら「175/70R13」でしょう。

noname#64691
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 燃費はタイヤの設置面積が関係するのですね。 そう考えると、タイヤの幅が小さい方が燃費に有利でも安定感が劣るのであれば、お勧めのように「175/70R13」が良さそうですね。

関連するQ&A